特集 2024年6月18日

栗まんじゅうを好きになる日々

ドラえもんに栗まんじゅうを増やす話がある。あまりにも美味しいのでのび太が倍に増える薬をかけてしまうのだ。その結果、膨大な量になって宇宙に送る。

あの話を読んで密かに思っていることがある。

「栗まんじゅうってそんなに美味しかったっけ?」

いやいやいや、きっと僕が美味しい栗まんじゅうに出会ってこなかっただけで、実際には倍にしたいぐらい美味しい栗まんじゅうがあるに違いない。

1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:サンノゼかぼちゃまつり(デジタルリマスター)

> 個人サイト webやぎの目

和菓子を考えたときに栗まんじゅうは出てきますか

同じドラえもんに登場するどら焼きは人気の和菓子だ。アイドルグループで言ったらセンター格である。塩大福やみたらしだんごもセンターかな。草餅や水まんじゅう、季節性のあるものもいいよね。すあまや若鮎なんてレアなのも忘れちゃいけない……。

そんなふうにして好きな和菓子について思いを巡らせたとき、出てこないのが栗まんじゅうである。「栗」と「まんじゅう」という人気者の二人を組み合わせたのに阿佐ヶ谷姉妹になってない。この喩えは適当だっただろうか。

(今回は僕の印象で書いているので、栗まんじゅう大好きな人はここを読み飛ばしてこの後の栗まんじゅうの写真をご覧ください)

きっと美味しい栗まんじゅうが日本のどこかにあるはずだ。ぜんぜん違うね!といつか自分の視野の狭さを恥じる日が来る。

突然そう思って先月から出かけるたびに栗まんじゅうを買う生活が始まった。

016.jpg
すあま
いったん広告です

赤坂・青野

調べると、赤坂と乃木坂のあいだにある老舗和菓子屋の栗まんじゅうが有名らしい。ウェザーマップで増田さんの話を聞いたあとに寄ってみた。

001.jpg
小ぶりの栗まんじゅう

なるほど、これは栗まんじゅうだ。ただ、ぜんぜん違うね!という感じではない。あんこも皮も軽くて食べやすく、なかには栗が1個ごろっと入っていた。よく知ってる栗まんじゅうが今日はちょっとおしゃれしてきた、という感じだ。

002.jpg
一緒に買ったお団子はとても美味しかった

おだんごなのに歯切れがよく、あんこも軽い。サクッとしているわけないのにサクッとしてるような錯覚をした。

団子を食べて思ったのは、栗まんじゅうのメリハリのなさだ。「なんともいえない皮」「白あん」「栗」という要素が全体をベージュでコーディネートしたような印象がある。ような、というか色そのままだ。

いったん広告です

上板橋・石田屋

池袋で仕事が早く終わったので上板橋まで足を伸ばした。マイホームタウンである。上板橋でお菓子といえばヨロイヅカでもダロワイヨでもなく石田屋である。本当に有名店でおいしい。

003.jpg
記憶の中ではニューデリーぐらい賑やかだった商店街だが、上板橋ぐらいの賑やかさだった
004.jpg
栗まんじゅう

皮がしっとりしていて、あんこはきちんと甘い。栗は最初のひと噛みがカリッとしているのにほくほくしている。上に塗った羊羹もべったりしていて美味しい。
おいしい栗まんじゅうだ。だけど、やっぱり栗まんじゅうのメリハリのなさは存在している。

このぼんやりした甘さの三重奏こそ栗まんじゅうなのかもしれない。
そんなことを考えるようになってきた。

いったん広告です

伊勢丹で栗まんじゅうはありますかと聞く

新宿に出る用事があったので当然帰りに栗まんじゅうを買った。伊勢丹の受付で聞くと、たねやにあるかもしれないとのことだった。
以前、伊勢丹の受付で「ここで一番甘いまんじゅうはなんですか?」と聞いたら教えてくれたことがあり、それ以来、なんでも受付に聞くようにしている。

005.jpg
たねやの栗まんじゅうはサイゼリヤの呼び出しボタンに似ている

皮にしっとりハリがあり、歯ごたえが愉快だ。栗は丸ごとではなく、細かく砕いた栗が入っている。それが白あんとマッチしている。「栗丸ごと!」という派手さではなく、あんこと一緒に食べたときの完成度を優先させている。

これは栗まんじゅうの最適解かもしれない。もちろん、甘さが渾然一体としてやってくる栗まんじゅう感は変わらない。

栗まんじゅうにパラダイムシフトを期待するのではなく、いまの延長線上においしい栗まんじゅうがあるのかもしれない。

006.jpg
変わるべきは君だったんじゃないのかい?と語りかける栗まんじゅう

⏩ すげえうまい

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ