特集 2016年10月17日

タップシューズで散歩をしよう

!
靴底に金具を仕込んだタップシューズ。リズムを奏でることに特化したこのシューズで街を散歩したら、日常が音楽であふれるんじゃないだろうか。たとえば横断歩道の信号待ちで軽くステップを刻んでみる。それだけでリズムが生まれ、世界が輝くのではないか。

タップシューズで散歩すれば、ただの散歩がサウンド・オブ・ミュージックみたいになるかもしれない。
1980年生まれ埼玉育ち。東京の「やじろべえ」という会社で編集者、ライターをしています。ニューヨーク出身という冗談みたいな経歴の持ち主ですが、英語は全く話せません。

前の記事:日曜も営業している魚屋はクオリティが高かった

> 個人サイト Twitter (@noriyukienami)

散歩×タップダンス

というわけで、さっそくタップシューズを買った。一番お手頃なやつでアマゾンで5980円だ。高いのか安いのかよくわからないが、これで散歩がミュージカルになるなら惜しくはない。
タップシューズ。「41」ってなんだろう
タップシューズ。「41」ってなんだろう
タップシューズはけっこうかっこよくて、フォーマルな場でも通用しそうなデザインだ。葬式で軽快なリズム刻んでたらひんしゅくどころじゃないだろうけど。

履いてみよう。そしてビートを刻んでみよう。
しかし、カーペットの上ではタップシューズの性能を十分に発揮できない
しかし、カーペットの上ではタップシューズの性能を十分に発揮できない
なので街に飛び出すことにした
なので街に飛び出すことにした
カカカン、カカカン、カカカンカン。階段で、廊下で、アスファルトで、いつもよりリズミカルな歩行音が二日酔いの(前日3時まで飲んでました)足取りをも軽くする。

もちろん僕にタップダンスの素養などない。基本のステップも分からない。つま先から降りてかかとで着地する、ただそれだけ。それだけで、いつも以上に散歩が楽しくなる。
※音が出ます
冒頭でサウンド・オブ・ミュージックだのミュージカルだの大風呂敷を広げてしまったが、ごめん、言い過ぎた。せいぜい足元が1.5倍くらい小気味よくなる程度の楽しさだ。

しかし、いつもの散歩にはない高揚感があるのは事実。見慣れた近所の道のあのへんやそのへんが、「僕の音」をクリエートするためのステージに見えてくる。
たとえば長さ約1m程度のマンホールの蓋
たとえば長さ約1m程度のマンホールの蓋
記念すべきファーストステップ
記念すべきファーストステップ
初舞台がマンホールだなんて、伝説のアーティストの逸話っぽくてかっこいい。将来スーパースターになったときのwikipediaの一行目が決まった。

このまま、いつもの散歩コースを歩いてみよう。九段下から千鳥ヶ淵を歩いて、北の丸公園の広場でビールを飲むのが僕のお気に入りだ。
赤信号が行く手を阻んでも
赤信号が行く手を阻んでも
ステップを踏めばゴキゲン
ステップを踏めばゴキゲン
青信号に気づかないほど没頭してしまうのが難点
青信号に気づかないほど没頭してしまうのが難点
カンカン、コツコツ、カキンカキン。都市の地面は色んな素材でできていて、踏む場所によって音が変わる。タップシューズで歩くと地球が楽器になるのだ。
右足と左足が違う音を奏で、期せずしてアンサンブル。「ゆず」みたいな地面である
右足と左足が違う音を奏で、期せずしてアンサンブル。「ゆず」みたいな地面である

街の音とコラボする

そんなふうに聴覚を働かせながら歩いていると、日頃聞き流している音にも敏感になる。街にはじつに様々な音があるものだ。カラスの鳴き声とかラーメン屋のダクトから出るブオーっていう排気音とか、まあべつに聞き逃して差し支えないような音なのだが、そんな「街の音」とコラボするのもまた一興である。
ラーメン屋の排気ダクトと。ブオー、カツカツ、ブオー、カツカツ
ラーメン屋の排気ダクトと。ブオー、カツカツ、ブオー、カツカツ
九段下から皇居の周りを歩いていくと音楽の殿堂、武道館にたどり着く。この日は「テニプリフェスタ」という人気のライブイベントが行われていて、男性ヴォーカリストの美声が会場の外まで漏れ聞こえてきた。これはコラボの大チャンスである。
あまりの倍率の高さにじつは当選者なんて一人もいないのでは、とささやかれるほどの人気ライブとのこと
あまりの倍率の高さにじつは当選者なんて一人もいないのでは、とささやかれるほどの人気ライブとのこと
会場の外には、チケットはとれなかったけど「テニプリ」が好きすぎるゆえ足を運ばずにはいられなかったファンも大勢いた。傷心の彼女らに配慮して、やや遠くからステップを踏む。すると大人気の「テニプリ」にキャストとして参加したみたいな気持ちになれてしまう。
もはや武道館デビューといっても差し支えあるまい(とか書くと怒られそうだ、冗談ですよ冗談)
もはや武道館デビューといっても差し支えあるまい(とか書くと怒られそうだ、冗談ですよ冗談)
記念撮影のフリしてこっそりステップをキメる
記念撮影のフリしてこっそりステップをキメる
皇居のお濠もなんとなく秋の気配
皇居のお濠もなんとなく秋の気配
親子で双子コーデとはかわいらしい
親子で双子コーデとはかわいらしい
やわらかな緑と穏やかな気候、ほどよく人が少ない散歩道。千鳥ヶ淵や北の丸公園は桜と紅葉の時期が人気だが、夏とも秋ともつかないこの中途半端な時期こそ最高に気持ちいいと思う。
思わず踏んでしまうよね、ステップを
思わず踏んでしまうよね、ステップを
貧乏ゆすりに見せかけてビートを刻む
貧乏ゆすりに見せかけてビートを刻む
そうこうしているうちにお気に入りの広場に着いた。僕にとって特別な場所で、嫌なことがあったときはここで小一時間も昼寝すれば、大抵のモヤモヤは消化できる。のび太にとっての裏山みたいな存在なのである。人間は誰しも、いくつになっても裏山を必要としている。
昼寝、ピクニック、イチャイチャ。ただただ平和な世界
昼寝、ピクニック、イチャイチャ。ただただ平和な世界
だが、癒ししかもたらさないこの空間も、タップシューズとの相性という点では最悪である。一面芝生なので、完全にリズムを封じられてしまうのだ。
リズムが刻めない…じゃないか!
リズムが刻めない…じゃないか!
まあいいか、ビール飲んじゃえ
まあいいか、ビール飲んじゃえ
二日酔いなのに、今日も結局飲んでしまった。へけけ。

ホロ良い気分の帰り道。鳴らし甲斐のありそうな飛び石があったので渡ってみたら今日イチの愉快なビートが刻まれた。この世で最も楽しいステップは、やはり「千鳥足」なのかもしれない。
わーい
わーい
『君の名は』のロケ地、とは無関係の歩道橋
『君の名は』のロケ地、とは無関係の歩道橋

女性がハイヒールをコツコツ鳴らして歩くのをかっこいいと思っている。タップシューズを履いて歩くのも同じくらいクールかと思ったが、残念ながらそんなデキる女風にはならなかった。タップダンサーではない素人のおっさんが奏でるリズミカルな足元にかっこよさはなく、むしろコミカル寄りである。しかし、世界をほんの少しだけ愉快にしてくれるのだ。
ただし、1回の散歩でシューズはけっこう傷つく
ただし、1回の散歩でシューズはけっこう傷つく
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

  • ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる

    ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる (スズキナオ) (04.23 11:00)

  • 猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと

    猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと (安藤昌教) (04.23 11:00)

  • 究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる)

    究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.23 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事