特集 2025年4月12日

高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた

イタドリごはんの素を作る

高知県で愛されているイタドリごはんは、炊き込みごはんではなく、混ぜごはんタイプなので、イタドリごはんの素を作る。

フライパンに胡麻油を多めに垂らし、チリメンジャコ(シラス)をカリっとするまで炒める。弱めの中火くらいがいいだろうか。このときにチリメンジャコを干したカチリジャコというものを使うと、より仕上がりの食感がよくなるそうだ。

チリメンジャコを入れるのは、イタドリに含まれるシュウ酸対策として、ジャコのカルシウムを同時摂取するという理屈があるそうだが、単純にうまいという理由のほうが大きいらしい。

014.jpg
埼玉にカチリジャコは売っていないので、普通のシラスをしっかりと炒める。
015.jpg
シラスを天日干しすればよかったかなと思いつつ、じっくり水分を飛ばした。

ジャコがカリっとしたら、刻んだイタドリと炒り胡麻をドサッと加える。ゆっくり加熱すると溶けてジャムになってしまうので、強火にして短時間で仕上げるのがコツとのこと。

016.jpg
強火で炒める。
いったん広告です

しばらくすると、あんなに鮮やかだった緑色の彩度が急激に落ちて、くすんだ黄緑になっていった。これがイタドリに火の通った合図。めんつゆだけで味付けをして火を止める。

知らない分野の情報量が多いレシピは、まさに最高のエンタテインメントだよなと顎を撫でる。

017.jpg
色が少しずつ変わっていく様子に興奮した。
018.jpg
めんつゆを適量投入。
019.jpg
イタドリごはんの素が完成。

これを味見してみると、イタドリの酸味がそのまま残っていてびっくりした。その見た目からフキのほろ苦さをイメージしてしまったが、全然違う。火が通ってもイタドリはイタドリだ。

だがうまい。炒めたジャコの香ばしさと歯ごたえ、胡麻と胡麻油のしっかりした風味とコク、間違いのないめんつゆの味と相まって、人間の舌が感じる甘味・塩味・酸味・苦味・うま味のすべてが詰まった妙味になっている。

この食材、この調味料の組み合わせだからなのか、青臭さとえぐみは上手にマスキングされている。このまま酒のつまみにもなるというのも納得だ。焼酎が欲しくなる。

イタドリごはんがうますぎる

こんなのごはんに合わない訳がないだろうと、一切の迷いがなくなった機敏な動作でイタドリごはんを仕上げていく。ほかほかごはんにまぜるだけ~。

どうせだったら、少し多いくらいがいいだろうとドサドサ入れた。

020.jpg
うまそう。

一口食べて、膝を強めに叩いた。めっちゃくちゃうまいじゃないですか。これはたまらん。

その地味な見た目からは想像できないファンキーな酸味が、白い飯にものすごく合う。イタドリのサクサク、ジャコのカリカリという歯ごたえもうれしい。

高知ではイタドリを塩漬けにもするようだが、これはフレッシュなイタドリを使ったからこその味なのだろう。自分の作った食べ物で久しぶりに感動をした。

このあたりだとタラノメやコシアブラといった山菜はなかなか手に入らないけれど、イタドリだったら採り放題。シュウ酸も取り放題になるので量は気をつけないといけないが、これは素晴らしい食材だ。

021.jpg
ごはんにあう野草の暫定一位に認定します!

ただ初めて食べる料理なのだが、どこかで食べたような気もする。なんだっけ。

そうか、梅ちりめんだ!

見た目こそまったく違うが、イタドリの酸味が米と合いまくりなのは、梅干しに通じているからか。

梅ちりめんも大好きだが、これには野草らしい青臭さがある。好みが分かれるところかもしれないが、独特の野趣と評価したい。採った日にすぐ食べられるというスピード感も最高。

022.jpg
ちょっと高い海苔で巻いて、醤油をつけて食べちゃう。

イタドリ焼きそばとイタドリジャム

イタドリごはんの素がまだあるので、麺類にも使ってみることにした。和風パスタあたりは確実だが、せっかくなので自家製麺を使った焼きそばに挑戦。

中華麺に含まれるアルカリ成分(かんすい)が、イタドリのシュウ酸をどうにかしてくれるかもしれない。しなくてもうまければ成功。

023.jpg
中華麺を製麺をして、15分蒸して、1分茹でて、胡麻油で炒めて、イタドリごはんの素と混ぜたら完成。

これもまた予想以上にうまかった。ワシワシの噛み応えがある蒸し麺を彩る、酸味の絶妙なアクセントが堪らない。黒酢を使った焼きそばとも違う、唯一無二の爽やかな味わいだ。

これに合う飲み物は、よく冷えた牛乳一択。もともと喉につっかえがちの焼きそばと適度な脂肪分を含む牛乳は相性抜群なのだが(個人的見解)、さらにイタドリのシュウ酸が本能的にカルシウムを欲するのである。

024.jpg
人生で一度しか食べられない系の料理が好き。

イタドリごはんの素、もしや万能なのでは。おにぎりやチャーハンにしても絶対うまいはずだし、私が道の駅の商品開発担当者だったら、絶対に商品化に挑戦していることだろう。

025.jpg
天婦羅も作ってみた。
026.jpg
レモンを絞ったような酸味とぬめりがあって、これもなかなかおもしろい。
いったん広告です
027.jpg
砂糖に一晩漬けたイタドリ。浸透圧で水分が出ている。この状態で食べたら、あの味に甘さが足されただけで、酸味と青臭さとえぐみはそのままだった。味の引き算ができていない。
028.jpg
弱火で煮詰めてジャムにする。
029.jpg
甘さを引き立てる酸味が素晴らしい。後味にうっすら残るえぐみ、鼻に抜ける青臭さは、あくまで野趣の範疇だ。
030.jpg
どこかの国の田舎町で出てくる謎の味。
031.jpg
酸味のあるヨーグルトにも当然合う。カルシウムも取れるしね。

天婦羅もジャムもおいしかったし、イタドリは塩漬けでの保存も試してみたいので、もう一回採りに行ってくる気まんまんだ。

ちょっとシュウ酸が心配だったけど、高知などでは伝統食として根付いているくらいだから、この季節に数回食べる程度なら大丈夫のはず。もちろん個人の健康状態や体質次第ではあると思うが。

春の楽しみがまた一つ増えてうれしい。

032.jpg
最後は握らせていただきました。
編集部からのみどころを読む

編集部からのみどころ
「先頭側からむいた方が成功率が高いかも。こういう試行錯誤が私の娯楽。」 「中華麺に含まれるアルカリ成分(かんすい)が、イタドリのシュウ酸をどうにかしてくれるかも」 なじみのない食材をおいしく食べるための試行錯誤が現在進行形の生々しさで描かれています。料理なんですが、冒険です。 「人生で一度しか食べられない系の料理が好き」 これもしれっと書いてあるけど名言ですよね。(林)

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事

左へ