特集 2020年11月14日

今週の記事まるっと3行まとめ(11/5~11/11)

こんにちは。編集部の古賀です。デイリーポータルZが今週公開した20本前後の記事をざざっと3行でまとめるバリボリ時短まとめのコーナー、今週もご用意しました。

今週は、毎月関係者数名が集まって好きな食べ物飲み物を推しあいへしあいして好評の「推す飯」企画が公開に。無印良品特集の今回、はじめて飲食物以外が登場しました。まさかの石です

さらに新人賞受賞のけんさんが登場。豆苗を球状に育てて話題になりました。URLにも注目です!

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:高速にビュンビュン動いてくれたら早く終わるのにな~爲房新太朗さんインタビュー

> 個人サイト デイリーポータルZ

豆苗を球体で育てる (けん)

メイン画像

  • 豆苗を丸い土台に沿わせ、球体にして育てた
  • 一次的にくせ毛になったりしたが、最終的にはふさふさの球体に
  • 伸ばし続けるとだんだん垂れ下がるようになってきたので、一緒に散歩してから食べた

 

 

この「昔ばなし」がどうかしている!? (北村ヂン)

メイン画像

  • 『まんが日本昔ばなし』と『まんが世界昔ばなし』という昔ばなしアニメが放送されていた
  • その絵本バージョンの、有名な話からマイナーな話まで、特に〝どうかしている〟ヤツを紹介
  • 全体的に死亡率が高い

 

 

運河と醤油と蒸気船、そして最北端〜千葉の県境のみどころ・野田・関宿まで (西村まさゆき)

メイン画像

  • 県境ファンとして悲願の千葉県一周を成し遂げたライター西村さんによる見どころ案内
  • 利根川と江戸川をつなぐ利根運河の盛衰
  • 野田が醤油で発展した理由などをお送りします

 

 

何もない新居でキャンプ (トルー)

メイン画像

  • 契約をしたばかりの何もない新居、ここに住んだらキャンプみたいになっちゃうなと思う
  • 本当にキャンプのようになるのか1泊してみた
  • こそこそ食べる飯は絶対にうまいという発見をした

 

 

「勝手口表札」が芸名っぽくてなんだか気になる (パスカ)

メイン画像

  • 表の玄関意外に勝手口にも改札がかかっている場合がある
  • 「山田 勝手口」等と書いてあり、芸名のようで面白い
  • 勝手口表札が見つけやすいのは大きい道に面して大きな家の勝手口がある場合。

 

 

衛星写真で去年と今年を比べると変化がわかって面白い (地主恵亮)

メイン画像

  • 川の形は台風などで実は大きく変わっている
  • 衛生写真で過去にさかのぼって見るとその変化がわかって面白い
  • 多摩川の形は去年の台風で大きく変わりました。

 

 

岐阜の官庁街は急にポツンとある (ライスマウンテン)

メイン画像

  • 岐阜県庁は市街の中心地ではなく、離れた場所に田んぼに囲まれてある
  • その県庁の周りに警察署等が集まり小さな官庁街ができている
  • バスも日に7本と車社会ならではのアクセスだが、駐車場は広大

 

 

タイムズパーキングの看板、でっぱってるか? でっぱってないか? (斎藤公輔(NEKOPLA))

メイン画像

  • コインパーキングのタイムズの看板は新旧数種類ある
  • 117ヶ所を調べ、レア度別にご紹介します
  • ロゴにまったく陰影がないフラットなタイプは遭遇率なんと0.9%!

 

 

飲食店専門リサイクルショップが楽しすぎた (パリッコ)

メイン画像

  • 練馬区三原台に見つけた、飲食店の看板がやたらに置いてあるお店
  • 閉店した店舗の不用品のリサイクルショップでした
  • 素人でもお店の看板や食器などがめちゃ安で手に入り、家が店舗のように!

 

 

昭和の写真を撮る(デジタルリマスター版) (林雄司)

メイン画像

  • 昭和の写真の特徴は、赤が薄く、黄ばむ、フチ+日付がある、粒子があらい
  • 撮られている人は妙にぴったりした服を着て堂々とポーズをとっている
  • たばこ、小さいコーラを持てば完成です

 

 

言うこと聞かなくても影響なし!「人生を変えなかったひと言」集 (デイリーポータルZ)

メイン画像

  • むかし大人に言われたけど人生をゆるがさなかった一言を集めました
  • 完璧な仕事にしか価値はない、迷ったときは困難な道へ進め、チャンスは準備ができた者にしか訪れない…など
  • 全部そうでもなかったです

 

 

マッケンチーズはチーズの酸味を呼び覚ます~きだてさんインタビュー (デイリーポータルZ)

メイン画像

  • アメリカのおふくろの味ともいわれるマカロニ&チーズについて深掘り
  • チーズの酸味は日本人は意識してないけど大量に食べるとわかる
  • 最初に食べるならクラフト。これで基本の味を覚えるべし。
いったん広告です

 

 

土曜のお便り 〜嫌なセルフレジ (トルー)

メイン画像

  • 土曜日にお届けするトルーのマンガです
  • 今回は『ちょっといいですか?』『擬音と声』『ロッキングチェア』などになります
  • 揺れないロッキングチェアは堂々とピタッとしています

 

 

東南アジアは台風ラッシュ!? 東京は初雪なるか!!〜11月の天気〜 (増田雅昭)

メイン画像

  • 「女心と秋の空」で言う秋の天気は同じ天気が二日続かない、程度の変わりやすさ
  • しかしいまや夏の豪雨で数時間単位で天気が変わるのを体験してしまった
  • 現代の感覚には合わないのかも

 

 

トラウトはサーモンを超えているか (伊藤健史)

メイン画像

  • メジャーリーグでトラウト選手がサーモン選手の記録を超えたと報じられた
  • では魚のトラウト(マス)はサーモン(サケ)を超えているのだろうか
  • 専門家に聞いたところトラウトとサーモンの関係をひとえに語るのは難しいとのことだった

 

 

レミオロメン「粉雪」の「こなーー!!」をグラフにする (三土たつお)

メイン画像

  • 歌のメロディの中に、各音程の音がいくつ出てくるかグラフ化した。
  • サビとそうでない部分を色分けすると、サビは高い方に分布する傾向がある。
  • 粉雪の「こなー」も高いが、pretenderがもっと高かった

 

 

半日余裕で香る石 無印良品の「アロマストーン」を推す (デイリーポータルZ)

メイン画像

  • 関係者があつまり好きなものをおすすめしあう会、推す飯。今月は無印良品編!
  • ライター與座さんが推すのは飯ではなく石
  • アロマオイルをたらすだけでファーっとかおりが広がります

 

 

歯が急に高級包丁になったような快感 無印良品の「グミチョコレート」を推す (デイリーポータルZ)

メイン画像

  • 明治の「グミチョコ」は2019年に製造が中止になりましたが無印に同じようなものが
  • グミとチョコレートの固さが絶妙に同一
  • すっと歯が入り味が混ざって「とてもおいしい」しか言えない状態に

 

 

マグカップでトムヤムクンラーメンを 無印良品の「トムヤムクン味 ミニラーメン」を推す (デイリーポータルZ)

メイン画像

  • チキンラーメンの小さい版。マグカップに入れて熱湯200ml3分でできあがり
  • すっぱしょっぱさわやか、確かなトムヤム味
  • 乾燥パクチーを入れるのもおすすめです

 

 

トマト強めの奥に味噌スープに感じる可能性 無印良品の「4種野菜のみそトマトスープ」を推す (デイリーポータルZ)

メイン画像

  • じわっと広がりを見せるみそ汁ではないみそスープ
  • 無印良品でも数種類展開されてます
  • 中でも可能性を感じるのがこのトマト味。強いトマト感をそっとみそが包んでます

 

 

交通安全ポスターっぽく気をつけたい (べつやく れい)

メイン画像

  • 小学生が描くポスターのように大胆な構図で描きたい
  • フォトショップのこまめな保存、カップ麺の小袋を出すこと、手紙を出し忘れないことなど
  • 標語は七五調が基本、「世界の願い」をつけるだけパターンもある

 

 


2020年新人賞受賞者が続々と

冒頭でもご紹介の通り、今年の新人賞を受賞したあたらしいライターさんたちが続々と記事を書いてくれています!

あらためて結果発表をページ、リンクしておきます~~。

いまとなっては、商品がガリ(寿司についてくるあの)だったのが何だったの感ですが、ガリが大量に届くかもしれないという恐れにまけず応募してくださった猛者たちだけに活躍もさすがのものです。

こうして新人さんが新人さんがと思っているうちに気づけば3、4年軽く書いちゃうのがデイリーポータルZだったりするんですよね。

……。

急に時の流れのはやさにひゅっとおそろしくなりましたが、また来週もどうぞよろしくおねがいします!

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

サムネイル

「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09]

サムネイル

むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09]

サムネイル

木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09]

サムネイル

メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09]

サムネイル

日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09]

サムネイル

写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09]

サムネイル

2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08]

サムネイル

カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08]

サムネイル

報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08]

サムネイル

トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08]

サムネイル

ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08]

サムネイル

ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 人から聞いたのか、ネットで見たのか記憶がないが、ケンタッキーは開店時間を狙っていくとめちゃくちゃおいしいらしい。この情報を得てから数年がたった。そろそろ確かめるときなんじゃないか。行ってみよう。 (月餅) [2023/06/08]

サムネイル

2023.06.08の見どころ)アラビックヤマトの色、オープン直後のケンタッキー、マルタ騎士団とは デイリーポータルZが6月8日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

水の傘をつくる(デジタルリマスター) 台所でスプーンの表に水を当てると、水がぶわーっ!って傘のように広がったりする。あれ、もうちょっと大きくしたら中に入れそうだ。 (三土たつお) [2023/06/07]

サムネイル

袋の中から猫の鳴き声がしたら、もうそれは猫 ある朝ひらめいた。袋の中から猫の鳴き声がしたら、それはもう猫なのではないか。やってみるしかない。 (藤原浩一) [2023/06/07]

サムネイル

中国のうま辛駄菓子「魔芋爽」は大人向け 名前に「魔」が入ってる中国のおかし「魔芋爽(モーユーシュアン)」。勇気を出して食べれば、クニュっとした食感にタレのスパイシーさがやみつきになる大人な味でした。 (唐沢むぎこ) [2023/06/07]

サムネイル

カロリーメイトみたいなやつ界隈、カロリーバランスとライトミールブロックを食べる カロリーメイトには似たようなやつがあれこれある。そのなかから最近気になっていたカロリーバランスと、トップバリュのライトミールブロックを食べてみた。 (古賀及子) [2023/06/07]

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ