編集部日記 2021年2月1日

超地元!案内 鹿児島県 慈眼寺 by 地主恵亮

縁もゆかりもない土地でも、地元の人に案内されるとなぜか見たことがあるような気がしてきます。そんな錯覚を味わってもらうストリートビュー地元案内。

今日は鹿児島県鹿児島市、案内は地主恵亮さんです。

 
プープーテレビで公開した動画「超地元!実家まわり観光案内【地主恵亮 鹿児島県鹿児島市編】」の内容をテキストで再現しました。
■本日の説明
 
地主恵亮さんが過去に住んでいた鹿児島の慈眼寺付近をストリートビューを利用して、Zoomで紹介してもらいます。
 
■地元の駅の名前が違っていた
 
林:鹿児島中央よりも慈眼寺は南なの?
地主:そうです、南ですね。小学校3年から6年生まで住んでました
ここが、じがんじ(慈眼寺)駅という駅です
西垣:必殺技みたいな駅ですね
20201001_doga1.jpg
林:「JIGENJI」ってアルファベットで書いてない?
地主:小学校のころからずっと「じがんじ」って言ってました
林:西垣:ハハハハハ
地主:今、すごい衝撃ですね
林:あー、間違ってたのかな。駅が間違ってっていう可能性もありますよね
地主:いやー。「じげんじ」っていうんだ~
 
地主:今も開発していますけど、昔は田んぼだらけだったんですよ
西垣:ふーん
地主:シャトレーゼもできてる…。この下が木下川ですね
林:すごい。柵がないね
地主:そうなですよ。なので、この淵に座って釣りをしてたんですよ
林:へ~
地主:泳いでもいました、子どもの頃は
西垣:ふーん
地主:ネズミが死んでたりするので、今考えると絶対泳がなかったら良かったと思うんですけどね
林:いや、そんなことないよ。きれいだったはずだよ(地元を卑下するのでフォローしている)
 
■川が暗渠になって道が広がっている

地主:小学校がマンモス校だったんですよ
西垣:へ~
地主:学校の近くに文房具屋兼花火売ってるみたいな店があったんですよ
林:そういう店あるある
西垣:それもなくなってますね
地主:そして、ここが昔、川だったんですけど暗渠になってますね
林:暗渠っぽい!微妙な段差が暗渠っぽいね
地主:あー!?道が広くなってる
 
(地主さんが興奮している)

林:わかんないけど、そうなんだ。広くなったの?
地主:当時は一車線の道路だったんですよ
西垣:何かきっかけがあったんですかね
地主:たぶん、鹿児島中央駅、当時は西鹿児島駅だったと思うんですけど…。鹿児島中央駅がすごい発展したんですよね。
林:ふーん
地主:ビルができて屋上に観覧車もできて、ベッドタウン的な感じで街を開発しようとしたんじゃないかな
 
■お金を持ってないけどたまごっちを買う行列に並んだ
 
林:小学校じゃないですか
西垣:150周年って書いてある
地主:マンモス校で、7クラスあったと思います。3年7組だったので
西垣:すごい

地主:学校の近くに200円ラーメンっていうのがあったんですよ
林:へぇ~
地主:200円って言ってもこどもにとってはすごい金額ですけど、頑張れば貯められる額で、食べに行ってたんですよね。
林:小学生だけで?
地主:小学生だけで。でももう今はないですね
西垣:このあたりにあったはずなんだ

地主:6年生くらいでたまごっちが大ブームになるんですよ
林:はいはい
地主:この近くにおもちゃ屋があって、「たまごっちの白が売られるらしい」という噂がながれて
林:あら
地主:誰もお金持ってないのに並びにだけ行った。というのが青春ポイントですね
20201001_doga2.jpg
地主:ここらへんにコープにあります
林:コープで買い物してたんですか?
地主:ここでは買い物せずに、サンキューかタイヨーというスーパーで買ってました
地主:この広い道路で餅撒きをしていました
林:へ~
地主:スーパーの屋上の駐車場から、店の人が餅撒きするんです
林:まだありますかね?
西垣:あってほしいですね

(さがしてみる)

地主:「サンキュー」あった!この屋上から餅を投げるんですよ
西垣:結構な高さですね
20201001_doga3.jpg
地主:下で市民が受け取るんですよ、餅だ、餅だ!と…
林:うんうん
地主:広告に「〇月〇日に餅撒きが行われる」と告知が出るんです
西垣:もっと小さい店かと思ってましたよ
地主:タイヨーは1階建てなんですよ
西垣:あれ、ロゴが一緒じゃないですか?
地主:似てますよね
林:あれ?
西垣:似てるんじゃなくて、まったく一緒じゃないですか?
林:広域の地図で、サンキューに戻ってもらっていいですか?
 
(サンキューを発見)

地主:一緒だ
林:同じですね
地主:目玉焼きみたいなロゴ、同じですね
西垣:一緒だなと思ってなかったんですか?
地主:思ってました、思ってました
林:どこにいっても、あのグループで買い物することになるんですね
 
■火山灰は「へ」
 
林:温泉がありますね
地主:ここはたまに行ってました
西垣:温泉地なんですね
地主:一応鹿児島で、火山帯なんで
西垣:なるほど

林:ここって火山灰落ちてくるんですか?
地主:落ちてきます。落ちてた灰は、黄色い袋に入れて捨てるという決まりです
西垣:どこに?そこらじゅうに落ちるってことですか?
地主:そうです。天気予報とかと一緒で、明日の火山灰予報が出るんですよ。こっちでは火山灰のことを「へ」とか「け」で表します
林:「へ」?「け」?
地主:「へ」だった気がします
 
■ラサール高校を見ると勉強するように言われる
 
地主:これが谷山駅なんですけど…面影がなさすぎて何も思い出せない
地主:家から遠いんですけど、いきなり路面電車、市電に乗ろうとすると谷山駅まで歩くことがあったんですよね

林:市内に出ることがあったら路面電車に乗るんですね
地主:そうなんです。で、途中でラサール高校がある
林:はいはい
地主:それを見るたびに、親に勉強しなさいと言われるんです
林:見て言われてもね…
西垣:思い出したように言われてもねぇ
地主:そうなんですよね

林:あ、谷山駅、おれもそこ行ったことあるよ
西垣:行ったんですか?
林:なんか、川があるじゃん。そこの近くの交通安全っていうネオンがキレイで動画撮ったわ
20201001_doga4.jpg
西垣:へー
林:交通安全って点滅するんですよ
地主:この後ろ学校じゃないですか?
林:そうだね。交通安全の下に筆記体で何か書いてあるな
西垣:Drive Safe…
 
■鹿児島「おぎおんさぁ」
 
地主:このあたりは夏になるとお祭りがあって、「霧島音頭」を踊るんです
西垣:霧島ってあのお酒の霧島ですか?
地主:そうですね。霧島音頭っていう歌があってですね
 
(霧島音頭を歌う)
 
林:霧島色強いね
地主:はい。あとタバコも有名なんですよね
西垣:そうなんだ
地主:JTの工場もあって、それでタバコの葉を作るところもあって
林:へぇ~
地主:今はできないですけど、子どもの頃はJTが工場見学とかやってたんです

地主:あと、地元の教育として天文館ができた経緯とかならった記憶があります
林:「おぎおんさぁ」って書いてあるよ
地主:「おぎおんさぁ」って書いてありますね。まったくもう覚えてないですね
西垣:覚えてないんだ…
地主:4年住んでたんですけどね
林:「いらっしゃい」みたいな意味なのかなーと思ったんだけど
西垣:悪い意味ではなさそうですよね
地主:そうですよね。掲げてるくらいですからね
林:「呪い殺す」みたいな意味じゃないですよね
西垣:そうだったら、嫌な街ですね
 
(編集部注:「おぎおんさぁ」はお祭りの名前でした)

地主:当時、地主家が自然系に寄ってたんですよね。釣りだったり泳ぎに行ったりだとか、植物だったりみたいな…
林:泳ぐのは海?川で泳ぐの?
地主:泳ぐのは木下川で、海でも泳ぎましたよ
林:海見て終わりませんか?
地主:甑(こしき)島へ行ってました
林:甑島か、すごいな
地主:漁船に乗せてもらって、本土からわたるみたいな感じでした
西垣:へぇ~
地主:このへん泳いでたと思います
林:あ…
西垣:あ~
地主:曇ってていいですね…
林:曇ってましたね
西垣:エンディングが曇り
林:12月の撮影だから何ともいえないですね
20201001_doga5.jpg
 

実際の様子は動画「超地元!実家まわり観光案内【地主恵亮 鹿児島県鹿児島市編】」で確認してください。
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ