特集 2024年3月30日

まわしと髷(まげ)をつけたデコポンことスモウ・シトラスが可愛い

ハッケヨイノコッタ!

甘さと食べやすさで人気の柑橘、デコポン。実は海外でも人気があるらしく、アメリカではその形からスモウ・シトラス(SUMO CITRUS)という名前で売られているという。

なかなかしゃれた名前である。

言われてみれば、たしかにお相撲さんに見えなくもない。

ということは、まわしや髷をつけたら似合うんではなかろうか。

変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。

前の記事:高知の足摺海底館にはグッズがなかった。だから勝手に作る

> 個人サイト 海底クラブ >ライターwiki

不知火=デコポン

デコポンとよく似た形の柑橘に「不知火(しらぬい)」というのがある。味もとてもよく似ているから「ほぼ同じものなのかな?」と思っていたのだが、調べたところなんと「ほぼ」どころかまったく同じものだそうである。

「デコポン」はJA熊本果実連が所有する商標なので、JA以外から出荷される場合は品種名の「不知火」を名乗るのだという。果物の世界でも大人の事情で名前が変わったりすることがあるのだな。

1.jpg
近所のスーパーで買ってきた。
2.jpg
緑色の保護ネットがよく似合う。今回はこいつの代わりにまわしをつけてやるのだ。
3.jpg
真横から見たところはこんな感じと。

果肉が詰まった本体はまん丸で、へたのところが「凸(デコ)!ポン!」と盛り上がっている。名前の由来である。

日本人からするとまさに名が体を表すドンピシャなネーミングだが、アメリカ人には「デコ」も「ポン」もオノマトペとしてピンとこない。

代わりに「OH、このどっしりとした体にちょこんと頭がのっかった体形、まるでスモウ・レスラーでーす!」という、安直だがなかなか悪くない発想で、スモウ・シトラスとして売られているのだ。

4.jpg
お相撲さんとデコポンは似ている......!
5.jpg
つまりこういう感じだ。
いったん広告です

まわしと髷を作る

デコポンをお相撲さんに仕立て上げるための、まわしと髷(のついたかつら)を作る。

6.jpg
白い布を切り出して
7.jpg
帯状にする。
8.jpg
本物のまわしは1本の帯を体に巻きつけて最後に後ろで縛って装着するそうなのだが、滑りやすいデコポンの肌にはなかなかフィットしてくれないので、デコポンの胴回りの長さに合わせてあらかじめ固定しておくことに。
9.jpg
完成!
10.jpg
こっちは黒いフェルトで作ったかつらだ。

まわしは形が単純なので割と簡単に完成させることができた。かつらは、最初デコポンの凸の部分にぴったりフィットするように作ろうかとも思ったのだが、実際にやってみるとこれがなかなか難しいので、だいたいの形を作って両面テープで貼り付けるよう路線変更。

さあ、似合うかな?

いったん広告です

装着、そして取組

11.jpg
かつらをかぶせて、
12.jpg
まわしをはかせた。お相撲さんだ!
13.jpg
かわいい!
14.jpg
後ろはこんな感じで適当に縛った。

一人では相撲は取れなかろう。幸いデコポンは2つある。

ということで、黒いまわしを作ってもう一つのデコポンに装着してみた。

15.jpg
黒まわし。さまになるな!
16.jpg
二人そろった。取組をしてもらおう。

「東、ポンの富士~。西、デコ丸~。」

テンテンテテン・テンテンテテテテン

17.jpg
「はっけよーい」
18.jpg
「残った!」
19.jpg
「残った残った!」
20.jpg
(※この写真は10テイクくらいしてやっと上手く撮れた貴重な一コマです)
21.jpg
「勝負あり!」
いったん広告です

化粧まわしと紙垂をつけるとありがたい感じに

目論見通りうまくお相撲さんになったことに気をよくしてさらにいろいろ作ってみることに。

次は土俵入りするときにつける華美な化粧まわしと、横綱がつける紙垂(しで)だ。

22.jpg
化粧まわし。いろいろな色の布を買っておいてよかった。
23.jpg
こっちは紙垂。

ちなみに筆者は「化粧まわし」と「紙垂」のことは、物としては知っていても名前はわからなかったため、「相撲 派手 前掛け」「相撲 神社の幤みたいなやつ」などとググって調べながら書いている。

これに限らず、相撲については「ちゃんとは知らないけれどなんとなくのイメージは持っている」ことが多くて、かつてテレビでよく相撲を見ていた祖母の影響を如実に感じるのだった。

24.jpg
二大横綱です。

デコポン力士が本当にいたらどうだろう。

彼はずっしりとして重心が低く、おき上がりこぼしみたいに突いても突いても戻ってくるから強いだろうか?案外転がりやすくて簡単に押し出されてしまうかもしれない。

いずれにせよ、取組の場には柑橘の良い香りがたちこめるだろう。

25.jpg
紙垂のせいでいっきにありがたい感じに。祠に安置されてる石とか、そういう感じになった。相撲は神事なのだ。
26.jpg
かっこいいしデコポンに似合うな。

ところで、撮影が終わって記事の文章を書きながらスモウ・シトラスについて調べていたら気になる記述を見つけた。

”てっぺんの出っ張っている部分がお相撲さんのまげのように見えることにちなんでスモウ・シトラス(SUMO CITRUS)という名前で.......”

え、ていうことは、

3.jpg
これ、顔なの?
27.jpg
こういうこと?

なんだかとんでもない勘違いをしながら最後まで製作を突っ走ってしまった気もするが、まあかわいいものができたのでよしということで。


「相撲」と「スモウ」

翻訳小説を読んでいるときに「まるでスモウをとっているような」という一節に出会ったことがある。日本語訳なわけだから「相撲」と書いてもいいのに、あえて「スモウ」にすることで「西洋人によって曲解された日本」感を出しているのだ。

スモウ・シトラスというネーミングによってまんまと同じフィルターをかけられたらしく、デコポンがエキゾチックな食べ物に見えてきた今日この頃である。

28.jpg
ごっちゃんです。
ささやかなおまけ
使わなかった写真

ここから

デイリーポータルZをはげます会

会員特典コンテンツです

この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

イベント情報

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

デイリーポータルZをはげます会

有料ファンクラブ

チラ見せはげます会

はげます会更新情報(会員限定)

 

懐かしの記事