特集 2023年3月21日

工事現場にある旗振りLED看板になりたい

道路脇の工事現場を通りかかると、旗を振るアニメーションが表示されたLED看板を見かける。実写を元に作られたであろう低解像度の人物が、ヌルッとした動きで旗を振っているアレだ。

暗闇の中で無限ループしながら旗を振り続ける様子を見ていると、深淵を覗いているような不思議な気分になってくる。

謎の魅力をもったあの看板を真似してみたい。なんなら、自分があの看板のモデルになってみたい。そんな夢を叶えてみた。

1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー)

前の記事:木ではなく家電にとまって鳴き出す「セミのおもちゃ」をつくる

> 個人サイト NEKOPLA Tumblr

工事現場にある旗振りLED看板の魅力

車やバイクに乗っている人は、一度は目にしたことがあるのではないだろうか。この看板のことである。

001.jpg
警備員が無限に旗を振り続ける看板たち(セフテック株式会社の画像素材データより)

セフテック株式会社が発売しているLED看板で、サイズやアニメーションの違いでいろんなバリエーションがあるようだ。本当は動画があればいいんだけど、私が見かけるのはほとんどがバイクに乗っているときなので、まだ撮影する機会に恵まれていない。

お辞儀をするだけの看板も見たことがある。電源を入れている間、看板の中の人は深々とお辞儀をし続ける。滑らかな動きが妙に魅力的で、ずっと見ていられる。

 

この看板シリーズ、元は実写だと思うが、「低解像度×少ない色数×背景が真っ黒×動きが限定的」という低スペックの世界に落とし込まれているおかげで、実用性だけでなく鑑賞物としての魅力が増している。リアルな実写映像では出せない、「仕様上の制約が生み出す美」みたいなのが確実にある。

これいいよなあ、と前から思っていたのだが、よく考えると同じような表示器を自作できるなと思った。もちろん製品が備える「耐久性」や「警備員の動きの正確性」なんかは置いといて、単に表示だけを真似するというパロディの意味だ。自作ができれば、あの看板の中の人になることだって可能だろう。作ってみるか。

いったん広告です

あの看板を作る

002.jpg
作った。たった三文字で完成する工作記事があってもいい
003.jpg
表示はフルカラーの「LEDマトリクス」で、横32ドット、縦64ドットというサイズだ。セフテックの看板も、1ドットのサイズこそ違うものの、解像度はこれに近いように見える

LEDマトリクスは、いまや電子工作の定番アイテムなので、入手も簡単だし、制御もそれほど難しくない。今回は縦長のものを3000円ほどで購入した。

004.jpg
LEDマトリクスを支える本体は、金属ではなく木で作る。ちょうどいいサイズに切り出した木に、銀色のテープを巻いて金属感を出してみた。お手軽工作である
005.jpg
ミニサイズのキャスターも装着し、小さいながらも移動が楽な看板に
006.jpg
表示の制御は「ESP32」というマイコンで行い、電源供給は背面に貼り付けたモバイルバッテリー。今回はいくつかのアニメーションを切り替えたかったので、表示切替用のスイッチも付けた
007.jpg
なので表示器としては、これだけで完結している。余計な配線もないシンプル構成

さくっと表示器が完成したところで、いよいよ肝心の「アニメーション」制作に取りかかろう。

いったん広告です

旗振りアニメーションをつくる

警備員が着ているのは、反射材の付いた蛍光ジャケットだ。本来ならそれを着て撮影に臨まねばならないが、遊びで買うには高かったので、代わりとしてちょうどいい色のレインコートを見つけてきた。

008.jpg
目にも眩しいオレンジ色のレインコート

撮影したアニメーションは、最終的に32x64ドットの超低解像度になる。つまりディテールにこだわっても、すべて潰れてしまって見えなくなる。なので、色味を第一に装備を揃えた「なんちゃって警備員」である。そこはお許しを……。

009.jpg
ここで取り出したるは、黄色いテープ
010.jpg
レインコートにテープを貼ることで、さらに「なんちゃって」度の高いジャケットができあがった
011.jpg
サイズが合ってなくて収まりが悪い、黄色いヘルメットもかぶる。仮装大賞で2~3点しかもらえなさそうなコスプレであるが、ほら薄目に見れば、あの看板の警備員と見分けがつかないはず
012.jpg
こんばんは、あの看板の人です。こうして比べてみると、看板の人の堂々とした佇まいが光っている
013.gif
そして旗を振る

警備員の旗の振り方には決まりがあり、規則に沿った振り方をしなければならないらしい。なので、私の振り方は間違っている。現実世界の警備員ではない、「異世界警備員」というフィクションとして見てもらうのがいいだろう。このふにゃふにゃした警備員は、まだどこかの異世界にいるのです、たぶん。

今年の「地味ハロウィン」で、「あの看板の警備員」として無限に旗を振り続けるのはどうだろうか。

014.jpg
旗を振る映像から特定のフレームを抜き出し、背景を黒で塗り潰したのち32x64ドットに縮小する。これくらいの解像度があると、旗を振っている様子はハッキリと分かる。必要十分な解像度である

色数は商品によって違うのだけど、モデルにした警備員が登場する看板のスペックを見ると「表示色:3色(赤(R)32階調/緑(G)32階調)」との記載が。写真を見る限りでは、赤と緑は輝度の違いで32階調を表現しているようだ。

現物がないので想像が混じっているが、写真を参考にオレンジと黄緑に近い色を選んで、輝度の違いで各32階調を作ってみた。

015.jpg
その色(赤32色+緑32色+黒1色)だけを使って、元の写真を減色する

計65色もあるので、減色してもわりと実写っぽい画像になった。この絶妙な色数が、あの看板の良さを作り出しているのだ。

016.jpg
旗を振る動きを計8フレームに落とし込み、全フレーム減色したものを準備した。ただよう「モータルコンバット」感
017.png
LEDマトリクスに表示するためには、各画素ごとのRGB値を用意する必要がある。プログラムを組んでちゃちゃっと変換
018.jpg
その数値をマイコンに焼き込むと、無事LEDマトリクスに自分の姿が映し出された
019.gif
用意した8フレームを一定間隔ごとに切り替えて、パラパラ漫画みたいにアニメーションにしてみる。おー、上手くいった

あの看板の人に、俺はなったんだ……!

こうして私は、看板のなかで永遠の命を手に入れたのであった。

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

バックナンバー

イベント情報

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事