特集 2013年4月6日

一人で彼女と電車旅に行った写真を撮る方法

休日に彼女と一緒に電車旅に出かけました!
休日に彼女と一緒に電車旅に出かけました!
我々がどこかに向かう際には必ず「移動」というものが発生する。移動手段は様々で徒歩であったり、自動車であったり、電車だったりするだろう。この移動はひとりだと非常に退屈なものになる。

しかし、恋人と一緒だったらどうだろう。必ず楽しい移動になる。恋人と電車に揺られる移動。一緒にイチャイチャしたり、一緒に流れる景色を見たりするのだ。ということで、ひとりで彼女と一緒に電車移動している写真を撮る方法を紹介したいと思う。
1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(ライターwiki)

前の記事:肉一枚で酒池肉林「バウンド飯」

> 個人サイト >note

恋人との電車は楽しい!

仕事に行く時、遊びに出かける時など、我々がどこかに出かける時は必ず「移動」というものが発生する。この移動は都市部では特に「電車」が使われることが多い。独り者もカップルも、家族連れも電車に揺られ目的地を目指すわけだ。
都市部の移動には電車が使われる
都市部の移動には電車が使われる
電車での移動中、我々は何をして過ごすだろうか。ひとりの移動だと、本を読んだり、スマホを見たりして過ごす。カップルでの移動だと、話したり、イチャイチャしたりして過ごすことになるだろう。どちらが楽しいかは考えるまでもなく、あきらかに後者である。
こんな寂しい移動はもうしたくない!
こんな寂しい移動はもうしたくない!
ただし、恋人がいなければカップルでの楽しい移動は叶わない。いつもまでも本を読んだり、スマホを見たりしなければならないのだ。しかし、恋人との楽しい移動は作ることができる。いつでも誰でも簡単に作れるのだ。もうひとりの退屈な移動はこの世からなくなるのだ。
恋人とイチャイチャする電車移動が実現しました
恋人とイチャイチャする電車移動が実現しました

恋人は簡単に作れる

恋人を作ることはハードルが高いと感じるかもしれない。そのような固定観念は捨てるべきである。先の写真を見て欲しい。私は恋人とイチャイチャしている。そのハードルは決して高いものではなかった。思い立った次の日には私はイチャイチャしていたのだ。
最初は普通だったけれど、
最初は普通だったけれど、
だんだんとイチャイチャ
だんだんとイチャイチャ
このような写真を友達から見せられたらどう思うだろうか。「彼女と出かけたんだな」と誰もが思うだろう。カップルの間に流れる幸せな時間を切り抜いている。とても楽しそうな電車旅だ。ただしこのような写真は誰でも簡単に撮ることができる。彼女を作るというのは実はハードルが低いのだ。
実際はカツラを持っているだけ
実際はカツラを持っているだけ

彼女とはカツラである

ボックス席の電車に乗り、カツラを持って、後ろから写真を撮れば誰でもカップルで移動している写真を撮ることができる。写真はトイカメラ風にした方がいいだろう。近年はスマホアプリの影響で恋人との写真をトイカメラ風にする人が多い。そのような流行に乗ることで恋人との思い出に説得力を生み出せるのだ。
ちなみに今回は一眼レフで写真を撮って、あとでスマホでトイカメラ風の写真にしました
ちなみに今回は一眼レフで写真を撮って、あとでスマホでトイカメラ風の写真にしました
ちょっとした工夫も大切だ。たとえば髪の長い女性は髪を整える仕草をすると思う。上の写真のように髪が乱れることがあった後は必ずするだろう。その仕草を作り出せば、写真を続けて見た時に物語を感じ、彼女の存在をよりリアルに感じることができるわけだ。しかしカツラに手などない。あるのは髪だけ。つまり彼女の手も自分で作り出せばいいのだ。
自分の手にマニキュアを塗り、
自分の手にマニキュアを塗り、
カツラに手を添える
カツラに手を添える
髪を整える彼女
髪を整える彼女

充実した日々を自慢する

せっかく撮った恋人との電車旅の写真なのだから誰かに見せたいと思うだろう。私は幸せな時間を過ごしていますよ、と日常が充実していることをアピールするのだ。以前ならば写真をプリントして誰かに見せるという方法だったと思うが、現代には素晴らしいツールがある。Facebookだ。ここに写真をアップすればアピールできるのだ。
Facebookに写真をアップする
Facebookに写真をアップする
ただしこれには問題もある。先の写真には自分も恋人も写っている。誰がその写真を撮ったのか謎なのだ。実際はひとりで三脚を立てて撮影しているのだけれど、記念写真ならまだしも自然体の写真を三脚で撮ったりは普通はしない。そのため第三者はこの写真に違和感を感じてしまう。

そこで友達である。大学時代の友達数人と遊びに行ったことにするのだ。その友達数人の中に彼女がいる設定。シチュエーションとして素晴らしい。社内恋愛みたいな感じだ。より日常が充実しているというアピールが実現する。
友達の存在を感じる写真も撮ってFacebookにアップ!
友達の存在を感じる写真も撮ってFacebookにアップ!
その問題も写真一枚で解決する。彼女との写真をアップする際に、友達の存在を感じることのできる写真も一緒にアップするのだ。後ろに座る友達に飲み物を渡す写真。友達と遊びに行けば出会うシーンだ。この写真をアップすることで誰が撮ったのかという問題は解決である。
もちろん友達との写真も三脚で撮影しているけれど
もちろん友達との写真も三脚で撮影しているけれど
Facebookにはアップする際にタイトルと補足を書く欄がある。そこには「友達と旅行(自分が写っている写真)」と書いておけば、友達の顔が写った写真がないことを正当化できる。さらに補足で「隣は彼女、友達に撮られていた」と照れておけば完璧だ。
タイトルと補足で全ての問題が解決される
タイトルと補足で全ての問題が解決される
Facebookを見た人は「幸せそうな休日を送ったんだな」と思うことだろう。友達たちと遊びに行き、その友達の中には彼女がいて、周りに気づかれていないと思ってイチャイチャしていたら友達にその様子を撮られていた、という物語を感じることができる。充実した日々である。
本当は全部ひとりだけれど
本当は全部ひとりだけれど
以上のようなことをすれば、自分の素晴らしい思い出を世界中の人と共有することができる。SNSの発展が幸せの共有を生み出したのだ。誰もがそう思うだろう。だって普通はわざわざこんなことをしないから。写真という思い出だけは輝きを放つのだ。
Facebookでは思い出が輝く
Facebookでは思い出が輝く
アップ後しばらくはFacebookを見るたびに、自分にいらだちを感じるけれど、それは別の話だ
アップ後しばらくはFacebookを見るたびに、自分にいらだちを感じるけれど、それは別の話だ

思い出は写真で輝く!

以上のような方法で恋人との楽しいお出かけ写真を撮ることができる。相手のスケジュールを気にする必要もなく、カツラさえ買えば自分ひとりでお気軽に彼女とお出かけできるのだ。その写真をFacebookにアップ後しばらくは自分に対して怒りに似たものを感じるけれど、時間が解決してくれると信じている。
彼女がふざけて撮った写真みたいなものを混ぜるとさらに有効!
彼女がふざけて撮った写真みたいなものを混ぜるとさらに有効!
これも三脚だけれど
これも三脚だけれど
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

  • ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる

    ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる (スズキナオ) (04.23 11:00)

  • 猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと

    猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと (安藤昌教) (04.23 11:00)

  • 究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる)

    究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.23 10:59)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事