特集 2022年4月12日

セレブがアクセサリー感覚で楽しむマイクロバッグには、一体何が入るのか

2019年頃、セレブ達の間で小さすぎる「マイクロバッグ」というものが流行した。

とにかく小さいマイクロバッグには、スマホも財布も入らない。バッグとしての機能がまるでないのだ。

それでもセレブ達は、アクセサリー感覚で身につけて楽しんでいたらしい。

 

とは言え、小さすぎてもバッグである。

こちらとしては物を入れたい。

いったいマイクロバッグには何が入るんだろう?

何を入れたら便利なんだろう?

長らく後回しにしてきたこの答えを見つけてみたい。

1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。

前の記事:恐竜のためにアロハシャツを仕立てたい

> 個人サイト たびっこ動物

マイクロバッグとは

まず、マイクロバッグとはこういうものである。

どうして?と思うほど小さい。

居酒屋で餃子頼んだら、米粒サイズの餃子が出てきたくらい意味がわからない。なんで?どうして?どうやって?5W1Hの全てが気になる。

この意味が分からないほど小さいバッグは、オシャレで衝撃的なバッグを展開するブランドJACQUEMUS(ジャックムス)のマイクロバッグである。この小ささで29,100円。もう哲学である。

 

次にマイクロバッグの大きさだ。

ファッション情報サイトのファッションスナップに掲載されていたものを平均すると、よこ11.4センチ、たて7.8センチ、奥行き4.8センチ。

microbag-1.JPEG
ジャックムスのマイクロバッグと比べると、平均が大きく感じる。

このぐらいの大きさのバッグをマイクロバッグと呼ぶのだろう。

 

最後に今わかっている使い方は、アクセサリー感覚で楽しむことと、リップやカードを入れることである。

便利なマイクロバッグの使い方がわかれば、もっと流行るはずだ。

見つけてやろう、正解を。なんか、これから鬼の征伐に、みたいな語呂だな。

いったん広告です

マイクロバッグを作ろう

さっそくマイクロバッグを買おうとしたが、小さいのに値段が高い。3万~15万円ぐらいする。洗濯機の値段かと思った。

たいして入らないのにめちゃくちゃ高い、というコスパを無視した贅沢がセレブに人気な理由なのだろう。マイクロバッグは余裕の象徴なのだ。

 

そんなわけでマイクロバッグを作ることにした。

今回は大きさ別に3種類のマイクロバッグを作成。

できたのがこちら。

microbag-2.jpg
スマホがちょうど入らない大きさ。

大きい順に、肩にかけるマイクロバッグ(左)、腕につけるナノバッグ(右)、指につけるピコバッグ(真ん中)と名づけた。

 

ここからは制作過程を紹介していく。

microbag-3.jpg
まずはオレンジのPVCと金のパーツを買ってきた。春の陽気を感じるオレンジ、いいですね。

次に設計図を書き、

microbag-4.jpg

パーツを裁断をする。 

microbag-5.jpg

ノリノリで縫い始めたところで、PVCの困った特性に気づいた。

microbag-6.jpg
ミスしたところを縫い直そうとほどいたら、針の跡がついていたのだ。

これでは縫い直しても、仕上がりがよろしくない。

跡がついたところは裁断からやり直すことにした。

 

仕方がない、仕方がない、と思っていたから「仕方がないのでお返事書いた〜」とヤギさん郵便の歌にのせて今の気持ちを口ずさんでみた。

そしたら「しーかたがないので」のメロディーの「しーかたっが」のところを「ターカタッカ」って感じでスタッカートを意識して歌うと楽しいなと思った。全然余談ですけどよかったらやってみてね。

 

さて、次は小さなパーツをつけていこう。

microbag-7.jpg
お花のマグネットボタンがいいね。

小さいパーツは布が平らな今しかつけられない。

先ほど、縫う順番を考えずに立体にしてしまって、パーツがつけられなくなり作り直した。歌っている場合じゃないとは思う。

 

最後に金具と持ち手をつければ、一つ目のマイクロバッグが完成!

microbag-8.jpg
かわいいー!

金具をつけるとバッグ感が増した。上出来だ!何度かやり直した甲斐がある。

 

次は腕につけるナノバッグを作ろう!

microbag-9.jpg
まずはパーツから作る。細かな作業にも慣れてきた。

特にこれ!

microbag-10.jpg
1センチに満たない正方形がきれいに縫えた!

なかなか上手に縫えなかったので嬉しい。硬いカボチャが切れた時くらいの達成感がある。手に汗握りました。

 

しかし縫いの限界がきた。

microbag-11.jpg
あまり見栄えは良くないが、接着剤に頼ろう!

こうして完成!

ピコバッグの制作過程を撮り忘れてしまったのですが、3つとも出来ました。

microbag-12.jpg
マイクロナノピコバッグたち!

小さいバッグは見た目がかわいいんだな!

なるほど、ミニチュア感を楽しむ、収納は別にいらないという気持ちもちょっとわかってきた。

いったん広告です

マイクロバッグの使い方を探る

マイクロバッグの可能性を探るために友人たちに協力してもらった。

高校からの同級生、丸山さんと片桐さんだ。

microbag-13.jpg
左の丸山さんにはマイクロバッグを、右の片桐さんにはピコバッグをつけてもらった。

今回は、3人でマイクロバッグに入れたいものを持ち寄り、何が楽しいのか、何が便利なのか試していくことにした。

まずは肩にかけるマイクロバッグ部門。

 

①ミンティア

ふとした時に食べたいミンティアを選出。

microbag-14.jpg
ジャストサイズ!

ここにあればカバンの中で探す手間が省けていい。

あとミンティアをぶら下げていると、ミンティアくれそうな優しい人に見える。

microbag-15.jpg
くれた。やさしい。

お菓子から広がるコミュニケーションだ。

小さな駄菓子を入れておけば、ちょっとしたお礼にどうぞ、と渡しやすい。大阪のおばちゃんがアメちゃん配る感じで。そんなすてきな世界が見える。

 

②リップ

セレブたちも入れていたリップは、もちろんいいだろうと選出。

microbag-16.jpg
映えすぎて湧いた。

とにかく見た目がかわいい!

よく使うので取り出しやすくて便利だ。

「今日これ使ってるよ」「かわいい!つけてみたい!」と、自然と話題になる。

microbag-17.jpg
化粧品売り場の人みたい。

リップだけでなく、小さな鏡やイヤリングなどを入れてメイクポーチ代わりに使ってもかわいいと思う。

 

次は腕につけるナノバッグ部門。

①イヤホン

カバンの中で迷子になるでおなじみのイヤホンは、取り出しやすいところにあると便利だろう、と選出。

microbag-18.jpg
ランニングしそう。

他にも、無くしやすいでおなじみの切符やほつれたボタンの一時保管場所としても良さそうだ。

 

②薬

特に花粉の時期にお世話になるので選出。

microbag-19.jpg
保険係というあだ名がつきそう。

外出先で飲まなきゃいけない薬は見えるところにつけておくと、気づきやすくて便利だ。

 

③ストッキング

替えがあると便利だろうと思って入れてみた。

microbag-20.gif
手品師?

 

最後は指につけるピコバッグ部門。

まずはピコバッグをつけた手がとてもかわいいので見てほしい。

microbag-21.jpg
いい!おしゃれなアクセサリーだ。この日のために手をツヤツヤにしてきてくれた片桐さん、手がとてもキレイ。

前の2つよりも一際小さいピコバッグには、アクセサリー感覚でものを入れてみよう。

①目薬

こちらもよく無くすので選出。

microbag-22.jpg
パツパツだ。簡単に抜けなくなってしまった。

でっかいダイヤモンドみたいな容器の目薬を入れれば、セレブの指輪に見えるかもしれない。

あ、もしかしてこれ、このままさせるかも。

microbag-23.jpg
器用。

よく無くす&よく使う目薬は手元につけておくと便利である。

 

②映える駄菓子

microbag-24.jpg
かわいい!子供が喜びそうな見た目だ。

これがアクセサリー感覚で楽しむ、ということなのかな!

セレブの楽しみ方が少し分かってきたぞ!

 

③クリップ

オフィスで便利だろうと選出。

microbag-25.jpg
お堅いエントリーかと思いきや、かわいい!!

カラカラと揺れるのを見ていると、和む。

microbag-26.gif
仕事中ずっと見てしまいそう。

さらにマグネットボタンにクリップがくっついて取り出しやすいのだ。

microbag-27.jpg
かわいさは満点!さらに使いやすそう。

結果、マイクロバッグに入れてかわいいのは、お菓子、リップ、クリップ。便利なのは、目薬、薬ということになった。

中でもお菓子は、毎日詰めて持ち歩こうかなと思うくらい、ステキなコミュニケーションが広がりそうでいい。

アクセサリー感覚で持つというセレブの楽しみ方も体験できてよかった。

 

そしてなにより、小さいバッグとその中身で会話が広がる。

そんな話のきっかけにもいいんじゃないかと思う。

 


隠れミッキー

記事を書いていたら、写真の中にディズニーのヘアバンドをした私が写り込んでいるのをみつけた。

 

よかったら探してみてください。

隠れミッキーみたいな感じで。

microbag-28.jpg
このリトルグリーメンのヘアバンドです。

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる

    明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる (鈴木さくら) (05.02 11:00)

  • パスタは55分ゆでるとおかゆになる

    パスタは55分ゆでるとおかゆになる (高瀬雄一郎) (05.02 11:00)

  • 2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会

    2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会 (林雄司) (05.02 11:00)

  • 僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川)

    僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.02 10:59)

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

イベント情報

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事