特集 2018年8月6日

ジェネリックメンマへの挑戦

そうは見えないかもだけど、これがジェネリックメンマラーメンです。
そうは見えないかもだけど、これがジェネリックメンマラーメンです。
メンマが好きだ。

ラーメンにのってるのも美味いし、酒のつまみにもいい。僕はメンマで白ご飯を食う。

しかしこのメンマというのはなかなかのくせ者で、自作は意外なほど面倒だし、気さくに買う人もあまりいない(僕は買ってるけど)。結局、一般的にはラーメン屋でちまちま食う程度の認識でしかないのではないか。
もっと簡単・気軽にメンマを楽しみたい。

そこで、ご家庭で簡単にメンマっぽいものが作れないかを考えてみた。ジェネリックメンマへの挑戦である。
1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー)

前の記事:本当はガチで怖い文房具

> 個人サイト イロブン Twitter:tech_k

もっとメンマを身近な物に

そもそも、デイリーポータルZのライター陣はメンマ好きが多い。
過去にも高瀬さん玉置さんがメンマを自作し、西村さんがアホほどメンマののったメンマラーメンを食べに愛知まで取材に行ってる。
ここまでメンマ記事の多い読み物サイトもないだろうし、いっそメンマポータルZでもいいんじゃないかというレベルである。

しかし、上記のメンマ自作記事を読んでもらっても分かるとおり、自作はかなり面倒なのだ。中華街なんかに行くと塩漬けのメンマが売ってるが、塩抜きして味付けして…の行程は時間がかかる。
なかなか売ってないけど、富士商会の極太メンマは美味い。
なかなか売ってないけど、富士商会の極太メンマは美味い。
そしてスーパーでは味付け済みのメンマを売っているが、残念ながら選択肢が少ない。
となれば、やはりここは家庭で「メンマっぽいもの」を作るのが、メンマを味わうベストソリューションではないかと思うのだ。

で、準備したのがこれらの次世代メンマ候補生となる食材。
候補生は、メンマの食感である「コリコリ」または「しゃきしゃき」を再現し、かつメンマ味の染みそうな感じ、という視点でエントリーされている。
エリンギ・ごぼう・タマネギ・セロリの皆さん。この中から新世紀のメンマは生まれるか。
エリンギ・ごぼう・タマネギ・セロリの皆さん。この中から新世紀のメンマは生まれるか。
で、ここまで買い物してきた時点で、気が付いた。メンマってそもそもタケノコ(ハチク)なんだから、タケノコの水煮とかで作ればその時点でほぼ成功なんじゃないか。

実際、後からクックパッドでレシピ検索したら、普通のタケノコからメンマっぽいのを作るレシピがなんぼでも出てきた。
ベストソリューション宣言、いきなりの失墜である。
でもいいんだ。これはメンマを作る試みではなく、ジェネリックメンマへの挑戦なのだから。

ジェネリックメンマへの作り方

ジェネリックメンマは、かなり簡単だ。
まず食材をおおよそメンマサイズに切りそろえる。あまり丁寧にサイズ感を揃えすぎてもメンマっぽくないので、あくまでも「おおよそ」がいい。
ごぼうは長さを揃えててスライスしていけば、ほぼメンマな見た目に。
ごぼうは長さを揃えててスライスしていけば、ほぼメンマな見た目に。
あとは、軽く炒めて火を通してから、砂糖・酒・鶏ガラスープ・醤油・オイスターソース・鷹の爪を入れて、汁気が無くなるまでそのまま炒め煮にしていけばできあがりだ。
もしあれば五香粉をちょっと足すと中華っぽさが上がるし、好みで胡椒もいい。
そうだ、がんばれ。お前は今から新しいメンマになるのだ。
そうだ、がんばれ。お前は今から新しいメンマになるのだ。
調理時間はサッとやれば10分前後。
これでジェネリックメンマが作れるのであれば、メンマという食べ物がぐっと身近な存在になるはずだ。
ジェネリックメンマ(ごぼう)と、レガシーメンマ(買ってきたやつ)。
ジェネリックメンマ(ごぼう)と、レガシーメンマ(買ってきたやつ)。
どうだろうか、この感じ。見た目的に、なにか大きな可能性を感じないだろうか。
この勢いで残りの食材もメンマになってもらおう。

次世代のメンマ、発表

さて、完成したのがこれらの5品である。
ジェネリックメンマ5種盛り。中央は比較用の本物。
ジェネリックメンマ5種盛り。中央は比較用の本物。
さっき食材の時点でエリンギ・ごぼう・タマネギ・セロリの4品だったのが、突然に1品追加になっているのに気付かれたかもしれない。
飛び入りで「我こそ次のメンマなり」と参加してきたのは、山クラゲである。
今回のダークホースこと乾燥山クラゲ、湯戻し中。
今回のダークホースこと乾燥山クラゲ、湯戻し中。
たまに居酒屋のお通しになってたり、コンビニのおつまみコーナーに置いてあったりするのでご存知の方もいるかもしれないが、茎レタス(ステムレタス)とも呼ばれる植物の茎の部分を細切りにして乾燥させたもの。
乾物好きなうちの妻が、乾物の本に「ラーメンにのせてメンマ代わりにもなる」と書いてあったよ、と教えてくれたので、急遽取り寄せて飛び入り参加させてみたのだ。

ということで山クラゲを含めた5品のうち、ジェネリックメンマとして今後の活躍が期待できるものがあったのか、発表していきたい。

まずはエントリーナンバー1、ごぼう。
残念な結果となりましたが、今後は中華風のきんぴらとしてのご活躍をお祈りします。
残念な結果となりましたが、今後は中華風のきんぴらとしてのご活躍をお祈りします。
評価項目の「C/S比」とは、コリコリ/シャキシャキ比のこと。メンマの歯応えに近いか、で評価している。
そして風味は、メンマの風味に近いか、ということ。これらを5段階で評価してみた。

ごぼう、残念ながらメンマじゃなかった。というか、味付けを考えたらこれどうやってもきんぴらごぼうである。オイスターソースと鶏ガラスープの働きでやや中華寄りになっているが、かたくなにきんぴら。
歯応えは強く噛み心地はシャキシャキ気持ちよいが、コリコリ感に欠ける。
とはいえ中華風きんぴらとして普通に美味いので、今後はその道を進んでもらうのがよさそうだ。

続いてエントリーナンバー2のセロリとナンバー3のタマネギ。これはもう材料切ってる時点で「違うな」と思い、炒めながら「無理だ」と感じていたのだが、まぁそうだよね。
地平線の果てまで行っても単なる中華の野菜炒めであり、メンマとは交わらない。
地平線の果てまで行っても単なる中華の野菜炒めであり、メンマとは交わらない。
いわゆるセロリ炒め。
いわゆるセロリ炒め。
いわゆるタマネギ炒め。
いわゆるタマネギ炒め。
そろそろ企画の危うさをダイレクトに感じ始めていたこのタイミングで、奇跡が起きた。
エントリーナンバー4、エリンギである。

まず、ルックスからじっくり見ていただきたい。
少なくとも、ものまね館キサラでメンマそっくりタレントとしてステージに出てきたら、僕なら拍手する。メンマのそっくりさんだ。
……メンマかもしれないぞ、彼。
……メンマかもしれないぞ、彼。
そして食べた瞬間に「あっ、これメンマ!」と声が出た。
いや、エリンギなんだけど、かなりメンマなのだ。
C/S比もシャキシャキとした繊維の歯応えにやや欠けるものの、柔らかめのメンマだよと声高に主張されれば「…あ、そうなの?」と通してしまいそうな勢い。
きみ、今度からメンマやりなさい。
きみ、今度からメンマやりなさい。
風味も、キノコの旨味風味が発酵させたハチクに寄せてきた感があり、なかなか堂々としたメンマっぷりである。たぶんラーメンに数切れ入ってる程度であれば、「ん?いまのメンマだった?」と疑問に思ってるうちに食べきってしまうだろう。
間違いない。エリンギはジェネリックメンマとして認めていい。

最後にもう一品、飛び入り参加のエントリーナンバー5、山クラゲである。
こういうダークホースが最後に評価を巻き返すって、漫画なんかだとよくある感じだろう。
ここで巻き返さないリアル。
ここで巻き返さないリアル。
うーん、駄目だった。
まずルックスはかなりいい線行ってるのだが、色が緑色だ。ラーメンの麺にクロレラやほうれん草を練り込んだ緑色の麺があるが、あれを見た時の違和感に近い。

あと、山クラゲ自体の風味なのか、もしかしたら戻し方が悪かったせいで乾物臭さが残ったせいなのかは分からないが、独特の風味がどうしてもメンマに重ならない。
「メンマ代わりになる」という話はなんだったのか。残念ながらジェネリックメンマとしては、ない。

今回の結論は、メンマが無いならエリンギを食べればいいじゃない、ということでいいと思う。近い将来、ハチクが絶滅したとしてもメンマは滅びないのだ。
少なくとも僕は今後、彼をジェネリックメンマとして厚く遇していきたい所存だ。

最後に、今回作ったジェネリックメンマ(になり損ねたのも含む)をラーメンにどっさりのせてみたのだが、いやー、美味いわー。
まぁ、普通に中華味の野菜炒めがたっぷり乗ったラーメンだし。
そして、やはり中でもエリンギ(ことジェネリックメンマ)が特段のメンマ感を発揮していた。うっかりすると本当にメンマと錯覚するぐらいには、メンマなのだ。
ジェネリックメンマラーメン、メンマラーメンっぽくはないけど美味い。
ジェネリックメンマラーメン、メンマラーメンっぽくはないけど美味い。
松茸のお吸い物(粉末)+エリンギでご飯を炊くと松茸ご飯風になる、という話もあるが、彼のものまねタレントとしてのポテンシャルに改めて驚かされた次第である。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

バックナンバー

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事