特集 2013年8月12日

滝山団地グルメ、カレーチャーハン紀行

!
先日、相模原の「はせ川」というお店をレポートした。ミラクルワンダーランドな焼肉屋さんだ。楽しかった、
そのあと、はせ川について書いてあるサイトを見つけた。相模原のグルメに詳しいサイトで、そこには、こんなことが書いてあった。
「相模原の、かくれたB級グルメはカレーチャーハンだと思う。
昭和なメニューだが、他のメニューに押されて、絶滅危惧種。
でも、相模原は昔ながらの古い中華屋さんが多くあるので、カレーチャーハンが残っている。
自治体も、それで町おこしをしたらいいのに。
ところで、地理的、歴史的に似ている、西武線沿線も、カレーチャーハンがあるんじゃないだろうか。調べたことないけど。」
埼玉生まれ。電子書籍『初恋と座間のヒマワリ』(リイド社刊)発売中。最近、ほぼ毎日ブログを更新していますので、良かったら読んでください。

前の記事:相模原に最強の焼肉屋さんがあった!

> 個人サイト 日々の凧あげ通信アネックス

そこで私は、西武線、カレーチャーハン、とざらっと検索してみた、すると……。
東京都東久留米市、滝山団地に、美味しいカレーチャーハンがあるらしい、という情報をつかんだ。
相模原のカレーチャーハンも食べたいけど、まずは、滝山団地に行くんだ!
団地グルメを堪能するぞ! 唐突だけど!
というわけで8月某日、小平駅下車。
というわけで8月某日、小平駅下車。
気温、37度。失敗した。
気温、37度。失敗した。
東京だけど自然が多いなあ。雑草生えてるとなんか安心するなあ。
東京だけど自然が多いなあ。雑草生えてるとなんか安心するなあ。
気温、上昇。
駅から1.7キロメートルなので歩けるかな……と思っていたのだが、甘かった。
殺人的な暑さの中、同行してくれたTさんの機嫌は悪くなるばかり。
「これさあ、地元の人がきいたら、『エッ、この暑い中、そんな距離、歩いてきたんですか?』って驚くレベルだよね?」
う、うん、そう思う……。とにかく倒れないように気を付けて歩こう。
とりあえず氷菓を買って、コンビニで涼んでみたり。
とりあえず氷菓を買って、コンビニで涼んでみたり。
ドイトに寄って、冷房コーナーで、冷風を身体に当てて、がんがん身体を冷やしてみたり。
ドイトに寄って、冷房コーナーで、冷風を身体に当てて、がんがん身体を冷やしてみたり。
そして死にそうになりながら、到着しました、滝山団地ゾーン。
レトロなたたずまいのサンドイッチ店、今日の目的の店のひとつだ。

ドンキホーテ。テイクアウトもイートインも出来ます。
ドンキホーテ。テイクアウトもイートインも出来ます。
店内で食べる時は、50円増し。
店内で食べる時は、50円増し。
それにしても……メソチ?
それにしても……メソチ?
はあっ、カレースパゲッティがある! これもレトロメニューだ!
はあっ、カレースパゲッティがある! これもレトロメニューだ!
静かで落ち着いた店内。
高齢者が多い気がした。
マスターは白いコックコートで、パリッとしてかっこいい。

私サンドイッチ食べるけど、Tさんカレースパゲッティ食べなよ、珍しいよ、とすすめたのだが、
「私、朝ごはん、あんまり食べてなくておなかすいてるから、この、こだわりカレー食べる! だって『こだわり』だよ!? こだわりたいじゃん!」
と、宣言するTさん。
まあ、別にいいんだけどさ……、
いろんな種類があるのね。
いろんな種類があるのね。
「このこだわりカレーって、どれがおすすめですか~」と店員さんにきくTさん。
そうですね、ポークとビーフは別々で作っておりまして、味はお好みかと…、
あとコロッケカレー、かつカレーのベースはポークカレーになります、
と、細かく説明してくれる店員さん。
結局、ビーフカレーをオーダー。
サンドイッチ、フレッシュな味。おいしいよ、これ。
サンドイッチ、フレッシュな味。おいしいよ、これ。
カレー。カレーはポットに入ってやってきた。
カレー。カレーはポットに入ってやってきた。
Tさんに、どうですかね味は? ときくと、
「やさしい味だねえ。カレールーじゃなくて、粉から作ったカレーってこういう味になるよね。ああ、これ、時々食べたい味だな。二日酔いの翌日とかに食べたら、元気出そう……、」
だそうです。

そして次の目的地、たこやき1個10円の店、永井商店へ。
ここか!
ここか!
この店も、テイクアウト&イートイン出来るようになっている。
イートインといっても、店先に、木製の机と椅子が置いてあるだけだけど。

とりあえず10個注文してみる。
あ、なんか、このルックスたまらないな。
あ、なんか、このルックスたまらないな。
食べると、当たり前だがタコが入っている。
味は……これで充分いいよ! という味がした。
普段食べるおやつだったら、銀だこよりも、日常に根ざした味のほうがいい。
ああ、セミの声がうるさい。
かき氷150円(練乳なしだと100円)も買った、暑い中で食べるかき氷、頭がおかしくなるほどうまい。
かき氷150円(練乳なしだと100円)も買った、暑い中で食べるかき氷、頭がおかしくなるほどうまい。
ぼんやーりとかき氷&たこ焼きを食べていると、住民のみなさんが、がんがん来客する。
30個とか、普通に買っていく。冷静に考えると、たこ焼き30個って、いくら家族がいても、量が多いと思うのだが……。まあ、永井商店のたこ焼きは小ぶりだからイケるのかもしれないけど……。
永井商店のなぞの商品、生からしうどん。
永井商店のなぞの商品、生からしうどん。
メニューを見ていると、「生からしうどん」というのがあった。
何ですかコレ、ときくと、唐辛子をねリ込んだ、オリジナル麺だという。
辛いの平気じゃないと食べられないわよ、と言われる。
うーん、多分平気です、と購入した。

ちなみに大判焼きもある(くろあん、しろあん、チーズ、パンプキン、リンゴカスタード、カスタード、チョコレート、ツナマヨ)。種類多い!!
サービス精神過多な店って、そこまでしなくていいですよ! って思うことあるよね。

団地、小さな商店街があるんだね。
団地、小さな商店街があるんだね。
私は団地に憧れがある。
私は団地に憧れがある。
団地の商店街を歩いていると、不思議な気持ちがした。

小さい頃、私は畑の真ん中の一軒家で育った。
「商店街」というものはテレビでしか見たことがなかった。「団地」もそうだった。集合住宅自体がないので、そこに友人が住んでいて、自宅を行き来するというのは、憧れだった。
だから、普通は、こういう場所にはノスタルジーを感じるのかもしれないけれど、私は、海外の町を歩くのと同じテンションで歩いてしまう。
知識としては知っているものを、生で見れる喜び、みたいな。
そして、そういうテンションで来てもいいのかな? と、少し反省したりもする。

さて、そして最終目的地、「新華飯店」に到着した。
ほんとにふつうの、中華料理屋さんです。
ほんとにふつうの、中華料理屋さんです。
いろんな、本格中華メニューがあるけど…、
いろんな、本格中華メニューがあるけど…、
あったよ、カレーチャーハン! 加哩炒飯って漢字にすると格好いいね!
あったよ、カレーチャーハン! 加哩炒飯って漢字にすると格好いいね!
ああ、おいしそう。スープも嬉しい。
ああ、おいしそう。スープも嬉しい。
中には、刻んだ、肉、なると、ネギ、卵。
そして味は……
香りがいい、すごくいい香り。そして、結構辛い。爽やかな辛さ。
かなり美味しい。
なんで絶滅危惧種なんだろ、カレーチャーハン……?
チキンライスと同じくらい、美味しいのに。赤いのは残って、黄色いのは絶滅……? ナゼ?

「それはさあ、美味しくても、やっぱ地味だからじゃないかなあ。
真ん中にカリカリ梅を飾るとか、中にゆで卵を埋めるとか、
どうでもいいことだけど、何か工夫しないと、印象に残らないんだと思うよ。」
と、Tさんは、ザーサイをつまみにビールをあおるのだった。
そ、そんな雑な工夫で、B級グルメデビュー出来るのかなあ……。

簡易的な花屋さんがあった。ほおずきだ、夏ですね。
簡易的な花屋さんがあった。ほおずきだ、夏ですね。
最後に、滝山中央名店街へ。
最後に、滝山中央名店街へ。
マトリックスの等身大フィギュアが飾ってある、古道具屋さんに寄ってみたら…。
マトリックスの等身大フィギュアが飾ってある、古道具屋さんに寄ってみたら…。
ずーっと欲しいと思っていた、ベトナムの香水セットに遭遇。これレアものなんですよ。まさか滝山団地で会えるとは……。もちろん購入。
ずーっと欲しいと思っていた、ベトナムの香水セットに遭遇。これレアものなんですよ。まさか滝山団地で会えるとは……。もちろん購入。
あと、ありえない値段で服を売る店に遭遇。Tシャツ買ってしまいました。滝山すごいな!
あと、ありえない値段で服を売る店に遭遇。Tシャツ買ってしまいました。滝山すごいな!

知らない町を再訪したい

いま、自宅に帰ってきて、
「あの10円たこ焼きの店、近所にあったらいいのに…」
とか、
「あの古道具屋で、格安で売ってたゲームウォッチ(ドンキーコング)、買っておけばよかった。」
とか、
考えている。

次に行く時は、「知らない町」じゃなくて、「一度来た町」だ。
また行こう、滝山団地。
そして、チャーハンに付いてたミニスープが美味しかったから、
今度はラーメン類も頼んでみよう。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事