デイリー棒タルZ 2020年10月7日

おつまみDon't think棒

キッチン用品売り場などでたまに目にするも、きっと自分の人生には一生縁がないと思っていた「やたらと長いバーベキュー用の金串」。

素直にその運命を受け入れるのも寂しいので、自分なりの使い道を考えてみました。

1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。

前の記事:パリッコの「東屋放浪記」〜東久留米編〜


一度あいつと遊んでみよう!

大きなスーパーやホームセンターなどのキッチン用品売場やアウトドアコーナーに、やたらと長~いバーベキュー用の金串が売ってることがありますよね。あれを目にするたび、プール付きの一戸建てに住むアメリカ人家族が、その広い庭で、串がしなるほどの肉塊を刺し、炭火で焼いて豪快に食らう!
ビールがぶがぶ! みんなで大笑い! みたいなシーンをつい想像してしまいます。

そして僕は、日本の賃貸マンション住まいの自分には一生縁がないんだろうな、と卑屈に笑うばかり。だけど本当にいいんだろうか?
あの金串と仲良くなることなく一生を終えて。

もしかしたらあいつ、すっごいいいやつかもしれない。とびきり優しいやつかもしれない。めちゃくちゃ気が合うかもしれない。よし、一度あいつと遊んでみよう!

というわけで、買ってきてみました。

01.jpg
ビッグマウント木柄バーベキュー串440mm

名前が「ビッグマウント」。これまでの友達には確実にいなかったタイプ。長さ440mmって、完全にキッチン用品の枠を越えてません?

02.jpg
いつも「頼もしいな」と思いながら飲んでいる500mlの缶チューハイが小さく見える
03.jpg
おあつらえむきのプレートも見つけたので合わせて買ってきました

※あまりに気候がいいので無駄に公園からお送りしています。

考えなくてもいい「おつまみ棒」を作ってみよう

ではでは、この金串とどうやって遊ぶか? つまり、どう使ってみるか?

ふと思いつきました。お酒のつまみをコース仕立てで刺していってみてはどうか?
と。

実は僕、飲み会や晩酌が大好きなんです。テーブルにあれこれおつまみが並んでいる状況って、最高に幸せですよね。ただ、「あれこれ並んでいる」ということはつまり、「自ら選択しなければいけない」ということ。

ところがですよ?
あらかじめ、「最初はこれを食べて、次はこれ。中盤に野菜っぽいものも挟んどくか」という感じで考えておいて、その順番に串に刺しておけば、飲み食いしてる最中は何も考えなくてすむじゃないですか。めちゃくちゃ楽。そのぶん、料理やお酒の美味しさだけをぞんぶんに感じることができるのではないか?

まさに「Don't think. FEEL!」。

ではさっそく、「おつまみDon't think棒」を作っていってみましょう。

食べるのと逆の順に刺していく

04.jpg
当然、まずはデザートから

大好きなうえに「串に刺しやすい」という新たな長所を知ることができた、皮ごと食べられる種なしブドウ。この時点でもう、今日金串君と遊んでみて良かった!

05.jpg
お次はシメ

鮭おにぎりを刺してみました。

で、思ったんですが、順番を考えるの、けっこう頭を使いますね。まぁ逆に刺してってるからというのもあるんだろうけど、それを差し引いても、実は飲み会の最中って無意識に、「おつまみ順」をかなり考えてしまってるものなんだなぁと実感します。

その脳のメモリをフルに「FEEL!」に割り振れるこのあとの飲み、楽しみだな~!

06.jpg
野菜もとらないとね
07.jpg
左からタクアン、玉子焼き、コロッケのわんぱくゾーン
08.jpg
これで完成!

最後に刺したのは、王者の貫禄たっぷりのから揚げと、生のホタテ貝柱。

ほら、飲み会の最初ってお刺身で始まるのがいちばん豪華な感じするじゃないですか?
そこでなんとか串に刺して食べられる刺身を探したところ、これがベストという判断になりました。

いったん広告です

いざ実食!

09.jpg
いや~、いいDon't think棒ができたな~

今日はもう何も考えなくていいんだ。なんという開放感!

10.jpg
まずはホタテから

おつまみがこの先たっぷり潤沢にあることが視覚的に見えるのも嬉しいですね。

いざホタテを串からかじりとり、もぐもぐ。チューハイごくり。お次はから揚げもぐもぐ。チューハイごくり。

11.jpg
棒~……

えっと、なんなんでしょうかこの感覚。さっきちゃんと自分が順番を考えて用意したにも関わらず、その場で何も考えなくていい状況になってみると、おつまみが自動で与えらてくるみたいな感覚になって、自分がものすごくダメ人間になった気がします。

あとなんていうか、張り合いがない!
いや、ちゃんと美味しくはあるんですけどね。

そんな不思議な感覚を味わいながら、引き続き食べ飲み進めていたところ、コロッケゾーンでちょっとした問題が発生。

12.jpg
コロッケをひとかじり

すると、どっぷりとかかったソースと油っこい衣、そして甘じょっぱいイモの風味が口のなかに広がり、「ここでちょっとご飯を食べられたら幸せだろうな~」と思ってしまった。ところが、おにぎりがあるのは串のまだまだ先。いきなりあっちにかじりつくのは行儀が悪いし、今日の企画意図ともずれてしまう。

けどな~、キュウリとトマトなんて食べたら、コロッケの余韻完全に消えちゃうんだよな……。

しかたないので、なんとなく釈然としない気持ちを抱えつつ順番通りに食べていったんですが、心底実感しましたよね。「選べることの自由さ」と「今まで選べていたことがどれだけ幸せだったのか」を。

13.jpg
ラストのブドウが思いのほか食べやすかったので、今後は「ブドウ棒」として使っていこうかな。

「楽をしようとしたら人生がちょっとだけつまらなくなってしまった」という寓話のような結論となった、今回の企画。

そもそも、ブルース・リーが映画「燃えよドラゴン」のなかで言った名ゼリフ、「Don't think. FEEL!」は、絶対にこういう意味ではないと思います。

2020年10月7日 18周年とくべつ企画「デイリー棒タルZ」
 
ありがとう18周年! この記念すべき日、ライター総勢18名が棒にまつわる記事を書きました。議論紛糾の企画会議のすえ決まったテーマで、どうしてこうなったのかもはや誰も覚えていません。なぜという気持ちをどうか押さえて楽しみください。
 
11時~19時半まで30分おきに公開します。
 

マイクスタンド芸を身につけるために必要な3つのこと(江ノ島茂道)

ドラムスティックのような野菜スティックを作る(ネッシーあやこ)

ランチやってますののぼりがあればランチをやってるように見えるのか(林雄司)

特製麺棒付き! 山田うどんの手打ちキットを試してみた(玉置標本)

河川敷で拾った木の棒を金色にして多機能にする(地主恵亮)

「現状品」のフルートを落札しました(安藤昌教)

棒グラフにしやすい野菜は何か(トルー)

ヤクルトファンが好きな棒(べつやくれい)

タピオカビスケット棒、他(古賀及子)

山でよく見る棒(松本圭司)

森にかっこいい枝を探しに行く(井口エリ)

リコーダーについているあの棒を死ぬ前に正しく使いたい(いまいずみひとし)

ハンコを作る(ヨシダプロ)

棒人間を作ったぞ(ぬっきぃ)

内部のひみつの音が聞こえる棒、「聴診棒」(石川大樹)

これから働く人にバトンを渡しに行った(スズキナオ)

おつまみDon't think棒(パリッコ)

受肉せよ!サラミスティックロボ(藤原浩一)

 
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ