特集 2013年5月29日

ボラギノールのCMっぽくすると応援したくなる

こういう画像を沢山作りました。
こういう画像を沢山作りました。
ボラギノールという痔の薬があるだろう。僕はボラギノールのテレビコマーシャルが好きだ。静止画と声だけのシンプルなCMなんだけど、妙に記憶に残るのだ。

今回はそんなボラギノールのCMにインスパイアされたのでリスペクトしつつ色々考えてみたいと思います。
あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。

1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー)

前の記事:酢豚に合わないフルーツさがし

> 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内

知らない人はいないと思うけど

ボラギノールのCMを見た事がないという人はなかなかいないと思うが、一応リンクと動画を紹介しておく。各自チェックしてみてほしい。じゃないと以降の内容が理解出来ないだろうから。
ボラギノールのCM、以前は普通の映像だったのだけど10年ほど前に静止画タイプに変わった。当時は「予算の都合で静止画になった」とCM内で説明していた。もちろんそんなわけ無いんだけど、CMの中で「予算が無い」なんて言い出すのは見た事がなかったので衝撃だった。

以来新作を楽しみにしていた訳だが、ある日もしかしたらあの感じって自分でも作れるんじゃないかと思ったのだ。

で、CMの画像をトレースしてPhotoshopでちまちま作ってみた。
こういう画像を作った。配慮してボラ「ジ」ノールとしてみた。英文の部分はデタラメな事を書いてみた(これは小さくて見えないけど)。
こういう画像を作った。配慮してボラ「ジ」ノールとしてみた。英文の部分はデタラメな事を書いてみた(これは小さくて見えないけど)。
注入軟膏もあるが坐薬を選んだ。
注入軟膏もあるが坐薬を選んだ。
色々細かく変えてあります。これが一番面倒くさかった。
色々細かく変えてあります。これが一番面倒くさかった。
これを静止画に重ねるとこんな感じになる。
ボラギノール言えば青空だ。痛みが治まって登頂できたという喜びを感じる写真である。
ボラギノール言えば青空だ。痛みが治まって登頂できたという喜びを感じる写真である。
普通の山頂写真も、より一層「よかったねー!」って気持ちになるだろう。
普通の山頂写真も、より一層「よかったねー!」って気持ちになるだろう。
思わず「頑張れ!」って応援したくなる写真だろう?
思わず「頑張れ!」って応援したくなる写真だろう?
単に山を登ってるだけの写真よりも、多幸感に溢れているし応援したくなるはずだ。登山界で叩かれがちの栗城さんも、映像にボラギノールっぽいものを重ねたら良いと思うんだ。
ほら、応援したくなるだろう。
ほら、応援したくなるだろう。
寒いのに大変ですねぇってねぎらいたくなるよね?
寒いのに大変ですねぇってねぎらいたくなるよね?
僕はこういう画像を作るために頑張って雪山登山をしてきたのかも知れない。

また、こないだ書いた「新聞には載らない、武将ヒゲの研究」で使った柴田勝家の写真もこうなる。
「ちょ、お市ー、治ったからってそんなにはしゃぐなよー」みたいな写真である。喜びがあふれ出す。
「ちょ、お市ー、治ったからってそんなにはしゃぐなよー」みたいな写真である。喜びがあふれ出す。
動画も作ってみたよ。どんだけこのCMが好きなんだ、僕は。
ボラギノールメソッドを使うと写真に色々な感情が付加される。画像を重ねるだけで世界の価値がちょっとだけ上がったようで嬉しい。

次のページではボラギノールメソッドを更に進めます。
いったん広告です

人間以外にも有効

ボラギノールメソッドは人間以外の被写体にも有効である。例えばこんな銅像とか。
これにボラギノールっぽいものを重ねてみる。
これにボラギノールっぽいものを重ねてみる。
長時間立ちっぱなしでお疲れ様です!って気持ちになるだろう。
長時間立ちっぱなしでお疲れ様です!って気持ちになるだろう。
これがボラギノールメソッドだ。単なるオブジェ写真に生気が宿るじゃないか。奇跡である。
谷川岳の山岳資料館で見たすごいお面。表情の意味を色々考えたくなる。
谷川岳の山岳資料館で見たすごいお面。表情の意味を色々考えたくなる。
これなんかも良い。治った喜びの表情である。
これなんかも良い。治った喜びの表情である。
朝日に照らされる槍ヶ岳もボラギノールメソッドを施すと。
朝日に照らされる槍ヶ岳もボラギノールメソッドを施すと。
なんとも言えない趣が出る。
なんとも言えない趣が出る。
北アルプスの女王、燕岳である。女王と坐薬の組み合わせだ。萌えるじゃないか。
北アルプスの女王、燕岳である。女王と坐薬の組み合わせだ。萌えるじゃないか。
高山に生息する雷鳥にもボラギノールメソッドである。やはり僕はこういう画像を作るために登山を続けてきたのだと思う。
雷鳥のオスが飛んできた。これからメスを奪い合うのだ。
雷鳥のオスが飛んできた。これからメスを奪い合うのだ。
こちらは地味で保護色のメス。
こちらは地味で保護色のメス。
メスに向かって飛んできたはずが、一転、薬目当てである。
メスに向かって飛んできたはずが、一転、薬目当てである。
完治したのでケンカに勝てたのだ。漲るオスの自信である。
完治したのでケンカに勝てたのだ。漲るオスの自信である。
俺も使うー!という感じだろうか。しかし、雷鳥のニワトリ感すごい。本当に貴重な鳥なんだろうか(本当です)。
俺も使うー!という感じだろうか。しかし、雷鳥のニワトリ感すごい。本当に貴重な鳥なんだろうか(本当です)。
かように愉快なボラギノールメソッドであるが、画像をいちいち合成するのは正直面倒くさい。そこで、簡単に作る方法を模索したい。

そういえば僕はiPhoneアプリなんかを作っているのだ。
いったん広告です

自分で合成するのはめんどうくさい

ここまでの画像は全て1枚1枚Photoshopで合成した。サイズ調整やなんやら面倒くさいし、パソコンがないと作れない。こういう機械的な作業は機械にやらせればいいのだ。
うん、めんどい。
うん、めんどい。
実は、というか、僕はiPhoneアプリの開発者でもあるので画像合成できるカメラアプリとかは簡単に作れてしまう。という事で作った。
XCodeというマック用のアプリでプログラムを開発してiPhoneにインストール。
XCodeというマック用のアプリでプログラムを開発してiPhoneにインストール。
iPhoneとその開発環境は優秀で、こういうのなら大体3時間もあれば作れる。作業の中で一番面倒くさいのは、合成するボラギノールっぽい画像を作る部分だった。
カメラの画面にレイヤー表示される。
カメラの画面にレイヤー表示される。
撮影すると合成された画像が出来る。それをアルバムに保存したり、即座にTwitterやFacebookに投稿したり出来る。
シンプルな作りです。機能は5つしかない。
シンプルな作りです。機能は5つしかない。
アプリ開発で楽しいのは、こういうバカみたいなアプリを自分の好きなように作れるところだ。AppStoreに無いなら自分で作っちゃえばいいのだ。実は公開してないけど自分だけ使ってるアプリは他にもいくつかある。

僕はこういうのを作るために20年間プログラムを書いてきたのだと思う。
無駄にアイコンとか作った。ボラカメラという名前である。
無駄にアイコンとか作った。ボラカメラという名前である。
次ページで実際に使ってみます。
いったん広告です

一瞬で全てがボラギノールっぽくなる

これまでは写真を撮って家に帰ってパソコンで合成という手順を踏んできたわけだが、アプリを使えば速攻である。
公園の遊具もこんな具合に。
公園の遊具もこんな具合に。
便利だ。iPhoneだけで、写真を撮るだけで合成完了である。
ただの鳩写真が輝き出す。
ただの鳩写真が輝き出す。
こういうなんでもない景色も、ボラカメラを向けるとオモシロ背景として立ち上がってくる。
こういうなんでもない景色も、ボラカメラを向けるとオモシロ背景として立ち上がってくる。
ピクトさんに「お大事に」と声を掛けたくなる。
ピクトさんに「お大事に」と声を掛けたくなる。
普段ならイラッっとする様な光景でも優しい気持ちになれる。応援したくなるだろう?
普段ならイラッっとする様な光景でも優しい気持ちになれる。応援したくなるだろう?
アサリ漁は大変な仕事である。
アサリ漁は大変な仕事である。
元気に演奏できるのも薬のおかげだ。
元気に演奏できるのも薬のおかげだ。
手を取り合って喜びを分かち合う。
手を取り合って喜びを分かち合う。
どうだ、この笑顔。自転車のペダルも軽く感じるだろう。
どうだ、この笑顔。自転車のペダルも軽く感じるだろう。
標識も意味深になるだろう。
標識も意味深になるだろう。
スタイリッシュな中釣り広告もこんな具合だ。
スタイリッシュな中釣り広告もこんな具合だ。
ほら、熊だって大変なのだ。
ほら、熊だって大変なのだ。
防水透湿素材が無い頃はこういうので雪山に登ってたらしい。厚くて重くて低機能。
防水透湿素材が無い頃はこういうので雪山に登ってたらしい。厚くて重くて低機能。
ザックも重そうである。しかもなんか顔っぽい。
ザックも重そうである。しかもなんか顔っぽい。
谷川岳の一ノ倉沢。登ってみたいなぁ。
谷川岳の一ノ倉沢。登ってみたいなぁ。
土合駅のトンネルである。ひたすら深い。
土合駅のトンネルである。ひたすら深い。
校門だ。ダジャレである。
校門だ。ダジャレである。

ソースコードあげます

というわけで色々遊んできましたが、アプリとしてAppStoreで配布するのは難しい気がするのでソースコードを差し上げます。ソースコードというと危険な印象を持つ人もいるかも知れませんが、これは良いソースコードなので安全です。

iPhoneで動かすには開発者ライセンスが必要なのでだれかライセンス持ってる人にでも頼んで自分のiPhoneに入れて使ってみてください。なお、細かい部分が色々雑なので気になるなら自分で改良してください。

ボラカメラソースコード

コードサインとアイデンティファーは適当に自分で設定してください。多分そこだけ設定すれば動くと思います。画像とかアイコンを差し替えれば簡単に別のアプリを作れます。色々と合成アプリを作って遊んでもOKです。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

  • ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる

    ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる (スズキナオ) (04.23 11:00)

  • 猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと

    猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと (安藤昌教) (04.23 11:00)

  • 究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる)

    究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.23 10:59)

  • 郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選)

    郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選) (西村まさゆき) (04.22 18:00)

  • なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石

    なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石 (三土たつお) (04.22 16:00)

  • オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている

    オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている (いまいずみひとし) (04.22 11:00)

  • 神職の正服をひとりで着るのは慣れていないとほぼ筋トレ

    神職の正服をひとりで着るのは慣れていないとほぼ筋トレ (窪田鳳花) (04.22 11:00)

  • 微妙に雑(2025.4.22 朝エッセイ/べつやくれい)

    微妙に雑(2025.4.22 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.22 10:59)

バックナンバー

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事