バックナンバー

2020年8月のアーカイブ

サムネイル

アイスクリーム頭痛に勝つための6つの方法 アイスクリームを食べると頭が痛くなる。あれを避ける方法を駆使して快適に夏をすごしたい。ヒントは頭を冷やすこと。 (地主恵亮) [2020/08/07]

サムネイル

名言がまん大会 怪談大会のように名言を互いに出し合って、どれだけ感動させることができるかを競い合う会をひらいた。 (林雄司) [2020/08/07]

サムネイル

Satoruさんトーク配信「生きて帰ろう」 8/6(木)21:00~放送します (デイリーポータルZ) [2020/08/06]

サムネイル

びっくりドンキーのメインディッシュは水 びっくりドンキーはとにかく水がすぐに注ぎ足される。本当に一口飲んだだけで待ってましたとばかりに追加される。もはやメインディッシュといっても差し支えないだろう。 (新人賞2020 入賞作品) [2020/08/06]

サムネイル

福岡県の県名の由来となった岡山県の福岡へ 福岡県や福岡市などの「福岡」は、遠く離れた岡山県内にある福岡という地名が由来だという。”岡山の福岡”はどんなところなのか。どうやって由来になったのか。行ってみた。 (岡本智博(オカモトラボ)) [2020/08/06]

サムネイル

キーボードを禁止し「手書き」で暮らす1日 スマホやパソコンのタイピングを使わずに、手描きで対応する1日を過ごしてみました。 (與座ひかる) [2020/08/06]

サムネイル

種類がありすぎる!ルウとレトルトカレーの世界 カレーの種類がめちゃくちゃ多いことに気付いた。なぜそんなに種類が多いのかカレーを展開する食品メーカーに理由を聞いた。 (ネッシーあやこ) [2020/08/06]

サムネイル

富士そばは街ごとに味が違うらしい その1 「富士そばは、街ごとに味が違う」と聞いた。チェーン店でそんなことが。いろいろな店舗をめぐって調べることにした。5回連載、待望の1回目です。 (谷頭和希) [2020/08/05]

サムネイル

高級炊飯器のキャッチコピーがかっこいい カタログにのっている高級炊飯器のキャッチコピーがかっこいいので紹介します。 (爲房新太朗) [2020/08/05]

サムネイル

石垣に注目して江戸城をみる会 お城の石垣に詳しい、という人がいる。江戸城を石垣メインに案内してもらったところ、「へぇ~」が止まらない会となった。 (西村まさゆき) [2020/08/05]

サムネイル

プロのライターが教える、読書感想文のやっつけ方 学生のころ読書感想文がきらいだったライターが、読書感想文を書き上げる方法を考えてみました。 (北村ヂン) [2020/08/05]

サムネイル

本当のラジオ体操発祥の地はどこなのか 都内にラジオ体操発祥の地が3つある。どこが本物なのか、すべて行って確かめた。 (江ノ島茂道) [2020/08/04]

サムネイル

「今日はチャーハンの口になっている」を人為的に作り出す よく食べ物全般に言う「〇〇の口」。あれを人為的に作り出すことはできるのか、その口になれば食べたものを勘違いしないだろうか。 (大北栄人) [2020/08/04]

サムネイル

躍動感さえあればミロのパッケージになれるはず ミロのパッケージには色々なスポーツをする人が描かれている。しかし元気に躍動するシーンはスポーツに限らない。ミロのパッケージ、これはブルーオーシャンなんじゃないか。 (トルー) [2020/08/04]

サムネイル

ショウリョウバッタの醤油入れを作る その5 「ショウリョウバッタは捕まえると黒い液体を出す」その思い出をもとに、バッタ型の醤油入れ製作に乗り出す。連先記事、いよいよ感動の最終回! (こーだい) [2020/08/03]

サムネイル

ToDoリストたろう (べつやく れい) [2020/08/03]

サムネイル

モンブランに目をつけるとかわいい 渦巻き型でもドーム型でも、カップにはいっていても。モンブランは目をつけるとかわいいことが分かりました。そういうことです。 (古賀及子) [2020/08/03]

サムネイル

お汁がじゅわっと染みこむ食材王座決定戦 いちばんじゅわっとした食材ってなんなのか? どいつがもっとも汁気を抱えこめるのか? 0.001gの単位まで量れるスケールで比べました。 (パリッコ) [2020/08/03]

サムネイル

旅先のスーパーで買い物して、自炊する日々に憧れて キッチン付きの宿に泊まり、そこで仕入れた地元の食材を自分で調理する旅行がしたい。その夢を、佐渡島で叶えた。 (玉置標本) [2020/08/03]

サムネイル

ショルダーアーマーのある暮らし その5 かっこよさは肩に宿る。そう、ロボットのように。ショルダーアーマーを製作する連載企画、感動のクライマックスへ……! (藤原浩一) [2020/08/02]

サムネイル

バーチャルビーチフラッグの旅 (ヨーロッパ企画 小林哲也) [2020/08/02]

サムネイル

7月の記事ベスト5発表!~タコの塩辛・自家製ドレンチェリー 7月に好評だった記事のランキングです。アクセス数の多い記事、SNSでたくさんシェアされた記事、そして栄えあるMVPを大公開。 (デイリーポータルZ) [2020/08/02]

サムネイル

積読じゃなくて「積ん〇〇」、積まれがちなのはお茶とカップ麺! 積読という便利な言葉がありますが、積んでるのって本だけじゃなくないですか?募集したところさまざまな積ん〇〇が集結しました! (古賀及子) [2020/08/02]

サムネイル

今週の記事まるっと3行まとめ(7/23~29) デイリーポータルZで7/23~29に公開した全記事をそれぞれ3行で解説します。 (デイリーポータルZ) [2020/08/01]

サムネイル

土曜のお便り 〜よく分かってない垂れ幕 トルーのマンガです。今回は『間取り』『容疑者』『手洗い』などになります。 (トルー) [2020/08/01]

サムネイル

ちょっと弱っているものをはげましながら「好き」って言い続けたい~辰井さんインタビュー 先月7月に人気だったライターのインタビュー。「昔は主役、今はド脇役。チェーン7店の「ノーマルのハンバーガー」を食べて良さを語る」が人気だった、辰井さんです。 (デイリーポータルZ) [2020/08/01]

サムネイル

江ノ島さんが感激してDMを送った~北向ハナウタさんインタビュー 互いに憧れるライター北向ハナウタさんと江ノ島茂道さん。なぜか互いを意識した記事は大失敗するということも分かってきました。そして新たな試みが誕生しました。 (デイリーポータルZ) [2020/08/01]

サムネイル

デイリーポータルZの編集長と営業部長は日々どう仕事をしているのか? 日記本作りました! 編集長林による「編集長日記」と営業担当安藤による「営業日報」が本になりました!現在「はげます会」会員先行販売中→一般販売もあります! (古賀及子) [2020/08/01]