特集 2013年2月25日

ウイスキーの瓶に炎が沈む宴会芸

!
昭和時代に、「ウイスキーの空き瓶に煙を詰めて燃やす」という定番の宴会芸があったらしいが、僕は聞いたこともない。
21世紀でこの文化が絶えてしまわぬよう、再現してみたいと思う。
1978年、東京都出身。漂泊の理科教員。名前の漢字は、正しい行いと書いて『正行』なのだが、「不正行為」という語にも名前が含まれてるのに気付いたので、次からそれで説明しようと思う。

前の記事:首都高の中心にある、まぼろしのトイレ

> 個人サイト まさゆき研究所 新棟

昭和の学生はみな、ウイスキーの炎を眺めた

かつてウイスキーが高級品だったころ、「ウイスキーの瓶が空く」というのは記念すべき出来事であったらしく、昭和時代の学生は欠かさぬ儀式のように、空いたウイスキーの瓶に炎を灯していたらしい。
高級だった角瓶。炎を眺め、ぜいたくの余韻にひたったのだという。
高級だった角瓶。炎を眺め、ぜいたくの余韻にひたったのだという。
しかしバブル以降の育ちである僕らは、そんな文化を聞いたこともない。
タバコの煙で作る輪っか、おしぼりのアヒルなど、役に立たない宴会芸ならだいぶ聞いてきたが、ウイスキー瓶で炎を燃やすなどというのは初耳だ。
聞いた手順通りに挑戦してみよう。

(1)ウイスキーの瓶を空ける

!
学生の頃、毎日のように部屋飲みに明け暮れていた。部屋飲みの合間に大学に通っていた、と言ってもいい。
夜、バイトから帰ってきたら知らない人が自分の部屋で飲んでいたことがある。ここは公共施設か?と思ったが、疲れていたので僕は寝て、そのまま飲み会は続いた。
朝起きたら冷凍庫にハーゲンダッツが3個置いてあって、知らない人が来るのも悪くないなと思った。

(2)ウイスキーの瓶にタバコの煙を詰める

!
まだタバコがかっこいい時代で、みんな当然のように部屋の中で吸いながら酒を飲んでいた。
みんなでタバコに火を灯け、空いたウイスキーの瓶に向けてひと吹きずつ煙を詰めていく。
インディアンの部族のようなこの儀式は、酔った昭和の若者たちにとってなかなかに盛り上がるひとときだっただろう。

(3)ふたを閉め、太ももにこすり付けて温める

この作業がいちばん大変だ。
少なくとも体温以上になるまで瓶をこする。かなりハードだ。(僕は翌日、筋肉痛になった)
みんなで煙を詰めた後、「おらーー!!」などと叫びながら、、酔っ払いみんなで順番に力の限り瓶をこする。
金はなくともノリと勢いだけはある若者には、無駄にもりあがる一瞬だ。

(4)マッチに火をつけ、中に落とす。

さあ最後にふたを開け、マッチを落とそう。
すごい、炎が燃えた! 青い炎が燃えた!
青い炎はすうっ、と上から下へなめらかにゆっくりと落ちていく。魔法のような一瞬だ。
溶けるように瓶に沈む青い炎
溶けるように瓶に沈む青い炎
ウイスキーで程よく酔っ払った頃に、タバコを吸ってクラクラしながら、瓶を全力でこすりまくる。酒は脳内に完全に回りきる。
そしてみんなで瓶を囲み、火照る体と、静かな気持ちで眺める、一瞬の青い炎。
こんなの絶対に、人生で何度思い出しても幸せになれる最高の記憶じゃないか。
空いた瓶って、吸い殻入れになったりとかしてたよねー。
空いた瓶って、吸い殻入れになったりとかしてたよねー。

学生時代に戻ってやってみたい

ウイスキーの簡単には燃えないアルコール度数と、みんなの力でこすって温める熱気と、気化したアルコールと煙の粒子のバランスと、タバコがカッコ良かった時代の憧憬と、さんざんに飲み会に使われた僕の部屋と、Yシャツと私と、とにかくいろいろなものが混ざって、青い炎はゆっくりと燃え、瓶に沈む。
若い人はぜひやって欲しい。絶対これ、盛り上がります。
それはそうと、ペットボトルに移したウイスキーは、恐ろしいほど麦茶に見える。
それはそうと、ペットボトルに移したウイスキーは、恐ろしいほど麦茶に見える。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

  • ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる

    ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる (スズキナオ) (04.23 11:00)

  • 猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと

    猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと (安藤昌教) (04.23 11:00)

  • 究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる)

    究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.23 10:59)

  • 郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選)

    郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選) (西村まさゆき) (04.22 18:00)

  • なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石

    なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石 (三土たつお) (04.22 16:00)

  • オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている

    オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている (いまいずみひとし) (04.22 11:00)

  • 神職の正服をひとりで着るのは慣れていないとほぼ筋トレ

    神職の正服をひとりで着るのは慣れていないとほぼ筋トレ (窪田鳳花) (04.22 11:00)

  • 微妙に雑(2025.4.22 朝エッセイ/べつやくれい)

    微妙に雑(2025.4.22 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.22 10:59)

バックナンバー

イベント情報

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事