特集 2014年1月16日

ナンがでかい

でかい。本当にたべものなのかも疑わしい。
でかい。本当にたべものなのかも疑わしい。
ナンはでかい。そもそもでかい。

たべものにしてはでかすぎるのではないだろうか。学術的にはクッションとか敷物の仲間に分類されてやしないだろうか。

そんなもともと大きいナンにもごはんの大盛のようなビッグサイズは存在するのだろうか。

それはでかいゾウを探すようなもの。はたしてマンモスはあらわれるのか。
2006年より参加。興味対象がユーモアにあり動画を作ったり明日のアーという舞台を作ったり。

前の記事:秋田の水族館ではなまはげが潜る

> 個人サイト Twitter(@ohkitashigeto) 明日のアー

大きなナンをたべたくて

検索をしていると、世田谷区経堂のインド・アジア料理店のHPにこんな記述があった。

「初めての人は、ナンの大きさにびっくりするほどのビッグサイズ!このナン を食べたくて足を運ぶ人の姿もチラホラと♪」

[参考]ティハール,東京 『ティハールって! About Tihar』

これだ。こうしてぼくはチラホラの一人となった。
それがこのナンだ
それがこのナンだ
ぬな?
ぬな?
44cm×20cm。でかいのかな
44cm×20cm。でかいのかな

ふつうなんじゃないかな

大きいかな。食べおわりの満腹感もふつうだし。たのむ前に「大きいナンはこれですか?」と確認したのでまちがいはないと思うのだが。

もしかしたらインドの人はすごく小食で(……インドでこんな大きいナン見たことないよ!)とか思ってるのかな。

念のためきいてみると本国でもこんな感じの大きさだという。だよねえ、おれインド行ったことあるもの!
埼玉県大宮にあるダナパニに。とんこつラーメンみたいな雰囲気だ
埼玉県大宮にあるダナパニに。とんこつラーメンみたいな雰囲気だ

日本一大きいナンをもとめて

つづいての店も検索でしらべた。「僕が勝手に日本一大きいと認定させていただきます」と個人の食べログの評価があったダナパニ。その大宮店に。

看板には「焼きたてナン」とある。「(でかいうえに)焼きたてナン」なんだろうけど、謙遜しているのかな。
ダナは食べ物、パニは水の意味らしい。「食べ物と水」って料理店、すごいな。
ダナは食べ物、パニは水の意味らしい。「食べ物と水」って料理店、すごいな。

すでにのこしてる人がいた

他のお客さんが「すいません、これ包んでください」とナンをのこしていた。でかいんだ、やっぱりでかいんだ、と一緒にきた藤原という男と顔をあわせてにんまりした。

ランチは900円前後。「野菜のスープです」というスープがとんこつみたいな味だ。入り口の看板からして、やはりとんこつラーメン屋なのかもしれない。
そしてナンがやっていた。カレーとサラダとスープがついたランチは800~900円
そしてナンがやっていた。カレーとサラダとスープがついたランチは800~900円
でかい。検索してると、ナンの大きさは携帯でなくて顔とならべるのが多い
でかい。検索してると、ナンの大きさは携帯でなくて顔とならべるのが多い
たべものというより、寝具に近いかもしれない。
たべものというより、寝具に近いかもしれない。
51cm×20cmでかくなった
51cm×20cmでかくなった
うま
うま

この店うまいな

さっきのスープもそうだがこの店はうまかった。

ナンはふかふかもありパリパリもあり、甘みとあぶらっこさがちょうどいい。カレーもマイルドな口当たりながらビシビシくる辛味、なによりスパイスの香りが鮮烈だ。

お店の人に、あなたの国ではこんな大きさなんですか?ときいてみると「これより大きいし、これより小さいね」というなぞなぞみたいな回答をもらった。

まあ、色々あるということなのだろう。

さてこうした温かい唐辛子料理をたべるとぼくは顔に汗をかく。6歳下のふじわらが指さして笑うくらい汗をかく。

大人の顔を指さして笑うとは。いやいや、しかたないのだ。そういうファンタスティック・フォーなのだ。
汗をかく。そういうファンタスティック・フォーなのだ。
汗をかく。そういうファンタスティック・フォーなのだ。

カレーは飲み物じゃない、お風呂だ

こうしたファンタスティック・フォーたちがカレーをたべるとひとっ風呂あびた感覚になる。カレーは飲み物というものいいがあるが、汗(カン)タスティック・フォーにとってカレーはお風呂である。

たべおわると汗がひえて風邪をひきそうになる。これも湯冷めに近い。カレーに着替えは必要である。
「一期一会だからね。ありがたいね。こうしたカレーと汗との出会いは一期一会だから。出るか出ないかは運命だから」と藤原に説明していたがもちろん100%出る。
「一期一会だからね。ありがたいね。こうしたカレーと汗との出会いは一期一会だから。出るか出ないかは運命だから」と藤原に説明していたがもちろん100%出る。
いったん広告です
駒込にあるシャンティ本店。高校生が「ナンなんかで腹いっぱいになるかよ!王将行こうぜ!」と店頭で。シャンティさんなめんなコラ!
駒込にあるシャンティ本店。高校生が「ナンなんかで腹いっぱいになるかよ!王将行こうぜ!」と店頭で。シャンティさんなめんなコラ!

大盛りナン

でかいナンさがしはつづく。つづいては駒込にあるシャンティ。ここではナンの大盛りが頼めて、それがでかいらしい。

ナンも大盛りというのか。それこそごはんみたいな感覚だな。

調べてみるとこの「ナン大盛り」制度はちらほらあるみたいで、いくつかのチェーンで見受けられた。なかでも一番大きそうだったここを選んだ。

店の入り口では高校生グループが「ナンなんかで腹いっぱいになるかよ! 王将にしようぜ!」と息巻いていた。

その後そのままシャンティに入ってきたので、さすがにわけがわからなかった。べつにいいけど、ナンがでかくても泣くなよおまえら!
ほらでかいんやんけ、コラ!
ほらでかいんやんけ、コラ!
ナンっていう名前やめてデカにしようぜ。デカに。
ナンっていう名前やめてデカにしようぜ。デカに。
またまたでかくなった
またまたでかくなった

ちゃんとでかくなってきた

さすが大盛り。でかい。「大北さんちゃんとたべますね、すごい」と一緒にナンをたべてくれた編集者キンさんがおどろいていた。

正月の雑煮でパンパンに胃袋ひろげてきましたからなめんといてくださいよ。

「それにしても汗すごいですね」なんやとコラ!
カレーと汗は一期一会。これも運命ですね
カレーと汗は一期一会。これも運命ですね
ナンはたべのこしでさえでかい
ナンはたべのこしでさえでかい
そして大阪は京橋にあるカトマンドゥに。「フルナンは+30円up」これだ、フルナンか。
そして大阪は京橋にあるカトマンドゥに。「フルナンは+30円up」これだ、フルナンか。

なにわサイズのナンへ

そしてでかいナンさがしはつづく。「ナン でかい」で検索すると「ナン でかい 京橋」と候補に出る。しらべてみると、大阪の京橋にあるカトマンドゥというお店のナンが大きいらしい。

帰省の折に近所にすむ先輩一家と来店。でかいナンは「フルナン」というらしい。ハーフナンにたいしてのフルである。なんかものすごいアッパー感があるな、フルナン。

フルナンは30円アップなのだが全部たべると30円かえしてくれる。冷やかしおことわりの保証金なのだろうが30円は安い。
バチッ!バチッ!と音がして、見てみるとナン。もはやナンを作る音量じゃない。内装工事だ。
バチッ!バチッ!と音がして、見てみるとナン。もはやナンを作る音量じゃない。内装工事だ。
でかいナンは子供たちの人気者さ
でかいナンは子供たちの人気者さ
こちらはハーフナン。40cm級でそこそこ大きい。最初のお店のに近い。
こちらはハーフナン。40cm級でそこそこ大きい。最初のお店のに近い。
そしてきた。皿からはみ出たあっつあつの端っこは手渡し。制度の見直しを!
そしてきた。皿からはみ出たあっつあつの端っこは手渡し。制度の見直しを!
あわてて取り皿に避難。でか。
あわてて取り皿に避難。でか。
まわりのお客さん見たらみんななにかしらの枕をおいていた
まわりのお客さん見たらみんななにかしらの枕をおいていた
ナンはたべものというより馬の頭に近いのではないか
ナンはたべものというより馬の頭に近いのではないか
ナンの下にかくされたメニューが出てくる。定食がすっぽりおさまるほどのナン。
ナンの下にかくされたメニューが出てくる。定食がすっぽりおさまるほどのナン。

お腹いっぱいでございます

それにしてもでかい。馬の頭くらいの大きさがある。3歳の娘に手伝ってもらったものの、なんとか完食。はらが、はちきれんばかりに。

「本場はこんなに大きいんですか!?」と店員さんにきいてみると、あきれたような顔をして首をふる。こんな大きいナンは本国にもないそうだ。

なんでこの大きさになったの? 「この大きさのをたべる人がいるから仕方がない」と。ニッポンジン、タベスギネーだ。

私たちの醜い欲望がほどよいサイズだったナンを巨大化させたのだ。それはビキニ環礁の水爆実験で巨大化したゴジラのように……
「(本国でこの大きさ?)ナイナイ」 私たちの欲望がナンを巨大化させたのだ!(ゴジラ的な)
「(本国でこの大きさ?)ナイナイ」 私たちの欲望がナンを巨大化させたのだ!(ゴジラ的な)
暫定一位はカトマンドゥのナン
暫定一位はカトマンドゥのナン

動物園にゾウ見に行く感覚に近い

動物園にゾウを見に行くのもこういう感じではないか。

「でか~!!」と興奮して走りより、かぶりつきで見ていると次第に安らぎをおぼえるだろう。

でかいナンを見て「でっかいな」「うん、でっかいな」とニコニコしているこの感覚はゾウやお相撲さんを目の前にした感覚に近いのだ。

ナンは炭水化物というそもそも平たい存在でもある。飢えや刺激の対極にある存在であり、限りなく平和である。平和の象徴はハトだというが、これからはナンだ。

平和の象徴、ナン。今年のノーベル平和賞はナンに決まりだ。
「大北、汗かきすぎやってそれは」 そういうファンタスティック・フォーやって言うてるでしょ!
「大北、汗かきすぎやってそれは」 そういうファンタスティック・フォーやって言うてるでしょ!
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事