特集 2012年9月14日

グルメレポートに心の声を入れてみる

ピンと来ないかたは、まずはこちらの動画</a>を見て下さい
ピンと来ないかたは、まずはこちらの動画を見て下さい
とある営業マンが定食屋などに独りで行き、食べる様子を淡々と描く一風変わったマンガ、「孤独のグルメ」。テレビドラマにもなったが、食べるシーンではほとんど喋らず、主人公の心の声でおいしさなどを表現する。

それを見て、「なるほど、これはリアルだなぁ」と思った。たしかに一人で食べてる時は普通喋らない。一方、心の中ではバリバリ言葉が飛び交っている。

この手法、私も記事で食べ物のレポートをすることがたまにあるが、表現手段として使えないだろうか?…と思って試しにやってみた。
長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。

前の記事:トルコライス最新事情

> 個人サイト 長崎ガイド

孤独の“グルメソッド”

「孤独のグルメの人となんとなく似てる」と言われたことがある。 それも顔が似てるのではなく、セリフとか言い回しが似てるというのだ。マンガもドラマも見てなかった私は最初「?」と思ったが、YouTubeに上がっていた動画を見て、なるほど!と思った。これはまるで自分が食べているかのようなリアリティではないか。
「孤独のグルメ」。とても面白い。
「孤独のグルメ」。とても面白い。
たしかに独りで食べてる時ってそうだ。ひたすら黙って(ややもするとつまらなそうな顔をして)食べているが、心の中では「うまい!」とか「なんだこれ?!」とかいろいろ言葉を発している。初めて入ったお店なんかだと特にそうだ。

この心の声、記事にも応用できないだろうか?自分含めネットでグルメレポをしてる人は数多くいるが、この手法を取り入れることによりもしかして表現力が飛躍的にアップしちゃったりしないだろうか?

つまり、こういうことだ。

1)普通に黙って食べてるところを動画で撮影。
2)後から別録りした「心の声」をその上にかぶせる。

この手法を勝手に「孤独のグルメソッド」と呼ぶことにしよう。

というわけでやってみたのが以下の動画。
心の声と共に。
先日の「トルコライス最新事情」という記事で食べに行ったトルコライスで実践してみた。

やってみてわかったのは、これは独りではできないということ。誰かに撮ってもらわないといけないので基本的に独りで食べに行った時にできないのだ。いや三脚を使えばできないこともないが、店内で三脚使って自分撮りしながら食べるような強靭な精神力は私にはない。

さらに、食べ物のアップの映像などをインサートしようとするとなお難しい。食べる自分とは別にカメラマンが2人いて2台体制で撮ってくれるなら話は別だが、それは非日常過ぎる。

…というわけでなかなか容易ではないことがわかった。通りで真似してる人がいないわけだ。

他人の心の声が面白い

ところで、自分以外の人がやったらどんな感じになるだろう?

と思って、当サイトのライター二人にもやってみてもらった。
小野法師丸さん(左)と平坂寛さん(右)。
小野法師丸さん(左)と平坂寛さん(右)。
先日帰省した折に、学生時代によく行った懐かしのお店に小野さん、平坂さんと私の3人で行った。

まずはハンバーグが大好き、ミスター・フォトジェニックの小野法師丸さんから。
小野さん・心の声なしバージョン。小野さんの心の声を想像しながら見るのがオススメ。
こちらは心の声がまだ入ってないバージョン。これだけだとなんてことはない動画だが、少し我慢して小野さんの心の声を想像しながら見てみてほしい。

撮影はまず、声無しバージョンを作り、それをYouTubeにアップして小野さんに見てもらい、次に声を録音した音声ファイルをメールで送ってもらった。

で、次が心の声アリのバージョン。
そして小野さん・心の声ありバージョン。
編集中ずっと声無しで見ていたので、届いた音声ファイルを開いて爆笑してしまった。

なんだろう、このおかしさは…。
想像した心の声と実際の心の声とのギャップから来るおかしさだろうか…?

なぜ面白いのか理由を分析したりジャンル分けするのが難しいが、見るとなぜか笑ってしまう。新しいタイプの面白さかもしれない。

続いて、普通の人が食べない系のものをよく食べてレポートしている平坂さん。
平坂さん・心の声無しバージョン。平坂さんの心の声を想像しながらご覧下さい。
こちらもまずは心の声が入ってないバージョンから。声が無いものはやや退屈だが、その次の動画を楽しむための下準備だと思って少し我慢して見てほしい。平坂さんの心の声を想像することも忘れずに。
平坂さん・心の声ありバージョン
で、こちらもまた後日送ってもらった音声ファイルを開いて身悶えしてしまった。なんでこんなに面白いんだろう?

まとめ

“孤独のグルメソッド”は、グルメ記事のための表現手法としては手軽さに欠けあまり実用的ではないと感じたが、人の心の声を想像してギャップを楽しむ遊びとしては謎の面白さがあった。むちゃくちゃ笑ってしまったのだが、その理由がよくわからない。これについてはもう少し検証してみたいと思った。
著作権フリーという珍しいCD
著作権フリーという珍しいCD

ちなみに動画に使ってる音楽、ドラマでも使われている孤独のグルメのBGMなのだが、作者の意図で音楽著作権保護団体に入らず自由に使っていい音楽として販売されている。これは非常にありがたい。動画とかを作ってるとBGMに悩むことはけっこう多いので作者への敬意と共に即買いしました。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事