小出し記事 2020年8月19日

【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか? - 1〜3日目

準備が終わったのでいよいよパン作りがスタートした。

パンを作ってみてわかったのだけれど、初めて抱いた感情は「かわいい」でした。

 

編集部よりあらすじ:
手作りパスタで「粉から食べ物を錬成するよろこび」を知ったライターmegayaは、次はパン作りにチャレンジすることに。オーブンを新調し材料をそろえた前回に続き、いよいよ実際にパンを作っていくことに。

※『デイリーポータルZをはげます会』のサポートによってこの記事を制作しました。

大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー

前の記事:【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか? 〜 0日目

> 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね

小出し記事「【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか?」
ライター:megaya

第一回:0日目 準備編
第二回:1~3日目 丸パン、ドーナツ型、コーンマヨ
第三回:4~6日目 慢心、そして再出発
第四回:7~9日目 新しい道具、材料

※小出し記事は書けたところから即、小出しに公開する連載企画です!

1日目 - 自分で作ったパンはかわいい

右も左もわからないためまずはレシピのとおりに作っていく。作り方を簡単に説明すると以下のようになる。

1. 強力粉に塩と砂糖を入れる
2. ぬるま湯を入れる
3. インスタントドライイーストを入れてお湯で溶かす
4. 生地がなめらかになるまで混ぜ合わせる
5. 切って形を整形する
6. 濡れた布をかけて冷蔵庫で冷やす
7. 焼く

今回は「日本一適当なパン教室」という本を参考にしているため、簡易的なレシピになっている。

簡易的なレシピ……と言っても僕自身がパン作りをしたことがないためどれだけ簡単なのかよくわからない。むしろ「思ったよりもやることが多いな」といきなり心が折れそうになった。

とにもかくにもやってみないことにはわからない。やって!TRY!

IMG_0761.jpg
強力粉を入れて、左に砂糖、右に塩を配置する。不思議なやり方だ。東南アジアの地方の村で行われる儀式とかでありそう。

 

IMG_0762.jpg
砂糖側にぬるま湯を入れて、そこでインスタントドライイーストを溶かす

ドライイーストを初めて使ったのだけれど、焼きたてパンの香りを100倍圧縮したような匂いがする。良い匂いと思いきやけっこうキツイ。香水と一緒でパンの良い匂いも強すぎるクドく感じるんだな……

というかパンの香りってイースト菌のおかげだったのか。

IMG_0854.jpg
イースト菌はでんぷんや糖を栄養にしてパンを発酵させ、生地を膨らませたり香りをつけたりしてくれる。超簡単に分類すると「発酵=人間に有益」「腐敗=人間に害」ということらしい。初めて知った。
IMG_0765.jpg
これらの材料を混ぜていくのだが、始めの5分くらいはずっとベチャベチャのままで「本当にこれがパンになるのか……」と不安になった
IMG_0772.jpg
しかし、15分ほどこねていると生地がなめらかになってまとまってくる

 

か、かわいい……

料理をしていてかわいいと思ったのは初めてだった。パン作りとは我が子を己の手で生み出す魔法なのだ。

パン作りをしていて初めて抱いた感情は「愛」でした。 

IMG_0774.jpg
そして、すぐに我が子を8等分に切り刻む。これも愛である

 

IMG_0775.jpg
か、かわいい……。かわいい我が子が8つ子になりました
IMG_0776.jpg
そして、すぐに空気を抜くために我が子を押しつぶす。ぷしゅ〜と音を立てて空気が抜けていく様は悲鳴のようにも聞こえる。ただ、これもまた一つの愛なのである
IMG_0779.jpg
そして冷蔵庫で一晩寝かせる。ここまでの作業でなんだかんだ2時間近くかかってしまった。パン作りって大変だ。これで簡単な作り方なのか。
IMG_0738.jpg
そして夜が明けていよいよオーブンで焼き作業へ。うまいくいくのかどうか緊張の瞬間である。

 

IMG_0781.jpg
うおお!できた!!!!一つだけ失敗してコブができしまっているのもまた愛らしい。

パンだ!パンが焼けた!!!

レシピどおりにやればできるとは思っていたが、いざ完成してみると感動が押し寄せてくる。オーブンを開けた瞬間にふわっとパン屋の香りが漂ってくる。

もうパン屋じゃん。子どもの頃にパン作りを体験していたら「将来はパン屋になる」という夢を間違いなく抱いたはずだ。

IMG_0785.jpg
しかし、何度見てもかわいいな

 

IMG_0787.jpg
「外はカリカリ、中はふわふわ」の最高到達点を突破した。さよなら我が子よ、美味しくいただきます。

味付けは塩と砂糖とバターだけのはずなのに、なぜこんなにも幸せな味がするのだろうか。一口噛んだ瞬間に作った苦労など一瞬で吹き飛んだ。

しかし、思ったよりもしっかりとパンの味になっているもんだなぁ。自宅で菌を利用して作るって考えると不思議だなぁ。パン作り楽しすぎる…!!

いったん広告です

2日目 - 材料は同じでもまったく違うものに変貌する

1日目は基本的な丸パンを作ったので、2日目はおしゃれな形のパンに挑戦したいと思う。 

IMG_0792.jpg
前日と工程はほとんど一緒で切り分ける大きさが違うだけである。大きく2等分して、片方は4等分、もう片方は16等分する。
IMG_0795.jpg
大きく切ったほうを30cmほどに細く伸ばしていく。このままの形だと僕はこの子を愛せない……
IMG_0793.jpg
しかし、これをねじねじに巻いていき、輪にして焼くと……

 

IMG_0797.jpg
一気におしゃれなドーナツ風に変貌する。市販品みたいだ。もうこれパン屋じゃん!!
IMG_0796.jpg
小さく16等分したほうがただ円状に並べるだけで、なんとポン・デ・リング風のパンになる。意外に簡単で驚いた。パン屋をとおり越してミスドじゃん!!!

ドーナツ風のパンを作ってキレイに焼けて感動したのもあるが、同じ材料/作り方でまったく違うパンができることに驚いた。

もしかしたら理屈的には基本の丸パンができれば、すべてのパンが生み出せるのかもしれない。

IMG_0805.jpg
裏側も猫の肉球みたいでかわいい

 形だけじゃなくて食感や歯ごたえも形が変わるとまったく違うものに変貌する。

昨日の丸パンは外がカリカリだったが、ドーナツ風のパンは全体的にしっとりしている。ますますパン作りって不思議だ。2日目にして奥深さを感じる。

3日目 - 味のついたパンが食べたい

2日目に作ったドーナツパンは美味しかったが、1日目とまったく同じ味だったのでさすがに飽きてきた。

この2日でパンのベースは作れるようになったので、今日は惣菜パンを作ろう!

IMG_0806.jpg
まずは前日と同じようにベースを作り、20cmほどの円状に平べったくする。3日目にもなるとここまでの基礎をつくる速度もあがってきた

 

IMG_0807.jpg
そして端っこを丸めて空気穴をつけていく
IMG_0827.jpg
そしてコーンとマヨネーズをのせて焼けば、コーンパンの完成である

 これこれ!パンってこれだよ!!

食材を加えるだけでこんなにも表情が変わる。前日と同じ材料で作ったと誰が思うだろうか。ああ、最高。ちょっと味に飽きていたからこれはたまらない。

これあれだ、のせる材料を変えるだけで無限の惣菜が作れるな。小学生のときに憧れていた無限を俺は手に入れてしまった。
 

【3日間 パンを作ってわかったこと】

・パンはかわいい
・同じ材料でこんなにも違うパンになるのかという驚き
・基本ができていればパンは無限に作れる


3日目にしては美味しくできているが、やっぱりパンがちょい硬かったり、風味がちょっと弱かったりと不満を感じる部分も多々ある。当たり前だが改良すべき点はまだまだある。

いや〜、振り返って写真を見ても自分が作ったパンはかわいいなぁ……!

小出し記事「【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか?」
ライター:megaya

第一回:0日目 準備編
第二回:1~3日目 丸パン、ドーナツ型、コーンマヨ
第三回:4~6日目 慢心、そして再出発
第四回:7~9日目 新しい道具、材料

※小出し記事は書けたところから即、小出しに公開する連載企画です!

 

※『デイリーポータルZをはげます会』のサポートによってこの記事を制作しました。

ogp-hagemasu.jpg

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回)

    「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回) (デイリーポータルZ) (05.02 18:00)

  • 明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる

    明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる (鈴木さくら) (05.02 11:00)

  • パスタは55分ゆでるとおかゆになる

    パスタは55分ゆでるとおかゆになる (高瀬雄一郎) (05.02 11:00)

  • 2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会

    2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会 (林雄司) (05.02 11:00)

  • 僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川)

    僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.02 10:59)

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

バックナンバー

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事