是非試してみたかったアイディア。
今回この企画でもっとも試してみたかったものがある。それは豆腐(冷ややっこ)だ。
僕は冷ややっこが大好きなのだが、不精なので豆腐を買ってきてもネギを刻んだりかつお節を乗せたりするのが面倒くさい。
プッチンプリンの下にあるカラメルソースの要領で、ネギが下に詰まっているプリン型の冷や奴があればいいんじゃないか。ひっくり返してプッチンとすれば上にネギが乗った冷や奴のできあがり。どうだ、画期的な発明だろう?
これを読んだ誰かが商品化に向けて励んでくれることを祈り、僕は僕なりにこのアイディアを形にすべく取り込むことにした。
しかし、このアイディアにはひとつ欠陥がある。それは、ネギは浮いてしまうということだ。下にネギを沈めたいのに浮かび上がってくるネギ。困った。どうしたものか。
ネギをゼラチンで固める
そこで今回は、ネギの部分をあらかじめゼラチンを使って固めて(今回、ゼラチン大活躍)、その上で豆腐をつくることにした。ゼラチンで固まったネギは正直あまり美味そうではないが、そのあたりのディティールは、後続の誰かが解決していってほしい。僕はあくまでこのアイディアが現実的に可能かどうかを調べることに賭けているのだ。
豆腐は豆乳とにがりを入れ、それを蒸して温め豆腐を作っておくことにした。電子レンジで調理するとあっという間に豆腐が出来るらしいのだが、容器が溶けてしまうおそれがあるからだ。
・黒ごまプリン
・コーヒーゼリー
・ヨーグルト(堅め)
・茶わん蒸し
・オリジナル冷や奴
以上5つが入った容器を冷蔵庫で一晩置いておく。明日の朝が楽しみだ。果たしてプリン以外の「プッチン」は成功するのか? |