オリジナルの写真を撮りたい
もしこの素材写真のモデルがこの記事を読んでいたら連絡してもらえないだろうか。フリー素材のように見えるけど実はオリジナル、という写真を撮りたいのだ。
一見既製服のように見えるオートクチュール。超贅沢じゃないですか。

よく使われているフリー素材写真を見つけるたびに写真やキャプチャを撮っている。
この人ここにもいた。こんなところにも!こんなところにいるはずもないのに、と思ったらいる。
さすがに15年前の素材集なので最近はあまり見かけなくなった。
この女性を見たことないだろうか。
広告やサイトの埋め草写真に使われている女性である。10年ぐらい前から見かけるたびにキャプチャしていた。アノニマスな女王。
インターネットだけではなく、屋外看板でも使われている。
同じ顔で違うことを言うので「へえ、こんなことも言うんだ」と思ったりもする。
井の頭線 下北沢駅ホームには最近まで彼女の写真を使った求人の看板があった。
再開発で好きだった景色が失われてゆく。
彼女の活躍についてはNAVERまとめにまとめられていた。
まとめた人は誰か分からないが、僕もまったく同じ気持ちだ。彼女は歯医者の広告によく出てくる。たまに風俗系の求人に登場することもあってどきどきする。
この写真は著作権フリーの素材写真として販売されているものである。買った人はサイトや印刷物に自由に使って良い。
2010年前後、たくさんのデザイナーが使いまくった結果、同じ写真がいろんな場所に登場することになった。
「なっ得!」と言わされているのが素材写真らしくて味わい深い。
もうひとり、素材写真でよく使われている女性がいる。
副業を勧めたり海外への不安をつのらせている。彼女の特定の写真、指で輪を作っているポーズの写真は一時期本当によく使われていた。
このポーズはたいてい「ゼロ」の意味で使われていた。人気すぎて、本文写真とバナーの両方に登場したこともあった。
国内だけではない。彼女はバンコクで見かけたことがある。
これだけ露出がありながら、登場するときは毎回違う役割、誰も気にかけないし、誰かも知らない。そんな存在ってあるだろうか。
いちどだけ驚いたことがある。
シャープの広告でこの人が特定の商品を使っていたのだ。
フリー素材女王を呼んで、自分たちの商品を使わせて写真を撮ったのだろうか。
なんてぜいたくな!
すしざんまいの社長を家に呼んで寿司を握らせたようなものである。
しかし最近では安価なフリー素材が登場し、またオリジナル写真が好まれるようになったことで彼女たちの露出は減った。
メイクや服装も古く感じるようになった。
グーグルの検索結果も古いものは表示されなくなったし、使い回しの素材写真は時代の徒花として消えていくのだろうか。
これはネットオークションに出ていた。しかも未開封品でシュリンクパックがかかったままだ。2004年の商品なので15年ものである。
パッケージからおなじみ(僕には)の顔が並んでいる。いちばんひだりのハートを持っている女性は冒頭の女王である。
完全な余談だがDVDセットを最近ネットオークションで買ったところ、1巻は表紙が日に焼けて、2巻以降は背が焼けて赤が飛んでいた。
知らない街のレンタルショップに思いを馳せる。以上、ネットオークションで買ったものの楽しみ方でした。
さて、15年ものの本パッケージ、動作環境にMac OS 7.6 , Windows Meという語があってそれだけでキュン死してしまいそうだが、シュリンクパックをあけて15年前の空気を満喫した。
なかの説明書には写真にタイトルがついていた。
意味を知ってまた素材写真の楽しみ方が増えた。FW055~56は「人の日記を読んでニヤニヤする」かと思ったら「読書」だった。ちなみにこの人は、「なっ得!」と言わされていたフリー素材3人女王のひとりである。
さてそこで気になるのは最頻出の女王の写真の意味である。あの笑顔と指で輪を作っている意味はなんだったのだろう。
あのポーズにはそんな意味があったのか。こんなリラックスは寡聞にして知らないが、女王への忠誠がまた強くなる。
CDにはフリー素材女王たちの見たことない写真もたくさん入っている。
「いつも遅刻してしまうあなたのための3つの方法」みたいな記事で使われたかもしれない。
アイドルのDVDを買ったことがないのだが、きっとこんなテンションで見るのだろう。とてもたのしい。
さて、指で輪を作っていた彼女のこの写真である。
これは撮り下ろしではなかった。
よく見ると、加工した写真は右腕のラインがよれてるし、後ろの窓枠も歪んでいる。デザイナーの苦労がしのばれる。
古いフリー素材がおもしろくなってきたので、イラスト・筆文字集も買い集めた。
そのなかにあった毛筆のタイトルがすごい迫力だった。思わず朗読したくなるのだ。
これはこれで面白いので別の機会に朗読してみたい。
もしこの素材写真のモデルがこの記事を読んでいたら連絡してもらえないだろうか。フリー素材のように見えるけど実はオリジナル、という写真を撮りたいのだ。
一見既製服のように見えるオートクチュール。超贅沢じゃないですか。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)
1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)
ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)
片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)
世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)
「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)
こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)
5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)
お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)
電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)
スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)
骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)
内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)
バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)
頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)
工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)
へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)
コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)
途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)
隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)
2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)
薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)
専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)
ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)
インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)
ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)
2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)
とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)
コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)
技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)
編集部ã®ãƒªãƒ¬ãƒ¼ã‚³ãƒ©ãƒ ã€äººæ°—è¨˜äº‹ã‚„ã‚¤ãƒ™ãƒ³ãƒˆæƒ…å ±ãªã©ã‚’ãŠã¨ã©ã‘ã—ã¾ã™ã€‚