

5月の記事ベスト5発表!~新潟の激渋ホテル「公楽園」・業務スーパーの「〇〇醤」

こんにちは。編集部 石川です
クラシックギターを習っています。ギタリストって、練習が終わったら弦を緩める派とそのまんま派と2つの派閥があるんですね。僕は後者です。
そうすると、季節によって前の日より音が高くなってる時と、低くなってる時があるんですね。最近は湿気でどんどん低くなっていきます。逆に冬場はどんどん高くなります。
この記事はまだ比較的弦が張っていた5月を振り返るランキングです。
前の記事:猫の小皿がもらえるうどん屋さん、もちピザがおいしいピザ屋……ローカルチェーン店を語る
> 個人サイト デイリーポータルZ


PVランキング
まずは月間アクセスランキング。
つりばんど岡村さんの激渋ホテルのレポートが1位でした。自分で泊まるのは勇気がいるけどのぞき見してみたい、そんな心理にぴったりハマってのブレイク。
いっぽうで2位はパリッコさんによる業務スーパーの醤くらべ。こちらは自分でも使ってみたい人たちによるアクセスが集まりました。
対照的な2つの記事が活躍した5月でしたね。






「新潟には公楽園という、激渋で激安なホテルがあるんですよ」と当サイトの会議のなかの雑談として話した。すると編集長の林さんから「岡村さん、そこ泊って来てくださいよ」と言われてしまった。














「文思豆腐」はプルプルやわやわの豆腐をなんと千切りにした中華料理。巧みな包丁さばきを会得した料理人がたどり着く境地です。素人の私が作ってみます。









MVP・編集部賞の発表です
今月もMVPの発表です。
MVPはライター間の投票によって決まります。「悔しい!」「面白い!」「あんな記事書きたい!」というライターたちの声を想像しながらご覧ください。編集部から編集部賞も決めさせてもらいましたよ。
5月のMVPに輝いたのは3ykさん。

「あの道が開通したから便利になったわ」という声を聞くたびに、エヘン!そうでしょうそうでしょうと誇らしい気持ちで頷いてしまいます。登場人物の中でいちばん何者でもないのに!
編集部賞
編集部賞はこちらの3本に決めさせてもらいました。編集部からのコメントとともに、どうぞ!
井上さんは5月、このほかにも取材記事を1本(ファミレスでフードコートで工場で「人を呼ぶ装置」を作り続ける会社のミラクル)、企画記事を1本(マックのモバイルオーダーで951km先に「あちらのお客様からです」をやる)、投稿企画を1本(あなたの会社の「伝説の社員」を教えてください)、そして掲載は6月ですが独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか?の取材もと、モリモリ働いてくれました。
記事撮影中に発見があり、新しい展開でもう1本も大ヒットという生まれた珍しいパターン。北村さんがイラスト化してくれたもの良かったです。(橋田)
編集部からのコメントです。
受賞したみなさんにはなんかいいもの送りますので、楽しみにしていてください。
6月の予定
再び石川です。デイリーとしてはいまいくつかイベントが仕込み中で、直近すぐにご案内できるものはありませんが、今月中には少しずつ告知できそうです。乞うご期待!
個人イベントでは7/5から林さんの「林フェス」が TOKYO PiXEL. shop & gallery で開催されるとのこと。また本日18:30からは古賀さん出演のトークイベント「愛が行方不明」が開催されます。
また昨年10月のサイト20周年を機に、みんなに場所にまつわるエピソードを投稿してもらう「してんマップ」が始まりました。今までの記事にまつわる場所が大量に収録されているほか、皆様の個人的な思い出の投稿も大募集中です!
サイトの存続をささえる有料の集まり「デイリーポータルZをはげます会」では、月例の業績報告(!)のほか、限定記事が読み放題、そして便利な広告OFF機能も。
そしてデイリーポータルZのメルマガ、「うっかりデイリー」も毎週配信中!購読はこちらのページの一番下からお願いします。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |