デジタルリマスター 2024年4月17日

カレーの匂いでカレー屋に行きたくなるのか(デジタルリマスター)

夕暮れ時に住宅街を歩くとカレーの匂いが漂っていたりする。
あの匂いをかぐと、どこか懐かしく感じノスタルジックな気分になる。そして、カレーをたまらなく食べたくなってしまう。

もちろん夕暮れ時の住宅街に限った話ではない。
いつでもどこでも、カレーの匂いがするとカレーを食べたくなってしまうのだ。街中でカレーの匂いがすると近くのカレー屋に入ってしまうことも少なくない。多くの人がそうだと思う。

ということは、カレーの匂いをカレー屋の前で漂わせていれば、カレー屋に入る人が増えるのではないだろうか。ぜひカレーの匂いを漂わせてみようと思う。

2011年4月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。

1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(ライターwiki)

前の記事:打ち上げられた電気クラゲが美しい(デジタルリマスター)

> 個人サイト >note

カレーの匂いはフェロモン

カレーの匂いは「カレーを食べたい」という気持ちにさせる。
沢庵の匂いがしても「沢庵を食べたい」という気持ちにはあまりならないが、カレーはなる。カレーの匂いにはそういうパワーがあるのだと思う。

002-topaz-standard v2-640w.jpg
特に夕暮れ時のカレーの匂いはヤバい!

もうフェロモンと言ってもいいかもしれない。
カレーに匂いはカレーのフェロモンなのだ。我々はそれに誘われ、たまらなくカレーを食べたくなるのだ。この匂いをかぐと最後、すぐにでもカレーを食べたくなってしまう。

003-topaz-standard v2-640w.jpg
給食でカレーが出たらみんな大喜びだった

ということは、カレー屋の前でこの匂いをもっと漂わせれば、操られたようにフラ~とカレー屋に入ってしまうのではないだろうか。サブリミナル効果のようなものがあるかもしれない。実際にやってみようと思う。

004-topaz-standard v2-640w.jpg
ということで、カレー屋の前に来ました
いったん広告です

何もしなければ2人

カレー屋といえば、ということで「カレーハウスCoCo壱番屋」(以下、ココイチ)にやって来た。この店の前でカレーの匂いを漂わせて、入店者数が増えるのかを調べたいと思う。僕としてはこの時点ですでに入店したい。カレーが大好きなのだ。

005-topaz-standard v2-640w.jpg
まずは普通の状態を調べる

調べ方は10分間の入店者数だ。
まずは何もしていない普通の状態の10分間で何人が入店するかを調べる。一般的な昼食の時間が過ぎたあたりなので、夕食時まであまり入店する人数に変化は無いだろうと思う。公平な実験結果が出るはずだ。

006-topaz-low resolution-640w.jpg
2人でした(正の字で人数をあらわします)

普通の状態での入店者数は2人だった。
先に書いたとおり昼食時は過ぎているので、大体こんな人数だろうと思う。しかし匂いを漂わせることで入店者数が増えると僕は予想している。多くの人がカレーの匂いに弱いと思うのだ。学校の給食でカレーが出たらみんな沸いていた。みんなカレーが好きなのだ。

007-topaz-standard v2-640w-faceai.jpg
次は匂い漂わせます(そのために、タッパーにレトルトカレーを入れお湯を注ぎ温める)
いったん広告です

匂いに効果はある

レトルトカレーを温めて皿に出し、店の近くで扇ぎカレーの匂いを漂わせようと思う。ちなみに皿にカレーを出した時点で、むせ返るようなカレーの匂いに、僕はこのままカレーを食べてしまおうと思ってしまった。

008-topaz-standard v2-640w-faceai.jpg
団扇で扇いで
009-topaz-standard v2-640w.jpg
漂わせます

漂わせている本人(僕)がそのカレーの匂いにノックアウトしている。すぐにでも食べたい。

男性にとってのカレーの匂いは、女性の急に出る方言のようなものであり、女性にとってのカレーの匂いは、男性が三本指で腕立てする(僕が考える一番カッコいい男性像)ようなものに当たると思う。

女性に方言で話されると抱きしめたくなるけれど、それと一緒の感情をカレーの匂いにも感じるのだ。抱きしめたい、はカレーの場合は「食べたい」ということだ。

010-topaz-standard v2-640w.jpg
届けこの匂い
011-topaz-standard v2-640w.jpg
届いた(分かりにくいですが入店しました)

外だし風もあるしで、家でカレーを作った時ほどの匂いはしない。しかし、である。10分間での入店者数は4人だったのだ。倍に増えている。薄く漂うカレーの匂いが深層心理に訴えたのかもしれない。増えてくれてなんだか嬉しい。オリンピックで1位になったらこんな気分なんだろうと思う。

012-topaz-low resolution-640w.jpg
匂いを漂わせると入店者数は4人になった
いったん広告です

外で食べるカレーは美味しい!

レストラン等で隣のテーブルで食べている人を見たら、その料理が妙に美味しそうに感じる時がある。つまり匂いだけでなくカレーを食べているところを見せると、「カレーを食べたいな~」という気持ちが強まって、入店者数が増えるのではと考えた。

013-topaz-standard v2-640w.jpg
ということで、食べる

外で食べるカレーは開放感があって普段より美味しく感じた。これは嬉しい発見だった。ピクニックに出かけて食べるおにぎりが美味しいのと同じ原理だと思う。カレーは街中でも美味しいのだ。これからは「外でカレー食べようよ」と誰かを誘って、このように本当に外でカレーを食べようと思う。

014-topaz-standard v2-640w.jpg
美味しい

しかし結果は振るわなかった。
美味しそうに食べたのだけれど、入店者数は2人と減ってしまった。団扇がなくても匂いは漂うと思ったが、やっぱり扇がない分、拡散範囲が狭かったのかもしれない。

カレーが美味しいことは誰もが知っていることなので、匂いの拡散に重きを置いた方がいいのだろう。やはりカレーは「フェロモン(カレーの匂い)」が重要なようだ。

015-topaz-low resolution-640w.jpg
食べている様子では、2人に減った
020-topaz-cgi-640w-faceai.jpg
でもカレーのチラシをインド人がくれた
いったん広告です

ココイチのカレーの匂い

ここまでのカレーは僕が家から持って来たレトルトのカレーだ。せっかくなのだから、ココイチのカレーの匂いを漂わせた方がいいのではないかと思った。そこでココイチのカレーをテイクアウトした。美味しそうだ。

016-topaz-standard v2-640w-faceai.jpg
美味しそうで昇天しそうな顔になっています

匂いが抜群にいい。
レトルトカレーもいい匂いだったが、生のカレーにはやはり及ばない気がする。我々はやはり何事においても生が好きなのだと思う。「もうこのまま食べちゃうか!」と僕の心の中の悪魔と天使が一緒になって囁いていた。カレーの前では、もはや悪魔は悪魔であり、天使は悪魔なのである。

017-topaz-standard v2-640w.jpg
でも、漂わせますよ

道行く人に怪しまれないように、静かにカレーを扇いで匂いを拡散させる。すると、入店には至らないけれどココイチをチラッと見たりする人もいた。その人たちは今夜カレーだと思う。

018-topaz-low resolution-640w.jpg
結果は3人

匂いの効果はあると思う

最後の結果は3人と何もしない時よりは増えていた。
しかし何もしない時が2人で、匂いを漂わせた時のマックスが4人だから、果たして匂いに効果があったのかは一概には言いにくい。

ただ、この写真を撮ってくれていた知人が、漂うカレーの匂いに「カレー食べたい」としきりに言っていた。やはり匂いの効果はあるのだ。20人くらいでカレーを持って扇げば匂いが強くなりもっと効果があるかもしれない。

019-topaz-standard v2-640w-faceai.jpg
外で食べるカレーが美味いという発見もあった

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

バックナンバー

イベント情報

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事