特集 2019年8月3日

デイリーポータルZ7/25~31に公開した記事のみどころ

こんにちは。編集部の古賀です。

こちらは毎週土曜日16時公開の記事のみどころお知らせコーナーです。

 デイリーポータルZで7/25~31に公開した記事の魅力を副音声みたいに編集部の面々が熱くおすすめします。

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:人類はもっとマットの角を見るべきです~伊藤健史さんインタビュー

> 個人サイト デイリーポータルZ

VR体験をしている人とゴーグルをかぶっているだけの人を見分けられるか (ほり)

6e95e5455e662e396da17dacc4ebad9b.jpg

古賀
VRのゴーグルをつけて動いている3人を見て、このうち本当にVRで遊んでいるのは誰かを見極めるというクイズ……なんですが、この様子↓がクイズの問題だというの、けっこうすごくないですか。

GIF001.gif


VRって大勢でワイワイする様子がとれないからデイリーのネタになりにくいなと思っていたんですが、こういう手があったか!とスカッとしました。

橋田
こんなにアクティブな動きする石川さんを見るのがはじめてだったので驚きました。大げさに動いていたそうです。 

 キノコの女王キヌガサタケは美しいけど臭い、でもうまい (玉置標本) 

029808bbeff97d81c9b6ccf54647472b.jpg

古賀
ライター玉置さんは定期的にキノコの記事を書くキノコファンなんですが、そのファンとしてのメンタルがあらわになった一文が本記事にあって染み入りました。

tamaoki.JPG

「餃子の王将VS大阪王将」を、将棋にしたらこうなった (辰井裕紀) 

7997998aa1bc30cb2831533b70a99fba.jpg

古賀
二次創作というのが世にはあると思うんですが、それをライバル餃子チェーンで、しかも新聞の将棋欄という手法でやるというのに驚かされました。

表現方法はまだまだ無限です。 

4年かけて全国の「重力」を測る飛行機 (井上マサキ) 

c892dfff525c26405aaaa085daa966ed.jpg

古賀
航空機で重力を測る……? なんで……? というところをひとつひとつ分かりやすく解説したことで話題になった記事ですが、個人的にはここがめっちゃめちゃ好きでした。

プロの体のコンパクトさ!

inoue.png


測量で乗るセスナ、気圧も気温も上空のまま、酸素マスクありってすごいハードですよね。

古賀
ですよね、重力を志し地理院に入った方が技術の進化でまさかエクストリームなことになるとは……。

袋麺のカケラは、僕たちへのメッセージ (トルー) 

29b5cba3dc59502179d2a284a243ac26.jpg


トルーは進撃の巨人とかジョジョのようにお話だけじゃなくて世界観含めてを楽しむものなのかなと思ってましたが、今回ははっきりそう思いました。

古賀
トルーという物語を。


誰も傷つけず、ポリコレ的にも問題ない、すごくいまのインターネット的な笑いだと思います。いろいろすり抜けて笑いにたどり着いている感じが。

美しすぎるサービスエリア・パーキングエリアのトイレ(鈴木さくら) 

3bca1e287b95259031bd4718f73b4194.jpg

67802095_10217401695053393_4435719125251129344_n.jpg

67772591_10217401697493454_6793199010141175808_n.jpg

67874704_10217401693293349_2334328430616641536_n.jpg

橋田
鈴木さんの 褒め語録がすばらしいです。 

グッとくるパッケージを集めてみんなでグッとこよう (いまいずみひとし) 

7a01ecddb58edf5d8bfe7bd929c6fd19.jpg

古賀
これはいったいどういうことなんだ、というパッケージ写真の投稿企画。

例として出された一発目(上の写真!)のパワーがすごくてもうこれ以外の正解ないのではと思いました(が、正解とかない投稿企画なのでぜひご投稿おまちしております……!)。 

バケツリレーは本当に効率がいいのか (藤原浩一)

b1d15ba2c00fdb1d9ba4c3cf0d5648ed.jpg


バケツが人数分揃ってる、水源がある、とかフィクションみたいな要素がないとできないことがわかります。

まだまだまんがは見るけど誰も体験してないことありそうですね。ネタの宝庫。

橋田
このGIF画像のとおり、藤原くんはもう限界!みたいな状況になっていましたが、翌日出社してたので安心しました。

010.gif

盆栽目当てで見よう!『サンデーモーニング』 (ヒロエトオル) 



ダルビッシュが張本のコーナーなくなればいいとツイートして話題になった番組ですが、ストレートなアンチでなく、笑いでうまく足元をすくっているのがスマートです。

 つぶれそうでつぶれない沖縄本島北部の小さな売店 (miooon(DEEokinawa)) 

91311d70c8b4e45e872fe9816c2527f9.jpg

安藤
DEEのお店のおばあちゃんインタビューが沖縄のイントネーションそのままで最高なんです。この「だー」とか

67421621_2444356165630127_6911254144846135296_n.jpg
安藤
長男が買ってきた冷蔵庫が電気代かかるから棚にした、とか。エピソードも空気感も、端々に沖縄感があふれ出てます。

ibu08.jpg

東京都狛江市は新元号「令和」も「新一万札」にも縁がある (地主恵亮) 

4e7aa353862f3bf25136cb4ead6eeb46.jpg

安藤
地主くんは基本的に三脚で自撮りしているので、三脚をセットしてから急いでポジションを決めて涼しい顔でシャッターが下りるのを待つまでの流れを想像しながら読むと味わい深いです。

67509920_2444351235630620_1230142937824755712_n.jpg

 安藤
これとかだいぶ走っただろうなー、とか

034.jpg

5センチのドミノは2メートルの壁を倒せるのか (安藤昌教) 

b14ed6497ef2122645c9ed02726dd6cb.jpg

安藤
 撮影が急に決まったので場所が確保できずに社内でやることになりました。直前までいろいろ交渉はしたんです。隣の楽天のビルに記者会見をやる広いスペースがあると聞いたので貸してくれとお願いしたり(直前すぎて断られた)、会社が入っているビルの警備の人に廊下でやっていいか聞いたり(ダメって言われた)。

67739370_2444360552296355_890668976151986176_n.jpg

 おしっこを我慢する映像を作りました (林雄司) 



電車のなかでおしっこしたくなるときのためにブックマークしておこう!


今後の予定

本記事公開日と翌日!
8/3(土)~4(日) Maker Faire Tokyo

ヘボコン、でか顔、記事で作った工作の展示などあります。

BOOTH「デイリーポータルZのなんかうる場所」
Tシャツ、売切れ分を補充しています!白地はMとXLのみ、在庫も薄くなってきました。グッズもまだ少しあります~!売上がサイト運営の力になっております~~っ。

バケツリレーでもメンバーが登場した「デイリーポータルZをはげます会」。どうか一度お気軽に!

Twitter公式アカウントも過去記事ピックアップツイートを強化中! フォローお待ちしてますー!

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

サムネイル

カメラにつける傘が分からない カメラの周辺機器として小さな傘が売られていた。かわいいので買ってみたのだが、使い道が分からない。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

どうしてもやめられない変な手癖について(デジタルリマスター) 僕には子どもの頃からやめられない変な手癖がある。ジーパンを履いている時、裾の縫い目部分を人差し指でいじり倒してしまうのだ。最近、知人の知人に同じ様な癖を持つ人がいる事を知った。 (住正徳) [2023/06/10]

サムネイル

営業車のドアを引きちぎったまま帰社~伝説の社員を教えてください どこの会社にも、いろんな意味で「伝説の社員」がいる。そう思って募集したら、レジェンド級社員のエピソードが続々と集まりました。 (井上マサキ) [2023/06/10]

サムネイル

ほぼない!元ファミっ子あるある 昔ファミっ子だったがゆえに、大人になったいま日常の出来事に対し、ついファミコンのゲームを想起してしまう「元ファミっ子あるある」を大紹介したいと思うッ! (ヨシダプロ) [2023/06/10]

サムネイル

猫の小皿がもらえるうどん屋さん、もちピザがおいしいピザ屋……ローカルチェーン店を語る 全国的には知られてないけど地元で愛されているチェーン店がたくさんあります。DPZメンバーに地元のローカルチェーン情報をききました。ローカルチェーン記事のリンク集付き。 (デイリーポータルZ) [2023/06/10]

サムネイル

2023.6.10のみどころ)ファミコンあるある、ローカルチェーン、伝説の社員 ファミコンに名前を書いていた子供に、ローカルチェーンに、変わった社員に、本日も誰も取り残さないサイトになっとります。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09]

サムネイル

むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09]

サムネイル

木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09]

サムネイル

メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09]

サムネイル

日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09]

サムネイル

写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09]

サムネイル

2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08]

サムネイル

カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08]

サムネイル

報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08]

サムネイル

トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08]

サムネイル

ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08]

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ