いいものを買った
小さいものをかっこよく撮りたいときにぴったりだ。そんなことあるかな、と思う冷静な自分をおさえつけ、いいものを買ったと思う。

ハンディのスモークマシンが届いた。
昨年の11月、ハンディのスモークマシンの広告をネットで見た。
しばらく悩んで結局12月に注文した。
事業譲渡のストレスがピークに達して、「いらないものでも独立したら要る」という破綻した理由での注文だった。
いや、ストレスのせいにした。いつもこれぐらいの理性だ。
注文したが一向に届かなかったが、ついに先日届いた。
こちらがそのスモークマシン。中国のUlanzi製である。
Ulanziはよくあるカメラアクセサリーを格安で作っているほか、たまに見たことないようなものを出す。
これは後者である。
フォグマシンとも呼ばれてこのUlanziのもフォグマシンという商品名だったが、スモークのほうが一般的なのでスモークで続ける。
スモークマシンは舞台の演出や昔の歌番組などに使われていて、煙からは独特の甘い匂いがする(嗅ぐと分かるはず)。このスモークマシンも小型ながらあの匂いがした。
スモークは熱くなく上にはいかないため、火災報知器が作動することはなかった。よかったよ。
届いたその日にスモークを出してみてだんだん分かってきた。
モデルは薄べったいゴリラ。ゴリラ型のイスかなと思って注文したらものすごく小さいものが届いた。何重にもわからない。
これではスモークがもったいない。昔の歌番組は湯水のようにスモークリキッドを使っていたことがわかる。
スタジオというか、箱である。側面に穴を開けてiPhoneで撮影できるようにした。
さあ、これで昔の歌番組ができる(小さいもの限定)。さあ何を夜のヒットスタジオ状態にしてやろうか。
この厚紙スタジオ+スモークマシンは予想以上になんでもミステリアスにしてくれた。
ストレンジャーシングスはNETFLIXで大人気のSFドラマ。だいたい霧が立ち込める森の中で子どもたちが自転車に乗っている。
スモークを炊いて後ろに明かりをつけるのがいいらしい。
キャンプのときに自分のテントが分かるようにぶら下げるLEDライトらしい。
夏にバッジのLEDとして使えるかもと思って大量に買ったのが役立った。使ったのは2個だけど、あと20個以上ある。
シーズン5(完結編)は今年公開らしい。楽しみですね。これは本当。
鼻メガネだってミステリアスな存在になった。物語後半に主人公が手に入れる聖なるメガネである。観てる映画がそんな展開になったらすぐ出ていったほうがいい。
毎週のように林の影を見せてしまって申し訳ない。そういうサイトなんです。
ここまで来て、自分もスモークにまみれてみたいと思うのは自然な流れだろう。小型とはいえ、顔だけだったらなんとかなるんじゃないか。
スモークが逃げないように顔の下に板を持ってみたり、顔の周りに覆いをつけたりしてみた。
湯けむりっぽいかと思ったが、まったくそんなことはなかった。そもそも温泉の写真を撮りたいわけではなかった。何がしたかったんだっけ。
試行錯誤の末、誤のまま終わりたいと思う。
小さいものをかっこよく撮りたいときにぴったりだ。そんなことあるかな、と思う冷静な自分をおさえつけ、いいものを買ったと思う。
スモークマシンを使った映像にBGMつけた中2みたいな動画も作った
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)
1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)
ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)
片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)
世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)
「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)
こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)
5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)
お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)
電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)
スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)
骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)
内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)
バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)
頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)
工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)
へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)
コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)
途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)
隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)
2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)
薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)
専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)
ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)
インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)
ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)
2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)
とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)
コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)
技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)
編集部ã®ãƒªãƒ¬ãƒ¼ã‚³ãƒ©ãƒ ã€äººæ°—è¨˜äº‹ã‚„ã‚¤ãƒ™ãƒ³ãƒˆæƒ…å ±ãªã©ã‚’ãŠã¨ã©ã‘ã—ã¾ã™ã€‚