特集 2019年6月18日

10倍クアトロフォルマッジと40種のチーズ牛丼

(考えようによっては)40種のチーズのピザです。

ピザやリゾットや牛丼の頭に「3種のチーズの」と付けるとおいしそうだ。

これの、種類の数を増やした超すげえやつを作りました。

1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー

前の記事:好きな寿司ネタを細かく聞く 〜 「死ぬ前に食べたい?」「両親に紹介したい?」
>ライターwiki

「3種のチーズの〜」のすごいやつをつくりました

001.jpg
20種(考えようによっては40種)のチーズのピザ

40種だとしたら10倍クアトロフォルマッジだ。(「考えようによっては」と付けている部分はあとで説明します)

ドラゴンボールごっこをしていて「10倍界王拳だ!」とか「100倍かめはめ波だ!」とか言いませんでしたでしょうか。その時の気持ちを思い出してください。

002.jpg
10倍クアトロフォルマッジだ!
003.jpg
うまいぞ、フリーザ!
004.jpg
20種(考えようによっては40種)のチーズ牛丼も作った
005.jpg
ドリアだ!

どちらも普段では食べられないおいしさとカロリーだった。放心状態になりました。

006.jpg
机に肘をついて、しばらく空になった皿を見ていた。

それでは、これを作るまでの過程を説明します。

いったん広告です

チーズは種類の数を言う

頭にこれを付けておけば無条件においしそうに響く、という言葉がある。「天然酵母の」とか「じっくりコトコト煮込んだ」とかがそうだ。

中でも「3種のチーズの」は良い。色んな味がしてコクがあって、これでもか、というぐらいチーズの味がすることが分かる。

007.jpg
こういうやつだ。チーズの種類の数しか言っていないのに味が伝わってくるからすごい。
008.jpg
これは冷凍食品のギョウザ。4種だ。3種より更にいいものな感じがする。
009.jpg
これは2種。2種だからか控えめな表記だ。でもおいしそう。
010.jpg
とろ〜り3種だ。ついに種類がとろ〜りしだした。

「3種の」という修飾語がついに「とろ〜り」と並んだかと思うとグッとくるものがある。

011.jpg
一番おいしそうなのはCだとして、AとBを比べると僕はAの方がおいしそうに感じる。これはすごいことだと思う。
012.jpg
とろ〜り3種でおいしかった。
013.jpg
あと、3種あることが分かりやすかった。
いったん広告です

「100種のチーズの」とか言ってみたい

「◯種のチーズの」と言うとおいしそうだ。その次に思ったことは「100種のチーズの」とか言ってみたいな、ということだった。

小学生男子が「100億兆円」と言うのと同じだ。「100」が「究極」を意味しているのだ。

100種のチーズをそろえるためにチーズ専門店に行った。

いったん広告です

チーズ専門店の優しいおっちゃん

チーズ専門店である。

014.jpg
おお…。

静かな店内に聞いたことのないチーズが並んだケースがある。

015.jpg
ケースを見て「100種は無理だな」と思う。

「100種類チーズおためしパック」みたいなものがあればそれを買ったのだけど、なかった。チーズの塊を100種類買えばいいのだけどそんなにたくさん食べきれない。

最初の一歩で頓挫してしまった。だがこれは失敗ではない。失敗を失敗と認めなければ転んだまま転がって進むこともできる。

お店のおっちゃんに「予算内でなるべく沢山の種類のチーズを食べたいのですが…」と聞いてみる。相談した結果、カットして販売できるチーズを少しずつ用意してもらうことになった。

016.jpg
ケースを見ながら待つ。チーズごとに説明があって読みごたえがある。

あとで分かったのだけど、おっちゃんはすごく手間のかかる作業を二つ返事で引き受けてくれていた。

017.jpg
切って、ラッピングして、ラベルを作り直してくれていた。

「片付けが大変なんだからこれっきりにしてくれよー」と冗談っぽく言ってくれたが、チーズ屋さんの事情を知らず大変なお願いをしてしまって申し訳なかった。

100種のチーズ牛丼を作りたい人はお店の人とよく相談してチーズを用意してください。

帰る間際に「こんな変な注文初めてだよー。チーズの試験でも受けるの?」と言われて「牛丼を…」とは言えず「えへへへ…」と返していたら、「試験頑張って!」とお店から送り出された。

試験頑張ります。

いったん広告です

食べたことないチーズ、食べたことない味がする

018.jpg
専門店で買ったチーズ。カットしてもらった8種類とギフトパックに入っていた3種類。

計11種類の専門店のチーズ。どんな味がするのか、一口ずつ食べてみる。

019.jpg
フルール・デュ・マキというチーズ

サリエットという植物とローズマリーをまぶしたチーズ。トロッとした感触で幸せな気持ちになった。

020.jpg
外側は石みたい。味と全然違う。
021.jpg
イボレス

スペイン南西部、エストレマドゥーラ州が原産地。この地方産の殺菌されていない山羊乳のみを使っているそうだ。だからか分からないけどお酒みたいな味がした。

022.jpg
ロックフォール・パピヨン

お店のホームページの解説によると「ブルーチーズの最高峰に君臨しつづけるブルー」とあった。

ロックフォールと名乗るには、フランスのある決まった山の自然の洞窟で最低3ヶ月熟成させなければいけないらしい。すげえ、忍者の修行みてえだ。

023.jpg
舌が痺れた。

味わったことのないコクの深さからか、舌がビリビリした。ワインの他にハチミツと食べてもおいしい。

いったん広告です

20種のチーズにする

用意できたチーズは11種類。「11種のチーズの〇〇」でも十分多いが、キリよく20種になるようにスーパーでチーズを買ってきた。

024.jpg
専門店のチーズと合わせるのも申し訳ないが、でもチーズはチーズだ。
025.jpg
20種のチーズのピザ、5倍クアトロフォルマッジを作ろう。

今写真を見て気がついたのだけど最後に粉チーズを振っていたので21種だ。多い分にはいい。人がより幸せになるミスもある。

026.jpg
何がどこにあるのか分からなくなるといけないのでメモを取りながらチーズを乗せた。これが大変だった。
027.jpg
オーブンがなくてもフライパンでピザは作れるらしい。
028.jpg
だいたい火が通ったら、トースターで熱してチーズを溶かす。最初からこれでよかった気もする。

21種のチーズが溶け、渾然一体となっていく。これだけ境目が分からなくなっちゃうとノートにメモした意味なかったな、とか思いながらピザを見守る。

029.gif
あんまりおいしそうだったもんで動画も撮った。
030.jpg
完成!

20種(粉チーズ入れたら21種)のチーズのピザができた。赤っぽい色合いがすごくきれいだ。具が何もないのにこの賑やかさはすごい。これでもかというくらいチーズのいい香りがする。

031.jpg
うまい。

一口ごとにはっきりと違う味がする。甘い部分、チーズのコクが強い部分、食感が変わる部分などあって全然飽きない。焼く前、ピザに合わないチーズもあるのでは、と思っていたが、全然そんなことなかった。どの部分もしっかりおいしかった。

どこが何のチーズか確かめずにバクバク食べてしまったけど、コクのあるいいチーズが来るとやっぱり嬉しかった。

あとやけにモニョモニョする食感のところがあって、そこだけはさけるチーズと分かった。しれっと異質なものを混ぜてみたが、隠しきれない個性があった。

40種になった

032.jpg
そしてピザと言えばタバスコである。

やはりタバスコをかけると味わいが違ってまたおいしい。2倍楽しめる。そう、タバスコをかけると味わいが違う。2倍楽しめるのだ。20種のチーズのピザが。

…。

40種だろう。

40種のチーズのピザと言っていいだろう。無理に100に近づける意味もないのだけど、ここまで来るとできるだけ多くあって欲しいという気持ちにもなる。

5倍クアトロフォルマッジが10倍クアトロフォルマッジになった。タバスコによる界王拳である。

033.jpg
40種のチーズのピザと思ってもう一度見てみよう。一層おいしそうですね。

40種のチーズ牛丼

034.jpg
40種のチーズ牛丼も作った。

牛丼屋さんで買ってきた並盛りの牛丼に20種類チーズを乗せて温めた。

035.jpg
かなりドリアだった。

牛肉をほとんど感じない。ご飯とチーズと、その間に牛丼のタレがあって、これはドリアだなと思った。ドリアおいしかった。

036.jpg
黒胡椒にんにくが合うだろうと思ってかける。これで40種のチーズ牛丼になった。

いいチーズが買えて嬉しかった、という決着

「100が最強だ」という小学生的発想にいいチーズを巻き込んでしまったけど、普段スーパーでは手に取れないチーズを味わえたのはすごくよかった。これから、お酒やクラッカーと一緒にじっくり楽しみます。

037.jpg
「チーズのカビって、見た目がしっかりカビだよなー」とか思っちゃったのだけど食べたらおいしかった。これはいいカビ。

腹持ちも40倍

このピザと牛丼、昼間に食べたのだけどその日眠るまでずっとお腹いっぱいだった。もう何も食べなかった。12時間ほどお腹いっぱいだったのだ。

038.jpg
お腹いっぱいだと目の焦点が合わなくなる。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事