小出し記事「【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか?」
ライター:megaya
第一回:0日目 準備編
第二回:1~3日目 丸パン、ドーナツ型、コーンマヨ
第三回:4~6日目 慢心、そして再出発
第四回:7~9日目 新しい道具、材料
※小出し記事は書けたところから即、小出しに公開する連載企画です!
4〜6日目からは失敗続きであった。しかし、逆に反省を活かすことによって生地をふわふわにすることができた。生地2.0の誕生だ。今回は新しい生地を活かしつつ、さらにレパートリーを増やしていきたいと思う。
7日目 - 改良した生地を使ってみよう
見た目は納得のいく出来にはならなかったものの、味に関しては大幅にレベルアップしていた。
味は変わっていないが、硬くないっていうだけでこんなに美味しく食べられるのか……!!
7.5日目 - 道具をそろえて、記事のこね方を変える
この2つを買ったことにより、数倍は生地をこねるのが楽になった。特にスケッパーは便利すぎる。パン作りする人は絶対に買ったほうがいい。
さらに柔らかい生地を目指すためにこね方を1から勉強することに。ここまでパンのこね方は本をちょっと見ていただけでほとんど我流だったのだ。
当たり前すぎるけれど静止画ではなく動画で見るとなんとわかりやすいことか。なんでもっと早くYouTubeで学ばなかったのだろうか……
こんな動画を参考にしました
8日目 - 最高のパンができました
このさつまいもパンは今まで手作りした中でぶっちぎりで一番美味しかった。
さつまいものほのかな甘味と、ハチミツの強い甘さが調和していて味は文句なし。そしてハチミツでコーティングされているので外はパリパリ、中はふわふわになっている。
これは文句なしに人にも食べさせられるクオリティ。同時に6つ作ったのだが一気に食べてしまった。これ以上のものがこの先でできるのがどうか不安になるくらい美味い。最高。
試行錯誤してよかった…!!!
9日目 - 生地に材料を混ぜるだけでまったくの別物に
バジルをただ一振りするだけで風味がこんなに出るのか。思ったよりもお手軽だ。味がついてる生地をつくるのってこんなに簡単なのか。
これもさつまいもパンに負けず劣らず美味しかった。バジル、ベーコン、チーズという組み合わせの時点で味は間違いない。パンというよりピザの風味に近い。
道具もそろえてこね方も変えたことによってパン作りのレベルがまた1段あがった感じがする。
・こね方ひとつ変えるだけでパンの柔らかさが劇的に変わる
・調味料をちょっと足すだけで簡単に味のついた生地が作成できる
・パンの生地をコーティングするのは大事なのかもしれない
小出し記事「【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか?」
ライター:megaya
第一回:0日目 準備編
第二回:1~3日目 丸パン、ドーナツ型、コーンマヨ
第三回:4~6日目 慢心、そして再出発
第四回:7~9日目 新しい道具、材料
※小出し記事は書けたところから即、小出しに公開する連載企画です!