特集 2023年3月15日

仏花でおしゃれなブーケは作れるのか?!プロに教わる仏花のイメチェンテクニック

「花のある生活」って永遠の憧れだ。

仕事帰りに一本か二本、季節の花やら名前の分からないワイルドフラワー(南半球原産の力強く美しい花たちだ)やらを買って窓辺に飾りたいし、「これ似合うと思って」って誕生日でもなんでもない日にしゃれた花束を友達に贈ったりしたい。花屋の横を細い自転車で颯爽と通り抜けて鼻孔をくすぐる青く甘い香りに春の訪れを感じたりしたい!!

ところで、私の生活圏で一番身近な花売場といえば、スーパーだ。わくわく広場と名づけられたつくば産の野菜直売所にある、仏花コーナーである。

まちを歩くのと建物が好きで不動産会社に入りました。
休日は山を登り川を渡り海で石を拾います。

前の記事:つくばの数学的絶景~平行に走る二つの大通りが交差する場所がある~

> 個人サイト note

なんでおらが村には仏花しか売ってねえんだ

わくわく広場になじみがない方も、実家の近所にあるスーパーの生花コーナーを各々思い出してほしい。 

しびれるような色合いの花束が、無造作にバケツに詰め込んで置かれているだけの簡素な花売場。あなたの瞼の裏に浮かんだのはこんな景色ではないだろうか。

花束には大概「仏花」とか、時には「和花」と記したラベルが貼られている。お墓やお仏壇にお供えする花々のことだ。

全国どこでも手に入り、比較的安価で、おそらく暮らしの中で最も身近な、素晴らしい花束であろう。どう飾ろうとしたって「仏壇の花」になってしまうという、ただひとつの致命的な問題を除けば。

もちろん仏花とされる花に罪はないとわかっている。野の花のような健気さを持つ小菊も、たくさん重なる花びらが凛として格好いい大きな一輪菊も、魅力的だと思う。

仏花をなんか…なんかいい感じにすることはできないのか……?!

いったん広告です

そもそも仏花ってなんなのよ

ここはプロに聞くっきゃないと、お花屋さんの経歴を持つ、ライターのJUNERAYさんにお力添えをいただくこととなった。

3yk:まずは仏花ってなんぞやというところから、明らかにしていきたいのですが……

JUNERAY:いきなりコア(核心)の話からしていいでしょうか

3yk:ゴクリ。どうぞどうぞ…!

JUNERAY:まず、何を仏花とするかって、明確な根拠はないんですよ。

石川(担当編集):そうなんですか?!

JUNERAY:日本に昔からある花を和花と呼んで、仏花として使うことも多いですが、最近の仏花は明らかに日本産じゃない花も入ってますしね。ぶっちゃけ「とても長持ちする花だから」くらいだと思います。長持ち具合でいうと菊はぶっちぎりです。

3yk:スーパーの花屋さんも「慣習ですかね~」というぐらいのふんわりした認識でした…

3yk:お寺が出版している仏花の本も読んだのですが、お寺の仏花はかなり自由な印象でした!

京都にある東本願寺が出版した、仏花の活け方に関する本。
なるべく日本に昔からある花を使うという原則はあるものの、椿や桜など、季節に応じて様々な花が使われる。めちゃくちゃ派手でかっこいい!​​​

JUNERAY:お寺こそなんでもありですよね!このままホテルのロビーにおいても似合いそう。

JUNERAY:菊は日本の花というイメージがあるけれど、私が花屋で働いていたときの菊は7割ベトナム産でしたね。

3yk:ベトナム!意外だなあ。

JUNERAY:アメリカだと菊の学名「マム」にかけて母の日のプレゼントとしてとても人気なんですよ。

石川:日本で母の日に菊をあげたら怒られちゃいそうですね

3yk:外国籍の人が多いエリアのスーパーの店員さんに聞いてみたら、仏花を中国やアジア圏の人が贈り物として買っていくことも多いと話していました。

石川:そもそも仏花っていう文化を知らないから気にならないんだ。

3yk:店員さんいわく、「亡くなった人にお供えする用のお花ですけど大丈夫ですか」と一応声をかけるんですが、大体の人は「かわいいからいいのよ!」とそのまま購入するんだそうです。

JUNERAY:もうお供え用ですって言わなくてもいいよね。かわいいと思って選んだんだから!仏花を仏花たらしめているのは、我々花屋たちなのかもしれない。

序盤からJUNERAYさんの尊みがすごい 
いったん広告です

仏花が仏花に見えてしまうワケ

3yk:とはいえ、仏花として売られている花をただ花瓶に生けるだけだとやっぱり仏壇感があって。このズドーンていう縦長の感じが、いわゆるブーケとかアレンジメントとはちがいますよね。

ズドーンの図 

先述した東本願寺の本では、花瓶から出ている部分が花瓶の2~3倍ぐらいの長さになるのが目安だという。

JUNERAY:お花を飾る場所とのバランスですよね。お墓やお仏壇が縦長だからバランスをとろうとしてこの形になったんでしょうね。

JUNERAY:あとは、仏花が仏花らしく見えてしまうのは色にも原因があると思います。

仏花といえば徹夜明けの目にしみる鮮やかなコントラスト!
赤・白・黃・紫・緑…仏様の教えを表す五色に由来するといわれるビビッドな色合いが現代の雰囲気から浮いてしまうのだ

JUNERAY:色のイメージってどうしても引っ張られてしまうので、仏花はそのままのセットでは使わずに、花ごとに分けてみるといいかもしれませんね

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

バックナンバー

イベント情報

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

デイリーポータルZをはげます会

有料ファンクラブ

チラ見せはげます会

はげます会更新情報(会員限定)

 

懐かしの記事