特集 2020年10月31日

今週の記事まるっと3行まとめ(10/22~10/28)

おっす~! 編集部の古賀でっしゃい! 今週の記事20本を3行でざざっとまくるコーナーの時間です。

みんな元気かな、なんだか最近は冬の近づきを感じてかみんな少し元気がないのではという気がしています。寒いと寒いものね……。

とはいえなんといっても今日はハロウィン、おらが村では村祭りにあたる #地味ハロウィン を鋭意開催しております。

私は仮装に悩みに悩んで先日作業服の店に行って「徐行」と書いたのぼり旗を買ってしまうほどでしたが、いった落ち着いてできることをやることにしました。

様子はツイッターアカウントからもぜひチェックしてみてくだされやい~。

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:地味ハロウィン2020

> 個人サイト デイリーポータルZ

激落ちくんをタイヤにしたミニ四駆で汚れは落とせるか (爲房新太朗)

メイン画像

  • お掃除ロボットのルンバが、もっと早く掃除してほしい
  • 「クイックルワイパー」と「激落ちくん」を搭載したミニ四駆をそれぞれ作って、汚れを落とせるのかを試した
  • 想像以上に消すことが出来たが、曲面はむずかしい

 

 

さすがのビックリマンもやらなそうな「○○マン」コラボを考えてみた (北村ヂン)

メイン画像

  • 「ビックリマンチョコ」はコラボしすぎでは!?
  • 絶対にやらないであろうコラボ相手を考えてシールを作ってみた
  • 歴代内閣総理大臣や昭和の名優は、30〜40代をターゲットにささりそう

 

 

ディズニーランドの目の前は境界未定地?〜千葉の県境のみどころ・浦安から流山まで (西村まさゆき)

メイン画像

  • 千葉県境を1周した県境ファンが、みどころを紹介
  • 東京23区唯一の自然島、妙見島は明治まで千葉県だった
  • 市川市と江戸川区の都県境未定地、河原番外地
  • 『野菊の墓』は県境小説 など!

 

 

ほんのりプレミアムなチェーン店めぐり~東急沿線さんぽ~ (江ノ島茂道)

メイン画像

  • いつもとは違うチェーン店3選
  • 全国に5店しかない特別なリンガーハットであるプレミアムリンガーハット
  • 1店しかないバーミヤンならぬ ばーみやん軒
  • ビールやハイボールが飲めるドトール

 

 

ジェルボールの洗剤でシャンデリアを作る (トルー)

メイン画像

  • ジェルボールタイプの洗剤は蛍光色で透明でプニプニしていて魅力的だと思った
  • この魅力を活かすためにはシャンデリアを作るしかないのではないか
  • 出来上がってみると、なんだか分からないがものすごくきれいなものになった

 

 

タワレコの隣に蕎麦が生えている~渋谷の植物を見て歩く (大北栄人)

メイン画像

  • 植物にめちゃめちゃ詳しい人と渋谷駅前で野草探し
  • 植栽はもちろんブロックのすき間から生える雑草まで一瞬で名前を同定して豆知識が出てくるすごみ
  • 渋谷は人が種を運んでくるので各地から植物が集まっていました

 

 

テツandトモの「なんでだろう」の疑問だけで作ったペーパーテストに、クイズ王が挑戦してみた (新人賞2020 入賞作品)

メイン画像

  • DPZ新人賞2020の優秀作品を掲載
  • テツandトモがネタにした「昆布が海の中で出汁が出てしまわないのはなぜか?」といった「なんでだろう?」を歴戦のクイズ王に出題!

 

 

徒歩で5時間「北極」を追いつめる旅 (酒の穴(パリッコ・スズキナオ))

メイン画像

  • 2人のライターが自宅からそれぞれ南極と北極を目指したある一日
  • こちらはパリッコさんによる北極編
  • 名前がわからないお豆腐屋の油揚げ、行きつく先もトーフラーメンと大豆の旅でした

 

 

徒歩で5時間「南極」を追いつめる旅 (酒の穴(パリッコ・スズキナオ))

メイン画像

  • 2人のライターが自宅からそれぞれ南極と北極を目指したある一日
  • こちらはスズキナオさんによる南極編
  • お寺の良すぎる縁日、縁起物の赤飯、クレープの名店などに出会いつつ目指します

 

 

いったん広告です

蛙相撲を見た(デジタルリマスター版) (べつやく れい)

メイン画像

  • 小林一茶が「やせ蛙負けるな一茶是にあり」を詠んだ足立区の炎天寺
  • 恒例のお祭り「一茶まつり」を取材した2006年の記事を写真を大きくして再掲載しました
  • 近所の子どもたちが蛙のマスクをかぶって行う蛙相撲が独特のかわいさ

 

 

言うこと聞かなくても影響なし!「人生を変えなかったひと言」募集中 (デイリーポータルZ)

メイン画像

  • 大人に言われたけど、そうでもなかったな?という一言たち
  • 若いうちの苦労は買ってでもしろ、3年は我慢して勤めたほうがいい
  • 仕事は教わるな盗め、苦労するほど優しくなる、良い酒は二日酔いしない

 

 

釣り初心者による釣りゲーム 「オギングマスター」 (荻原 貴明)

メイン画像

  • アジ釣りのことをアジングというそうです
  • それにちなんで、ゲーム作者の荻原さん本人を釣るゲーム「オギング」です
  • 釣れた姿のインパクトもさることながら、水中でウネウネしてる姿が異形!

 

 

土曜のお便り 〜体が弱いので隣のゴリラをドラミングするゴリラ (トルー)

メイン画像

  • 土曜日にお届けするトルーのマンガです
  • 今回は『どうでもよくなった』『ゴリラ』『風呂上がり』などになります
  • 風呂上がりに全てを忘れた人、ひとつだけでいいから思い出してほしいです

 

 

眉ティントで眉を4つにする (北向ハナウタ)

メイン画像

  • 衝動的に眉ティントで眉を4つにしたライターのハナウタさん
  • @cosme編集部のみなさんに仕上がりをみてもらいました
  • 時代は「良く見せる」ためのメイクではなく「自分が楽しむ」メイク。眉を4つにするのも素晴らしい取り組みとの評価が!

 

 

へちまタワシが食べたい (miooon(DEEokinawa))

メイン画像

  • 昔ながらの天然スポンジ「へちまタワシ」
  • しかしへちまは沖縄ではタワシではなく食べ物
  • というわけで、タワシを食べる取り組みの一部始終です

 

 

実はあんまり分かってないマッケンチーズをきちんと作って食べよう (きだてたく)

メイン画像

  • アメリカでは定番メニュー、しばしばおふくろの味的な扱いもされるマカロニ&チーズ
  • 定番のセットから、家庭の味、アレンジメニューまでいろいろ作ってみた
  • 食べきれなかった分はマッケンチーズピザに

 

 

もっと言い回しだけで乗り切りたい (與座ひかる)

メイン画像

  • 実験でミニマムでトライしてもいいですか?あくまでテストです
  • 御社の製品はクオリティが高くて、我々のようなキッズにはまだ早いと思うんです
  • 言い回しで乗り切った事例をあつめてコツをまとめました

 

 

クリームボックスと郡山ブラック、ときどきひょっとこ~地元の人頼りの旅in福島県~ (安藤昌教)

メイン画像

  • 眺望のすばらしい磐梯山、ひょっとこのお面のかぶり方
  • ラーメンの郡山ブラックに菓子パンのクリームボックス
  • びしゃびしゃになって進む入水鍾乳洞、郡山布引高原風力発電所も

 

 

駄菓子からのメッセージ (べつやく れい)

メイン画像

  • 「みんなわかっ太郎!」「味が見通せるからです」「経済速報!」「※はらわたは入っていません」などなど……
  • 駄菓子のパッケージに書いてあるメッセージにはまだまだ見どころがありました

 

 


11月には編集長と営業部長の日記本第2弾が出ます!

地味ハロウィンが終わると村にも日常が戻るわけですが、そんな平穏のなか村通信ともいえる話題の本、ウェブマスター林による「編集長日記」と営業担当安藤の「営業日報」の第2巻が11月上旬にも発売になります!

ツイッターからぜひ情報を得ていただけますと幸いです~っ。

ハロウィンが終わり抜け殻になる前にお知らせいたしました。

さあ冬が来る、みんなお風呂にはいってあたたまりましょい!

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

サムネイル

「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09]

サムネイル

むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09]

サムネイル

木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09]

サムネイル

メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09]

サムネイル

日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09]

サムネイル

写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09]

サムネイル

2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08]

サムネイル

カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08]

サムネイル

報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08]

サムネイル

トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08]

サムネイル

ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08]

サムネイル

ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 人から聞いたのか、ネットで見たのか記憶がないが、ケンタッキーは開店時間を狙っていくとめちゃくちゃおいしいらしい。この情報を得てから数年がたった。そろそろ確かめるときなんじゃないか。行ってみよう。 (月餅) [2023/06/08]

サムネイル

2023.06.08の見どころ)アラビックヤマトの色、オープン直後のケンタッキー、マルタ騎士団とは デイリーポータルZが6月8日に公開する記事の見どころを編集部よりお伝えします。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

水の傘をつくる(デジタルリマスター) 台所でスプーンの表に水を当てると、水がぶわーっ!って傘のように広がったりする。あれ、もうちょっと大きくしたら中に入れそうだ。 (三土たつお) [2023/06/07]

サムネイル

袋の中から猫の鳴き声がしたら、もうそれは猫 ある朝ひらめいた。袋の中から猫の鳴き声がしたら、それはもう猫なのではないか。やってみるしかない。 (藤原浩一) [2023/06/07]

サムネイル

中国のうま辛駄菓子「魔芋爽」は大人向け 名前に「魔」が入ってる中国のおかし「魔芋爽(モーユーシュアン)」。勇気を出して食べれば、クニュっとした食感にタレのスパイシーさがやみつきになる大人な味でした。 (唐沢むぎこ) [2023/06/07]

サムネイル

カロリーメイトみたいなやつ界隈、カロリーバランスとライトミールブロックを食べる カロリーメイトには似たようなやつがあれこれある。そのなかから最近気になっていたカロリーバランスと、トップバリュのライトミールブロックを食べてみた。 (古賀及子) [2023/06/07]

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ