こんにちは。編集部の古賀です。
こちらの記事では、デイリーポータルZで2/13~20に公開した全記事をそれぞれ3行でざっくり解説します。
忙しい現代社会にもとんちを! 遠慮なく3行で分かっちゃってください。

・バレンタインの時期に製菓コーナーにならぶカラフルなチョコスプレー
・色ごとに分けて砂絵の材料にしてみた
・バレンタインに似合わない悲しい風景として「飼い犬に手をかまれている図」を製作

・いただいた投稿だけを頼りに旅する企画、次回は熊本県
・旅に出るのは九州出身のライター地主さん
・飛行機の離着陸が見られるスポット、日本初のスクランブル交差点など。すでにたくさん集まっています

・羊毛フェルトをやると、いらぬことを考えないので脳が静かになる
・終えたあとは謎にスッキリする
・現代人は羊毛フェルトやるべき

・小盛メニューを提供する店は予想以上にあった
・カレーやオムライス、丼ぶり、ラーメン、うどん、スイーツなど、様々
・小盛がない店では、頼めば少なくしてくれる場合もある

・ユウガオだと思って植えた苗からヒョウタンが生えてきた
・せっかくなので収穫して徳利づくりに挑戦
・水に漬けて中を腐らせ掻き出すという意外な製法……!

・キムワイプの敗色が京都市バスに似ているので走らせた。
・ラジコンにキムワイプの箱をくりぬいたものをかぶせて完成。
・ちなみに京阪電車もにている

・お客さんの注文の通りに素早くおでんの具を串に刺していくゲーム
・途中で具の種類が増えるが、似た形の具が出てくるので紛らわしい
・具や順番を間違えると、串から抜いて財布度やり直し。時間切れになるとゲームオーバー。

・企業アカウントの中の人をしている。その生活は常にツイートのネタ探しで油断できない
・放送中のテレビ番組にこじつけたツイートをしがち。
・流行りのエンタメにこじつけがち、ペットの写真を出しがち。

・ある写真の撮影場所を推理する投稿型クイズコーナー
・前回出題の答えと新しい問題の発表です
・投稿者の皆さんの難問の推理がするどすぎる!

・ハチ公の剥製は国立科学博物館にあるが、内臓は東大の農学資料館にある
・渋谷のスクランブル交差点に現れるDJポリス、しゃべっているので正確にはMCポリスである
・センター街にあった八百屋がなくなり、いま渋谷にある八百屋はマークシティ横のフレッシュオオワダだけである

・取り扱いやすそうなアルミホイルでシルバーアクセサリーをつくった
・きつく巻きすぎると割れる。ゆるいとしわが寄ってしまう。
・遠目で見ればなんとなくそれっぽくみえる

・きのこの綺麗な写真を撮り続けているという小島さんにインタビュー
・ドングリの実る木や苔のある場所にきのこが生えやすいらしい
・きのこの生える森は薄暗いので裏側まで光を当てるためにレフ板は必須

・若手飲酒シーンの旗手、パリッコとスズキナオが酒の穴場を探し行くぶらり旅
・ちょっと飲める正丸駅前の売店で一服し
・芦ヶ久保駅前は雪がかなり残っていました

・カロリー消費が多い曲は「感情を込めて力強く歌うバラード曲」かつ「歌唱時間が長い曲」
・競ったなかでは「トイレの神様」の20.1キロカロリーが最高
・間奏中に歌詞以外の声を出したり踊ってもカロリーは増えない

・偏ったCS番組のぐっと来たポイントをべつやくさん、北村さん、トルーさんがイラストで紹介する月にいちどのお楽しみ
・今回は「衝撃の瞬間」、「歴代全43スーパー戦隊マシン・ロボ大出撃!!」「カンフー・ヨガ」です

・飛んできたカモが水面に降りるときのポーズがかっこいい。
・そのポーズのまま水中モーターで前進するおもちゃを作った。
・浮力や推進力など、物理の難しさに負けた。かっこいいはずがゆっくり動くほのぼのおもちゃに。

・純粋に整理の気持ちよさを味わうべくしめじを背の順に並べることにした
・順に並べていくと本当にリラックスできて、癒やされていることを感じた。
・並べ終えると達成感があり馴染みのある物の普段見られない姿を見ることができた。

・長野の一部で支持されているラーメンチェーン店「テンホウ」
・おすすめは辛くないタンタンメンと香辛料の効いた餃子
・数ある店舗の中でも辰野店のど真ん中ラーメンは食べた方がいいです

・香港でお土産に買った地下鉄のボードゲーム
・英語と中国語をなんとか読んでやってみます
・思った以上に「ジェスチャー」がフィーチャーされたゲームでした

・最近見かけなくなったワープロ専用機とMacbookAirと比較した
・ワープロは印刷機能がついているので便利
・1994年製の「書院」の日付設定は2020年対応

・日本語の「だ」や「じゃ」等にあたる語尾を調べた
・ベトナムでは語尾に「にゃ」をつけるだけでソフトになる
・ニュージーランドでは「エィ」。日本語で「な?」みたいな。他にも各国にいろいろあった。
おしらせ
・デイリーポータルZの人気記事ランキングが毎週届くメルマガ、登録がまだの方はぜひこちらから……!
・LINEの自動応答がむだにバラエティ豊かと話題です。毎週月曜21時~22時には自動応答も。くわしくはこちらから……!
・さらにさらに、ずいぶん読み慣れてきたぞという方は、サイトを支える有料の組合「はげます会」への入会をどうかご検討ください……!