特集 2018年6月1日

横浜駅東口の道路上に孤立している誰も使わない階段があった

!
「横浜駅東口の首都高速横羽線入口付近にある道路に挟まれた階段が気になります。ポルタの施設なんでしょうか。」という投稿が、ティアさんからはまれぽ.com編集部へとどいた。

ポルタの地下街から地上に避難するための非常階段。横浜駅東口に全部で4箇所あり、大規模火災などの災害の時に使われる可能性があることがわかった。

はまれぽ.com:はまれぽ編集部
はまれぽ.comは横浜のキニナル情報が見つかるwebマガジンです。毎日更新の新着記事ではユーザーさんから投稿されたキニナル疑問を解決。はまれぽが体を張って徹底調査します。

前の記事:江ノ電もなかと都電もなか


廃墟か? 謎の階段

横浜駅東口の道路上に、誰も通らない謎の階段があるという。

投稿をもとに横浜駅東口に行ってみると、ルミネなどが入居する駅ビルとそごう横浜店を結ぶ歩道橋から、それらしき階段を見ることができた。
人の気配のない階段がぽつりと
人の気配のない階段がぽつりと
道路に囲まれている
道路に囲まれている
どこにつながっているのか。それとも封印でもされている?
どこにつながっているのか。それとも封印でもされている?
上には首都高速横羽線の高架が走り、日中でも薄暗い。国道1号線の上下線にはさまれる形で、階段とガードレールに囲まれたエリアだけが孤立している。道路は車が高速で行き交い、徒歩で渡るのはまず不可能。なんだか廃墟のようでもあり、工事途中で放置された階段のようにも見えるが、誰が何のためにつくったのだろうか。

地図をよく見ると、地下には横浜ポルタの地下街が広がっているあたりで、投稿の通り何か関係がありそう。
問題の階段は星で示したあたり
ポルタとの関係は?
ポルタとの関係は?
ポルタ運営会社の横浜新都市センター株式会社に事情を伺うと、「確かにポルタの非常階段です」との回答をいただいた。さらに詳しく話を聞いてみる。

同社総務部の江成健(えなり・けん)さんと防災保安担当の蔦木健太郎(つたき・けんたろう)さんによれば、1980(昭和55)年のポルタの開業に合わせて作られたもので、緊急時にはこの階段を使って地上に避難できるという。

ポルタのフロアから駐車場に向かう階段の近くに、この非常階段の入口がある。もちろん普段は鍵をかけて封鎖されている。
奥に見える扉が階段につながる非常口の扉
奥に見える扉が階段につながる非常口の扉
件の非常階段は「U階段」と名付けられている
件の非常階段は「U階段」と名付けられている
同様の非常階段はほかに3箇所あり、やはり地上に出口がある。しかしほかの非常階段が横浜駅側に設置されているのに対し、出口が道路のど真ん中にあるのはこのU階段だけだ。
ポルタのフロアマップで、地上への非常階段の場所は非常口のマークで示されている
ポルタのフロアマップで、地上への非常階段の場所は非常口のマークで示されている
バスやタクシーの降車場近くの分離帯の上に2箇所
バスやタクシーの降車場近くの分離帯の上に2箇所
地上から見た様子。高いフェンスで囲まれている
地上から見た様子。高いフェンスで囲まれている
国道1号上り線沿いにも1箇所作られている
国道1号上り線沿いにも1箇所作られている
地下の扉。いずれの階段も扉1枚隔てて地下街とつながっている   
地下の扉。いずれの階段も扉1枚隔てて地下街とつながっている  
なぜU階段だけ道路の中間に設けることになったか不思議だが、江成さんや蔦木さんも詳しい理由は分からなかったとのこと。とはいえ、「当時の法律や安全基準を満たすように設置しています」と蔦木さんは説明してくれた。
いったん広告です

非常階段の役割

非常階段ということで、ポルタの来場者が地上に避難するための階段であるが、ポルタ側としては極めて重大な災害で使われることを想定しているという。

「災害が発生しても、まずは非常口を使わなくても地下街の通路を通って外に避難できる設計になっています。ただし、大規模火災が発生し、煙で通路が遮断されるなどして避難が困難になった時に、扉を開けて地上に避難することを想定しています」と蔦木さん。

4箇所ある非常階段を使わなければならないのは本当に危機が迫っている状況に限られるようだ。緊急時に備え、錠のカバーを外せば簡単な操作で解錠できるようになってはいるが、もちろんみだりにカバーを外したりすれば防災センターで警報が鳴るのでイタズラは絶対ダメ。
イタズラ厳禁!
イタズラ厳禁!
ポルタは毎日平均17万人の人が利用するという横浜有数の地下街。安全のために二重三重の防災体制が敷かれており、謎の非常階段もその一翼を担っていた。

実際に歩いてみた

今回、特別に許可をいただいて、非常階段から地上に出ることができた。
写真撮影はNGとのことだが、扉の向こうへ
写真撮影はNGとのことだが、扉の向こうへ
階段を二十段ほど進むと、国道1号線の上下線に挟まれた地上部に出る。階段は万が一に備えて防災センターに勤める人の手で定期的に清掃やメンテナンスがなされていて、照明も点いており歩きやすい。道路に挟まれた避難スペースは外から眺めた印象よりも広く、数百人くらいは滞留できそうだ。
細長く広がる避難スペース
細長く広がる避難スペース
首都高横羽線の出入口付近まで広がっている
首都高横羽線の出入口付近まで広がっている
ただ前述のように非常に道路の交通量が多いため、「ここから移動するには警察や消防と協力して、避難者を誘導することになると思います」と江成さんは説明してくれた。

開業から38年、大きな事故や災害に見舞われることなく営業してきたポルタに備えられた非常階段。一見何のためにあるのか分からない謎の階段だったが、これが役に立つ日が今後も来ないことを祈りたい。
ある意味、使われないことに意義がある階段だ
ある意味、使われないことに意義がある階段だ

取材を終えて

筆者は最初にこの階段を見たとき、トマソンのようなシュールさを感じたが、ポルタを訪れる人々の生命を守る重要な役割を担っていることが分かった。
横浜駅の喧騒の中でひっそりとたたずむ4つの非常階段。38年間無言で「万が一」に備えてきたその姿に、頼もしさすら覚える取材だった。
 
―終わり―
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

  • ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる

    ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる (スズキナオ) (04.23 11:00)

  • 猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと

    猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと (安藤昌教) (04.23 11:00)

  • 究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる)

    究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.23 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事