特集 2024年10月19日

スカイツリーのお膝元でハゼを釣って食べたい

本命のマハゼが釣れた!

最初の場所ではダボハゼしか釣れないかったので、川で魚を捕まえているらしき白い鳥のいる西側の端まで50メートルほど移動してみた。

こっちのほうが隅田川に近いので、きっとハゼがたくさんいるはず。

022.jpg
あの鳥が食べているのはきっとマハゼ。

到着したころから小振りの雨が降ってきた。鳥はどこかへ飛んで行った。

もう少し強く降るようなら橋の下からやろうかなと考えていたら、さっきのダボハゼよりも明らかに強いアタリが到来。

これはもしやと竿をあげると、待望のマハゼがぶら下がっていた。サイズは9センチと小型だが、釣れたという事実に価値がある。

ちょっと場所が離れてしまったが、スカイツリーのお膝元を流れる川でハゼを釣るというミッションを7時48分に無事クリア。

023.jpg
鳥の場所を奪ってしまった。
024.jpg
ちゃんとハゼが釣れた。左に写っている鳥はあいつだろうか。
025.jpg
この目と唇が大きくて透明感のある魚こそマハゼである。「@niftyつり」のステッカーが懐かしい。
026.jpg
数で言えば人生で一番釣っている魚がこのハゼ。いやフナかも。あれアジかな。

それなりに釣れました

目的のハゼが一匹釣れたのでだいぶホッとしたのだが、雨も上がってくれたようだし、せっかくならもっとたくさん、もっと大きなサイズをと欲が出てくる。

この場所もダボハゼばかりになってしまったので、スカイツリーを横目に東へ歩いて、ベテランっぽい釣り人がいるエリアへと移動。やっぱり信じるべきは鳥よりも釣り人だろう。

ちょっと挨拶させていただくと、今日はイマイチとのことだが、釣れないことはないようだ。

027.jpg
ここは船着場なのか。ちょっと調べたらここと日本橋を結ぶクルーズ船があるようだ。
028.jpg
この草むらの横あたり、いかにも釣れそうな気がする。

この場所移動は正解だったようで、ぽつぽつではあるものの、飽きない程度にマハゼが釣れてくれた。この近くに勤務する会社員だったら、毎朝竿を出していたかもしれない。

あの有名なスカイツリーの前でハゼが釣れるという事実は私の心をときめかせてくれるけど、よく考えれば昔からハゼが住む下町の川の横に、後からスカイツリーが立ったのだ。

ここまで乗ってきた電車だって突然東武スカイツリーラインを名乗りだしたが、私にとってはいつまでも東武伊勢崎線なのである。

029.jpg
すごく合成とかCGっぽい写真が撮れて満足。
030.jpg
そして自撮りに失敗。

 

031.jpg
悠然と泳ぐボラ。コイではなくボラなところが汽水域らしくて良い。
いったん広告です
032.jpg
最初に竿を出していたあたりがバシャバシャしているので、なにかと思ったら噴水だった。水質向上のためだろうか。この噴水によって水中に酸素が供給されて魚の活性が一気にアップして爆釣なのではと竿を出したが、まったくの無反応だった。
033.jpg
もうちょっとがんばればスカイツリーに登るハゼになったな。
034.jpg
そしてミドリガメがプカプカ。

10時くらいになるとアタリが遠のいたので撤収。釣れた数は15匹くらいだろうか。つまみにするには充分である。

これだけ遊んでまだ午前中なのかと驚いた。

035.jpg
初めての場所でこれだけ釣れれば十分。

理想を言えば、この場で捌いて、揚げて食べたいところだが、ここで揚げ物をするといろいろなところから怒られそうなので、持ち帰って帰宅後に唐揚げにした。

小さくて捌くのがちょっと大変だったけど、ハゼにしかない独特の味があってうまかった。ハゼは良い魚だ。釣り場の雰囲気もわかったので、押上駅で乗り換えの用事があるときにでもまた来ようかな。

「そんな場所で釣った魚が食べられるの?」と思うかもしれないが、それは自分で決めるといいと思う。

036.jpg
鱗と内臓をきれいにとって、片栗粉をまぶして丸ごと揚げた。次は天婦羅サイズが釣りたいな。

スカイツリーを眺めながらの釣りは、だからなんだという話でもあるのだが、ただ釣りをするだけよりも物語があっておもしろかった。ブレードランナーの新作があれば採用してほしい。

スカイツリーといえばライトアップだ。今度は夕方にやってきて、川沿いにあるコンビニで酒やつまみを買いつつ、ハゼの夜釣りでもしてみようかな。

037.jpg
ここでオフ会したい。
<もどる ▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選)

    いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選) (パリッコ) (05.02 20:00)

  • 「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回)

    「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回) (デイリーポータルZ) (05.02 18:00)

  • 明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる

    明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる (鈴木さくら) (05.02 11:00)

  • パスタは55分ゆでるとおかゆになる

    パスタは55分ゆでるとおかゆになる (高瀬雄一郎) (05.02 11:00)

  • 2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会

    2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会 (林雄司) (05.02 11:00)

  • 僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川)

    僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.02 10:59)

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事

左へ