特集 2012年3月18日

駄菓子が太郎すぎる

!
駄菓子!!

子どものころ
食べまくったものかと思いますが
大人になった今でも
ときに
食べてしまうものかと思います。


そんな
駄菓子と
あらためて
ふと向き合ってみたところ、

なんと
駄菓子たちが、
あまりに

太郎すぎる ことに
なっていたのでした!!
多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー)

前の記事:犬をはやぶさにする

> 個人サイト >ヨシダプロホムーページ >ライターwiki

!

ってことで
駄菓子なんですが、
!
子どものころは
近所の駄菓子屋などで
買ったものですが、
!

最近は
逆に
駄菓子を流行りのモノとして
駄菓子を扱っているようなお店も
あったりするものでございます。

いわゆる
ショッピングモールとかにね。
「ショッピングモール萌え~」
「ショッピングモール萌え~」
で、
そんなお店で
オトナなりに
そんな駄菓子を
大人買いしてみたのですが、

そんな素敵な
絵を眺めていて
ふと気づいたことが
あったのでした。

それは…
!
太郎!!!

そう、
太郎です!


これら駄菓子の名前たちが、
おしなべて
太郎なのでございます!!


なんなのこの太郎っぷりッ!!!!

ってなことでこのたびは、
我々の人生にも
多大な影響を与えてきた
そんな太郎すぎる駄菓子たちと
あらためて
向き合っていきたいと思いますッ!!

では気になる太郎をレッツクリック!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
いったん広告です
!
!

そんな太郎すぎる駄菓子として、
まず登場したのが
おなじみのこちら、

太郎業界の
メイン太郎ともいえる
!
キャべツ太郎
でございますね。


キャベツ太郎、

おなじみですよね。


全然キャベツじゃない
ことでも
おなじみかと思います。
!
イメージ写真
とあるので、
それを見ても
さしてキャベツではない ようですが
もうこれはこういうもの
ということで
いいのでございます。



そんなパッケージにおきましては、
こんな
!
カエルのポリスがね。

おなじみかと思いますが
結局は
このポリスが
キャベツ太郎さんなのでしょうか

知りません。

警察に問い合わせてみてください。


そんな太郎な
見なれたパッケージでございますが、
このたびは
より太郎を満喫するためにも、
パッケージの裏面にも
目をやってみましたところ、
そこには
!
なんだか
謎の
メッセージが!!




そんな
太郎メッセージを
あらためて
かみしめてみましたら、
!
こんにちは!

そうよねぇ~
太郎
おいしいよねぇ~

そのメッセージに
心ふるえていたその時、


ん、!!
!

!!

つ、通信簿!?


お菓子の話してたら
いきなり通信簿て!!

急に通信簿ってなんなのよ!!

急に勉強のことだなんて、
現実のプライベートに踏み込みすぎだわよッ!!!


…と、
急に現実に引き戻され
心もますます揺さぶられてしまったわけですが、
!
そんなキャベツ太郎、
それほどまでに
我々を翻弄する太郎っぷりとなっておりますので
みなさんもぜひ
召し上がってみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいいたします。


では
まだまだそんな太郎たちと
向き合っていきましょう!!
いったん広告です
!
!
つづいての
太郎なのですが、
こちら
!
ラーメン屋さん太郎
ですね。


ラーメン屋さん太郎。

「~屋さん」なのですね、
ラーメン直接、ではなくて。
お店、とのことで、
そういうとこ
すごくグッときます。


で、なにより、
え、こんどの太郎
いきなりボクサーなの!?

と思ってしまうわけですが、
でも
その本業はラーメン屋さん
ということなのかと思われます。

現実を見据えしっかり兼業であるその姿勢、
すごくいいと思います。



自分で
!
「うまい」
とのことで
なんとも簡潔ですがすがしいですが、
そもそもこれ
どんな味かと思いましたら、

!
とり味。

え、
とり!!?

どの
鳥!?

普通名詞すぎるよ!!



でも、
鳥の味なのでしょう。


そんな太郎を
より体感すべく
そのパッケージの
裏面を
見てみましたところ、
また
詳細太郎情報が
刻まれていたわけですが、
!
パンチのきいた味に
作ってみました

とのことでッ!!


なんたる昭和な慣用句ッ!!


こんなご時世にパンチだなんてッ!!


…あ、
パンチゆえの
ボクサーね

太郎の謎が
また一つ解けました。


そこにはご丁寧にも
「召し上がり方」までも
併記されていたのですが、
!
画像つぶれて
よくわからず!!


この人結局
どう召し上がってんの
これ!!

そんな
低解像度の太郎も
僕は大好きです。
!
というわけで
そんな太郎、
すばらしいパンチ力のある太郎となっておりますので
みなさんも
ぜひ召し上がってみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいいたします。





いったん広告です
!
!

つづいての
太郎なのですが
こちら
!
いか太郎!!


ということで
ついには
魚類的ないかまで
太郎化してしまったようでございました。

!
健康!
と、

ついには
太郎
健康ヘルスな領域まで
足を踏み入れてしまっている
ようでございました。


結局コレ
どんな駄菓子になっているの?
ってことで、
あらためて
とらえてみましたら、

!
あ、
よっちゃんいか的なね、
つまりは、

って
いか
リアル過ぎ!



イメージいか
リアルすぎ!!


ということで
このリアルっぷりな時点にて
もうよっちゃんいか的なものは
凌駕していると言えるでしょう。


そんな太郎を
さらに満喫すべく
裏面のもよく見てみましたら、

また
太郎詳細情報が刻まれておりまして、
!
あらまぁ
ちゃんと
生産地をご丁寧にね

ナショナリズムの観点からも
たいした子だと
感心しておりましたら、

ん、
!
!!

え、
さか上がり!!?


なぜ急に
さか上がり!?


いかと
さか上がりって
そんな連動性あったっけ!?

論理に飛躍があるといわざるをえないわよッ!!!


なーんて
思ったりもいたしますが、

でも食べてみましたら

!
確かに
健康になって
どことなく
さか上がりテンションも高まって来るような
味わいになっておりましたので、

そんな太郎
みなさんもぜひ
召し上がってみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいいたします。



いったん広告です
!
!
つづいて
現れた太郎が

わりと
おなじみの太郎
!

玉葱さん太郎
でございますね。



いっそのこと
玉葱太郎でもいいのに、
玉葱「さん」
という敬称が
ちゃんと介在されている点が
礼儀正しくてグッときます。



そもそも
両者のどっちが太郎なのか、
!
小さい方なのか、
大きい牧場主的な、クッキングパパ的な方なのか、

その判断は
我々ユーザーに委ねられている

と言えるでしょう。

しかしか彼ら、
なんとも農業的ですが、
これ
自らを耕しているということでしょうかね。

まぁいいとして、
そんな太郎の核心に迫るべく
また裏面にあった
太郎詳細情報に
目をやってみましたところ、
!

またメッセージがありまして
その商品説明とともに
牧歌的で心温まったわけですが

なんとも気になってしまったのが、
!
!!

せ、先生・・・!?
急に先生!?

どれ!? 誰!? どこから!?



さらには
妹!?

これどんな世界観なの!?

読めないよ!
僕が読解力不足!?

!
ということで
そんな
つい引き込まれてしまう世界観をもった
当太郎、玉葱さん太郎
より引き込まれる味わいになっておりましたので、
そんな太郎
みなさんもぜひ
召し上がってみていただけたらと思いますので
どうぞよろしくおねがいいたします。





いったん広告です
!
!

つづいて
現れました太郎が
こちら
!
もろこし輪太郎
でございますね。

まぁ
もろこし
ということで、
まぁつまりは
カール的なアレかと思います。
元も子もない言い方ですが。


当太郎、
なんとも絵描きな感じで
太郎のアーティスティックな一面を
垣間見ることができたわけですが

よく見たら
さらに
ローマ字で
!
TAROとね。

太郎のグローバルな一面を
垣間見ることができたのでした。

それにしても
サブの
!
「でっかい」が
なんとも気になりましたが
そんなの太郎にはどうでもいいことでして、

そんな太郎のさらなる真相に迫るべく
裏面を見てみましたら
また
太郎最新詳細情報が!
!
それによると、
そんな太郎の出身地を
懇切丁寧に伝えてくれていて
ますます太郎を
身近に感じられたわけですが、

!!
!
また
先生キター!!


ってことで
また突然
先生登場でございます。

先生
太郎に付随しすぎ!

って先生って誰!? そもそも第三者なの!?


で、
!
その結論、
なんなの!?

話のシメがちょっと唐突だよッ!!!

!


いうことで
ますますもって
興味をひかれる世界観をもった
当太郎、もろこし輪太郎ですが、

その味も
非常に興味深い味わいになっておりましたので、
みなさんもぜひ
召し上がってみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいいたします。

!
!
つづいての太郎ですが
また先ほどと
同フォルダの太郎のようですが、
!
やきそば屋さん太郎!

ということで、

やきそば直接ではなく
また
お店的な
「~屋さん」太郎
ということでね。

やきそば単体のみを扱う
やきそば屋ってそうないですが
まぁいいとして、
そもそもどんな味なのかと
いいましたら、

その味が
!
!!?

自らの絵の
そばに
「味」
と併記!!


つまりはこれ
豚味
ということでいいのかしらッ!

ブタである自らを味と!!
自らのアイデンティを
太郎のために
献身する自己犠牲の精神!!

さすがだぜ太郎!
ていうか豚!


そんな太郎や豚に
思いを馳せるべく
また裏面に
目をやってみたところ、
なんとも
!
もろ
スケルトン仕様にッ!!

あらやだ
丸見えだわよ!!


そして
さらにはまた
召し上がり方までも!
!
って

まぁ…
そうだよね
そう食べるよね

ってな具合な
食べ方にて!

また画質つぶれ気味 ですが
わざわざご丁寧にどうもありがとう!
!
ということで
食べてると
やきそばを食べたくなる
当太郎、やきそば屋さん太郎ですが
その味もやきそば並みのクオリティになっておりましたので、
みなさんもぜひ
召し上がってみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいいたします。

!
!


つづいて
現れた太郎が
こちら
!
チョコ太郎!

ということで
あらやだ昔こんな太郎いたかしら
というほどの、
チョコという
オシャレでハイカラな太郎でございますが、

よく見てみましたら
その表記が
!
ローマ字にッ!!
なんという
グローバリズムッ!!



圧倒されてしまうわけですが、

ちなみに、
当太郎本人としましては
厳密にはこんな感じで、
チョコ太郎、
というよりは
むしろ
!
ピーナッツ太郎的!


でございまして
その辺のアイデンティティの揺らぎ具合も
たまらない感じなのでございました。

!
ということで
そんな当太郎、チョコ太郎、
ピーナッツ好きはさておき、
とりあえずチョコ好きにはたまらない
味わいになっておりましたので、
みなさんもぜひ
召し上がってみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいいたします。

!
!

つづいて
現れた
太郎がコチラ、
!
朝の!!
ラスク屋さん太郎!!



…ということで
またラスク直接な太郎ではなくて
お店としての
「~屋さん」
としての太郎が!

これまた
ラスク単体の店なんてそうなさそうなものですが
多摩以外にはわりとあるのかもしれません。


しかも
!
朝をより訴える感じでね。

ターゲットの使用シーンに応じるその姿勢、
ビジネスとしても素晴らしいと思います。



さらにそこには
ラスクだけに
見事なまでの
!
さとう、つまりは
シュガーな
イメージ画像も!!


この画像、ほしい!

甘党としては
たまらんわけですが、
そんな太郎をさらに知るべく
裏面の
太郎詳細情報に
目を配ってみましたところ、
!
まぁ
ラスクな太郎にまつわる
朝なりの微笑ましい
お話が展開されているようですが
!
!!

おかあさん全部食べないでね

いきなり
物語終了!


なにこの終わり方!
まるで急に打ち切りになったジャンプ漫画のような唐突感!
余韻バッサリすぎるよ!!

で、お母さん
喰っちゃダメだからね!



ということで
そんな当太郎、ラスク屋さん太郎、
おそらくお母さんにとっても
たまらない味わいになっておりましたので、
みなさんもぜひ
召し上がってみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいいたします。

!
!
つづいての太郎が
パッケージとしては
おなじみの
!
餅太郎!!


ってことで
この虚無的な
無地のバックを背景に、

たくさんの人たちが
描かれているわけですが、
!
どれ!?

つまりはどれが
太郎!?



どれが
当人なのこれ!?
!
全員
太郎とみなしていいわけ!?


説明不足ゆえ
もう誰もが太郎
ということで
!
そんな当太郎、餅太郎、
誰にとってもなじみのある
味わいになっておりましたので、
みなさんもぜひ
召し上がってみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいいたします。

!
!


では最後に現れた
太郎が
こちら
!
どーん太郎
でございますね

どーん太郎。


ん、
どーん?
何のどーん?


あ、
うどん?


なんかさっきから
麺類な太郎になっておりますしね
それに
なんかキツネっぽいのもおりますしね。
まぁいいでしょう。

でも
そのパッケージによると

え、
!
キツネなし!?

キツネ
もろ出ているというのにっ!
そのアイデンティティ、何!?
じゃぁ
わざわざ出ないでよ!


と、
我々の予想を裏切り、
どーんとした衝撃を与えてくれる
当太郎ですが
さらなる情報を求めて
裏面を見てみましたところ、

また
召し上がり方が
そこにはあったのですが、
!
髪が妙にビビットな色の人 ドーン!!

何このいきなりの水色っぷり!
ほぼこれ
綾波レベル!!



ってな具合の方が
我々に食べ方を教えてくれていたのでございました。
どうもありがとう。
!
ということで
そんな当太郎、どーん太郎、
うどんはともかく
どーん
ってな衝撃を受ける味わいになっておりましたので、
みなさんもぜひ
召し上がってみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいいたします。

!
!

というわけで
このたびは
各太郎において
太郎の背景となる世界観とも言える

さまざまな太郎ドラマが
繰り広げられていたわけですが、
!
そんな太郎を
より親身に捉えてみるためにもこのたび、

そんな数ある太郎物語の中で、
今回
僕なりに最もグッと来た太郎物語を
実際にドラマ化、いや劇画化してしまいたいと思いますよッ!

ってことでこのたび
より太郎を体感すべく
劇画化したい太郎すぎる物語は、
こちら!
!
トップバッターの太郎として
しょっぱなに
太郎なりに太郎すぎる衝撃を
与えてくれた
!
おなじみ
キャベツ太郎さんに
おきましての
この太郎物語でございますね。
!
いきなり唐突に
通信簿ということでね。


ということで
それに基づき
そんな太郎を
劇画化してみたその様子が
これだ!


!
ということでね。

太郎がね


通信簿が
突き付けてきた現実に翻弄されながらも
つい食べててしまう美味しさ
ということでね

それこそまさに
太郎すぎる生き様かと思います。

どうぞよろしくおねがいいたします。


では
おなかもいっぱいに
なったことですし
もうそろそろ
いいですよね

ではまた
おやすみなさい…。

はい

以上
いかがでしたでしょうか
今週の
「太郎だろうがなんだろうがうまい」。


というわけで
みなさんもこれを機に
これら駄菓子、
どの太郎も大変美味しいので、
いくつになっても
食べ続けていただけたらと思いまして、
お忙しいところすみませんが
どうぞよろしくおねがいいたします。
ではまた失礼いたします。
俺たち皆、太郎!!
俺たち皆、太郎!!
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事