れんさい企画「小出し記事」 2020年8月2日

ショルダーアーマーのある暮らし その5

いよいよ完成したスーパーロボット的ショルダーアーマー。最終回である今回はそのメリットとデメリットを見ていきたい。

編集部よりあらすじ:
かっこよさは肩に宿る。そう、ロボットのように。かっこいい肩を目指しショルダーアーマーの製作にはげむ編集部藤原。最終回を前に難なくできてしまったのだった。

1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー)

前の記事:ショルダーアーマーのある暮らし その4

> 個人サイト Twitter

連載企画:小出し記事「ショルダーアーマーのある暮らし」
ライター:藤原浩一

第一回:無意味、だからこそかっこいい
第二回:自転車のサドル
第三回:いったん、肩を大きくする
第四回:まるで難なく完成す
第五回:メリット・デメリット
いったん広告です

メリット:カッコいい

まずはじめに、というか唯一のメリットはカッコいいところである。

002.jpg
過去に作った胸ライオンとパースのついた剣を取り出してきた。
003.jpg
高いところにいてもまたカッコいい
004.jpg
全身で見てもカッコいい

こうして見るとショルダーアーマーだけだとバランスが悪かったが、胸に以前作ったライオンがいることで均衡が取れた気がする。自分の物持ちの良さに感謝である。

いったん広告です

デメリット:邪魔

デメリットをひとことで言うと、「邪魔」。これに尽きると思う。

たとえばかくれんぼをした場合である。

005.jpg
はみ出る
006.jpg
すぐに見つかってしまう

ショルダーアーマーの先まで身体性が宿ってないためこうした「はみ出し」が起こってしまう。かくれんぼならまだいいが、駅のホームなどではみ出していると危ない。

また日常のささいな動作においても邪魔である。

007.jpg
ジュースを買おうにも腕が上げづらい
008.jpg
下のものも取り出しづらい
010.jpg
ブランコもよりスリリングに
012.jpg
置き配されると拾い上げるのに困る

四十肩になったような、繊細な肩の動きを要求されるのがショルダーアーマーのデメリットである。

014.jpg
ショルダーアーマーでぎこちなくなった腕で、甥である赤ちゃんを抱いたらめちゃくちゃに泣かれた

強そうで弱い。ひとことで言うとそのアンビバレンスがショルダーアーマーの本質なのではないだろうか。 

連載企画:小出し記事「ショルダーアーマーのある暮らし」
ライター:藤原浩一

第一回:無意味、だからこそかっこいい
第二回:自転車のサドル
第三回:いったん、肩を大きくする
第四回:まるで難なく完成す
第五回:メリット・デメリット
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←
ひと段落(広告)

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ