自由ポータルZ 2020年2月21日

ふわふわした帰省・色の名前・柿の種ラー油~自由ポータルZ

石川です。会社の近くにミャンマー料理店があるとネットで見て、さっき行ってきました。お店は解体作業中でした…!
ただ閉店しているより、解体作業中だとずっとショックが大きいです。今までの人生で2回ありました。

では今週の自由ポータルです。

自由ポータルZは毎週金曜日に更新の記事投稿コーナーです。読者の方が執筆した記事をご紹介しています。

自由ポータルZとは
投稿はこちら

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2020.3)

> 個人サイト デイリーポータルZ

【もう一息】色の名前を勝手に考えてみました

001.jpg

[投稿者]パスカさん (ナンセンスダンス
[コメント]色の名前を勝手に考えて名付けてみました。

ishikawa.jpg

石川大樹のコメント

「色の名前は勝手につけてもわからないのではないか」という着想はすごくいいですね。そして最初の例「
亀笑」も絶妙で笑いました。
その後の展開については、やっぱりちょっと説明があった方がいいと思うんですよね。こういうのってどういう思考を経てその名前を付けたかが面白かったりするので。
いまの状態でもそれが何となく透けて見えるのが面白さになっていて、ただ中にはわからないものもあるので、ちょっとガイドが欲しい感じがします。
とはいえ、知らん奴が考えた色の名前の由来を延々読まされるのはきついものがあるのも事実です。
でここからは単に一案なので絶対の正解というわけではありませんが、たとえば「何人か集まって、ネーミングを競う」という手があります。いろんな人が「なんでその名前を付けたか」が楽しめる。
一人で考えて完結した記事よりも開けた印象になる気もします。

 

【もう一息】帰りみち’20冬〜猫ときつねとファンタジイ

002.jpg

[投稿者]平熱の朝さん (きっぷ2000円 酒300円
[コメント]これがおれの帰省だ!

ishikawa.jpg

石川大樹のコメント

良いです!猫がまだいたところとか、突然クマ集めてる告白とか、石鹸の木とか、とても良さが詰まっています。
デイリーでも先日、新幹線で置き去りがありましたが、こういうぶらぶら歩きいてあったことをつらつら書くスタイルとしては、とても良いと思いました。
なのですが冒頭にあるとおり「ふわッふわの仕上がりとなった」というのはあってですね、やっぱり企画記事やってるサイトとしてはいっこテーマがある記事のほうが評価しやすいかなと思います。
ふり幅を持たせる意味でも、あえて、ビシッとテーマのあるやつもぜひ、一度書いてみていただけると嬉しいです!

hayashi.jpg

林雄司のコメント

平熱の朝さんのブログは旅の一瞬が切り取られていて毎回楽しんでおります。つまみが好きなことが伝わりますよね。
厳しく評価希望にチェックが入っているのでコメントします。いまどこにいて何をしているのか時間と場所を意識して書くと全体が分かりやすくなると思います。
例えば冒頭では
・帰省先である実家が仙台にあること
・小金井がスタート地点であること
・わかめの唐揚げの写真の前にこれが過去に撮った参考写真であることを入れる
・藤田駅に降りたという行動の写真を前にして、理由の写真を後にする
など、時間と場所が変わったことがわかる写真・テキスト → そこでの発見、という流れにすると読みながら俯瞰の視点が持てるので飲み込みやすくなります。いっそのこと時間をバラバラにして、断片を羅列するという手もありますが、ちょっとポエミーになってしまうかな。

 

【もう一息】食べるラー油に柿の種(!) 「柿の種ラー油」がおもしろうまい

003.jpg

[投稿者]おがわしゅうさん (おがわ収蔵館
[コメント]DPZでも以前「第七の味覚、おもしろ味」という記事がありましたが、「柿の種ラー油」もおもしろさを味わえます(それでいてうまい)。かなり気に入ったので掘り下げました。

koga.jpg

古賀及子のコメント

「柿の種ラー油」的な商品が何社からも出ている、これだけですでにかなり情報としては強いですね…!
後半の培養のできそうでできない感じも、そうは問屋のおろさなさが伝わりました。小見出しをつけて全体の流れを整理するとすごくよくなるはず。店員さんに話が聞けなかったのは、そういう脇の甘さも可笑しみだよなと思いつつ、やっぱりちょっと残念にも感じてしまいました!

 

Tips:小見出しを入れよう

おがわしゅうさんの記事で古賀が書いていますが、「小見出しを入れる」は基本なので、特にはじめは必ず入れましょう。

小見出しを入れることで、そのブロックで何が書いてあるか事前に分かるので、とても読みやすくなります。また書き手としても、「この段落ではこれを書く」が絞り込めるので、ダラダラ長く書いちゃってまとまりがなくなることを防げるんですよね。いいことづくめです。

慣れてきたらあえて入れないという選択肢もアリですが、特に最初は必ず入れたほうがいいです!

ではまた来週。

自由ポータルZのバックナンバー

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ