
PVランキング
まずは月間アクセスランキング。
1位は地元の人頼りの旅。ふだんは旅先でおすすめスポットをきくのですが、今回は広島に引っ越したハナウタさんが地元の人に聞きました。先輩に今後の生活に必要な知恵を授けてもらう記事ですね。
あと2位のサイゼリアの記事に登場する「フリウリ風フリコ」はめちゃウマなので一度食べてみてください!






ガイドブックに頼らず、地元の人におすすめの場所を聞いてまわる旅。今回は広島です。













祖母が愛したヨックモックの秋冬限定菓子「ポーム ド テール」はフルーツケーキとバタークリームをマジパンとミルクチョコレートで包んだ本気の味です。







柴犬を飼っている身としては、パンの茶色とクリームの白が、もう柴犬に見えて仕方がないので今回は!「柴マリトッツオ」を作ってみたいと思うッツオ!








SNSランキング
TwitterやFacebookなどのシェア数のランキングです。
乙幡さんの「辞表を叩きつける」パスケースが一位、拙攻さんの中華料理の漢字レポートが二位。拙攻さんはこの時インタビューさせてもらったお店が気に入ったようで、のちにスズキナオさんと飲みに行ってました。













中華のいくつかの調理法が日本語にするとぜんぶ「炒め物」と訳されてしまう。漢字を知れば、単なる「中華炒め」よりも、深いところで料理を理解できるはず。














TV番組の人気コーナー「グルメチキンレース・ゴチになります!」。設定金額を1/10にすれば、ド庶民の自分にも同じ遊びができるんじゃないか? 「サイゼリヤ」でやってみよう!







2008年発売のiPhone3Gを久しぶりに使ってみたら、アプリがダウンロードできなかったり、ブラウザでサイトが閲覧できなかったり予想以上に何もできませんでした。

さて今月も、人気記事の筆者へのインタビューを掲載予定ですが、記事スケジュールの関係で来週と再来週に掲載いたします。お楽しみに!
MVPと敢闘賞の発表です
今月も編集部が勝手に選んだMVPと敢闘賞の発表です。
MVPは読まれた数やSNSシェア数などを総合して選出、敢闘賞は数字もさることながら、とにかく面白かった記事を選んでいます。
11月のMVPに輝いた記事はこちら!
「辞表を叩きつける」をとりあえずパスケースで実現(乙幡啓子)


つづいて敢闘賞は4名!ほしあさひさん、ハナウタさん、鈴木さくらさん、つりばんど岡村さんです。


広島焼きと呼ばないで~地元の人頼りの旅in広島~(北向ハナウタ)




おいしいものを食べて、敢闘賞もいただいて…いい思いをさせてもらいました。 わたしも食べる前は半信半疑だったんですが、思いのほかおいしくて、これはもっと知られるべきだ!!と筆を取りました。 しかしはじめに発見したのは母なので、いただける賞品は母に贈りたいと思います。 なにが来るんだろう…


この度は奮闘賞をいただき光栄です。スマホのギャラリーが自撮り画像でいっぱいになった甲斐がありました。私の妄想を面白がってくれた編集部の皆さん、並びに読者の皆さんに感謝です。読者の皆さんとの距離を縮めていけるよう精進しますのでこれからもよろしくお願いいたします!
受賞したみなさんにはなんかいいもの送りますので、楽しみにしていてください。
12月の予定
ほかにはDPZグッズのショップ「デイリーポータルZのなんかうる場所」では、冊子やグッズを販売中。
また、サイトの存続をささえる有料の集まり「デイリーポータルZをはげます会」では、月例の業績報告(!)のほか、最近はライター間でやっているオンラインゲームを配信したりもしています。
そしてデイリーポータルZのメルマガ、「うっかりデイリー」も毎週配信中!購読はこちらのページの一番下からお願いします。