特集 2022年9月23日

お土産としての沖縄限定ご当地ガチャ

沖縄のお土産といえば定番のお菓子や、シーサーややちむんの器のような工芸品までいろいろあるが、ガチャガチャをお土産にするのはどうだろうか。
人気観光地である沖縄在住の我々が沖縄限定ご当地ガチャガチャを集めてみた。

沖縄B級ポータルDEEokinawaです。沖縄のおもしろネタを平日毎日更新しています。

前の記事:夏の沖縄では、いつでもどこでも「ぜんざい」が食べられる


沖縄限定ご当地ガチャにはどんなものがあるんだろう

gacha01.jpg

100円玉を入れてガチャッとレバーを回せば、おもちゃの入ったカプセルがコロリと出てくるガチャガチャ。最近は内容も色々なものがあり、大人でもついつい熱くなってガチャを回してしまうことがある。

そして、ご当地ものだ。
その土地その場所でしか手に入らないご当地限定のガチャガチャは、普段はガチャガチャに興味のない人やその値段に躊躇してしまう人でも旅先などで見かけたら思わずやってしまうのではないだろうか。
そんなご当地ガチャガチャをお土産にすれば、自分もワクワク感が楽しめて友人などにはユニークなお土産として喜ばれる、まさに一石二鳥なのではないだろうか。

いったん広告です

まずは空の玄関口、那覇空港へ

沖縄限定ガチャを探して那覇空港や国際通り周辺、地元の若者に人気のスポット、大型ショッピングモールなどを訪れたのだが、普段ちらほら目にしているはずなのにいざとなると意外と見つからずに苦戦してしまった。
沖縄限定っぽくても特に限定の表記がなく他の地域でも通用しそうなものは極力省き、沖縄でしか手に入らないという点にこだわって厳選してみた。

gacha02.jpg

まずは那覇空港の中にあるガチャ専門店。

ガチャ

ガチャマシーンはたくさんあるが、意外と沖縄限定のものは少ない。
その中で見つけたのがこちら、うちなーぐちおみくじ(沖縄方言おみくじ)。

ガチャ

開けるとおみくじと一緒に「サン」と呼ばれる芭蕉やススキの葉を結んだ沖縄の魔除けも入っている。

ガチャ

中はこんな感じで、うちなーぐちと和訳でおみくじの内容が解説されている。
しかし誰かへのお土産と思うと人の引いたおみくじではどうも腑に落ちないので、これは自分用のお土産にしたほうが良さそうである。

ガチャ

おきなわ地粘土を使ったという手作り小物もあった。魔除けの一種である石敢當(いしがんとう)狙いで回してみたのだが、

ガチャ

水族館の人気者、チンアナゴが出た。これはこれでかわいい。

ガチャ

こちらは工事現場などに設置されている進入禁止バリケードのミニチュアガチャガチャ。パイプを支える部分が動物などをかたどったものになっていてかわいいやつだ。
このアニマルバリケード自体は全国にあるものだが、沖縄限定でシーサーのアニマルバリケードがあるのだ。

ガチャ

お土産なのでシーサーが欲しかったのだが、出たのはペンギン。

ガチャ

シーサーこい!と念じたものの、出てきたのはワニ。
2回引いても出なかったので諦めた。通常バージョンに沖縄限定バージョンが混じっているタイプのガチャは、当たるまで回し続けないといけないのであまりお土産向きとはいえない。

いったん広告です

観光とお土産スポットとして人気の国際通りへ

ガチャ

続いてはご存知、美ら海水族館。...はちょっと遠かったので、国際通りにある美ら海水族館のアンテナショップ「うみちゅらら」で見つけた沖縄限定ガチャ。

ガチャ

カプリウムコレクションというネーミングのとおり、カプセルで楽しめるアクアリウム(水族館)というコンセプトだ。

ガチャ
ガチャ

500円という値段設定もあってカプセルは大きめ。透明カプセルの中にフィギュアを入れてそのまま飾れる仕様になっている。

ガチャ

二匹のジンベエザメが泳ぐ「黒潮の海・大水槽」があたったのだが、細部まで精巧に作られていて非常に完成度が高い。これはお土産にもらってデスクなどに飾ったらきっと嬉しいやつだ。

ガチャ

同じく「うみちゅらら」でもうひとつ、2m以上はあろうかという巨大なガチャマシーンが気になったのでやってみた。

ガチャ

こちらはカプセルフィギュアコレクションとのこと。

ガチャ

200円というお手頃価格なのでカプセルも小さめ。

ガチャ

親子で泳ぐ姿が可愛らしい「マンタの親子」があたった。

ガチャ

個人的にはこちらのサメの歯型の中で記念撮影しているというめちゃくちゃニッチなフィギュアが欲しかったので、またそのうち自分用に挑戦してみたい。ちなみに実際にこの記念撮影スポットは実際に水族館内にあるので、訪れたことのある人なら「あーあれ!」とウケること間違いなしだ。

ガチャ

お次は国際通りにある「てんぶす那覇」という商業施設内のガチャコーナーへ。

ガチャ

ここでは4種類ほどの沖縄限定ガチャを発見。

ガチャ

さきほどはフィギュアだったので、こんどは実用性のあるお土産をと靴下のガチャをチョイス。「なんくるないさ」とは沖縄の方言で「なんとかなるさ」というような意味のことばだ。

ガチャ

300円を入れてレバーを回すと、鮮やかなエメラルドブルーの大きめのカプセルが。

ガチャ

中には小さく折りたたまれた靴下が入っていた。生地もペラペラではなくしっかりとしたものだったので、じゅうぶん普段遣いに耐えそうだ。男女兼用で23〜26cmなので、あげる方の足のサイズにはご注意を。

いったん広告です

国際通りから少し路地を入った公設市場周辺

ガチャ

続いて、公設市場方面に足を向けてみる。公設市場近くのアーケード街は昔ながらの地元民向けのお店と観光客向けのお土産店などが入り交じっているのだが、いつのまにかガチャ専門店ができていた。

ガチャ

沖縄限定「映えるパネルキーホルダー」。200円という安価な設定だが1種類しかバリエーションがなく、そこはかとない怪しさを感じる。

ガチャ

出てきたのがこれ。インスタ風になっていて中央の空いている箇所に写真を差し込めるようになっている。どこにニーズがあるのか分からないが、土産物っぽいといえば土産物っぽいのではないだろうか。

ガチャ

続いて、これはすごい!と思った沖縄の野菜が育てられる「種んちゅ」。ゴーヤーとヘチマ、冬瓜(とうがん)の3種類が育てられるらしい。

ガチャ

200円払って出てきたカプセルを開けると冬瓜の種が入っていた。種と土を入れる袋がついてくる。

ガチャ

土は自分で用意する必要があるが育て方を書いた紙も入っており、これはアイディアとしてはめちゃくちゃ面白いのではないかと思う。もらった人はどういう顔をすれば良いか分からないが。

ガチャ

こちらは公設市場の通りに忽然と現れたガチャ。200円で販売されているのは「沖縄限定コンドーム」。

ガチャ

完全に修学旅行生のノリだが売れているのだろうか。男子高校生くらいまでならノリでお土産にできそうな気もする。

いったん広告です

那覇から北上し、若者に人気のスポットがある北谷(ちゃたん)町へ

ガチャ

お次は那覇市から車で30分ほど北上した西海岸にある地元の若者や観光客に人気のスポット、北谷(ちゃたん)町のアメリカンビレッジへ。海沿いにテーマパークのような街並みが広がり、カフェや雑貨屋などのショップもたくさんあって歩いているだけで楽しいエリアだ。

ガチャ

こちらのガチャガチャショップで見つけたのが、沖縄で愛されるオリオンビールのLEDアクリルキーホルダー。

ガチャ

キーホルダーで500円というなかなか強気な価格設定だが、内蔵のLEDユニットが7色に光るらしい。

ガチャ

缶バージョンのデザインがあたった。

ガチャ

キーホルダーのサイズはそれほど大きくないが、光らせてみたところけっこう明るくきれいに光るのでこれなら500円の価値はありそうだし、きっともらったら嬉しい。

ガチャ

なお、やらなかったのだが同じガチャガチャショップの店内には1000円ガチャもあった。

ガチャ

当たりが出ると、タオルやスマホケースなどのオリオンビールグッズや

ガチャ

陶器製シーサーのペアなどが当たるようなので、沖縄限定ガチャみやげとしては最適ではないだろうか。当たればの話だが。


沖縄限定ガチャみやげを楽しもう

大人になってこんなにガチャガチャをやることもなかったので、あのレバーを回す独特な感触を懐かしく楽しむとともに、昔とは違ってあらかじめ両替しておいた100円玉がスルスルなくなっていくことに時の流れを感じずにいられなかった。

こうして集めた沖縄限定ガチャガチャは、喜んでくれそうな人を選んでお土産として渡すのもいいが、カプセルのまま持ち帰り中身が分からない状態で相手にくじ引きのように引いてもらうのも楽しいかもしれない。

全国各地、観光地にはそれぞれご当地ガチャガチャがありそうだが、これだけのバリエーションが楽しめるのは観光立県である沖縄ならではではないだろうか。沖縄を訪れた際、人とはかぶらないユニークなお土産を探したいと思ったならば、沖縄限定ガチャガチャはかなりおすすめだ。
ただし、ガチャガチャだけにレシートは出ないので、出張などのお土産として経費精算したい場合にはご注意いただければと思う。

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

  • ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる

    ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる (スズキナオ) (04.23 11:00)

  • 猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと

    猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと (安藤昌教) (04.23 11:00)

  • 究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる)

    究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.23 10:59)

  • 郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選)

    郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?(傑作選) (西村まさゆき) (04.22 18:00)

  • なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石

    なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石 (三土たつお) (04.22 16:00)

  • オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている

    オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている (いまいずみひとし) (04.22 11:00)

  • 神職の正服をひとりで着るのは慣れていないとほぼ筋トレ

    神職の正服をひとりで着るのは慣れていないとほぼ筋トレ (窪田鳳花) (04.22 11:00)

  • 微妙に雑(2025.4.22 朝エッセイ/べつやくれい)

    微妙に雑(2025.4.22 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.22 10:59)

  • 自慢をたのしく言いたいし聞きたい(傑作選)

    自慢をたのしく言いたいし聞きたい(傑作選) (與座ひかる) (04.21 18:00)

  • 広縁を走らせたい / うっかりデイリー 2025年4月19日号

    広縁を走らせたい / うっかりデイリー 2025年4月19日号 (デイリーポータルZ) (04.21 16:00)

  • 書き出し小説大賞 290回秀作発表

    書き出し小説大賞 290回秀作発表 (天久聖一) (04.21 16:00)

  • 酒をやめた人だけで飲みに行く

    酒をやめた人だけで飲みに行く (林雄司) (04.21 11:00)

  • とにかく銀を磨きたい

    とにかく銀を磨きたい (べつやく れい) (04.21 11:00)

  • おめでたきフラミンゴのいるレストラン(2025.4.21 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    おめでたきフラミンゴのいるレストラン(2025.4.21 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.21 10:59)

  • 2025.4.20)チャーハン、餃子、アフタヌーンティー~先週よく読まれた記事(朝エッセイ付き)

    2025.4.20)チャーハン、餃子、アフタヌーンティー~先週よく読まれた記事(朝エッセイ付き) (林雄司) (04.20 11:00)

  • 萩の月のアウトレット商品「萩の月パンク」とは(傑作選)

    萩の月のアウトレット商品「萩の月パンク」とは(傑作選) (いまいずみひとし) (04.19 18:00)

  • 一種類だが飲み比べセットとして飲む

    一種類だが飲み比べセットとして飲む (トルー) (04.19 16:00)

  • 真の七転び八起きを実際に試して探す

    真の七転び八起きを実際に試して探す (爲房新太朗) (04.19 11:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年4月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年4月最新) (デイリーポータルZ) (04.19 11:00)

  • 犬は抱っこしないと病院に行かないのか

    犬は抱っこしないと病院に行かないのか (ヨシダプロ) (04.19 11:00)

  • 蒲田に観覧車があったとは(2025.4.19 朝エッセイ/ほり)

    蒲田に観覧車があったとは(2025.4.19 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.19 10:59)

  • 奥能登で愛されている高級キノコ、コノミタケを採りたい(傑作選)

    奥能登で愛されている高級キノコ、コノミタケを採りたい(傑作選) (玉置標本) (04.18 20:00)

  • 知らないマンションのゴミ捨て場を秘密基地と定めて遊んでいた(パリッコ×スズキナオ 第2回)

    知らないマンションのゴミ捨て場を秘密基地と定めて遊んでいた(パリッコ×スズキナオ 第2回) (デイリーポータルZ) (04.18 18:00)

  • ネス湖の擬態Wi-Fi~ 今週の「これすごくない?」

    ネス湖の擬態Wi-Fi~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.18 16:00)

  • 「遅さ」の価値を再発見。母の手術をきっかけに見つけた杖散歩の世界

    「遅さ」の価値を再発見。母の手術をきっかけに見つけた杖散歩の世界 (石井公二) (04.18 12:00)

  • 保護者は家で見守る!ぬいぐるみだけが行ける「やわらかん’s Cafe」

    保護者は家で見守る!ぬいぐるみだけが行ける「やわらかん’s Cafe」 (とりもちうずら) (04.18 11:00)

  • 成田山新勝寺の歴代の本堂を巡る

    成田山新勝寺の歴代の本堂を巡る (地主恵亮) (04.18 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事