
群馬県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in群馬~

みなさんからの投稿だけを頼りに旅をする企画、それが「投稿頼りの旅」。
これまで千葉、埼玉、茨城、三重、山梨と旅してきましたが、どの県もみなさんからの投稿がなかったらぜったいに行かなかっただろうな、という場所ばかりでおもしろかったです。みなさん頼りになります!
次は群馬県です。
今回もみなさんからのおすすめ情報を募集します。あなたの知っている群馬県のおすすめを教えてください。
※これまでいろいろな場所で取材をした記事を読めば誰もが知ったかぶりできるはず。「知ったかぶり47」は、デイリーポータルZと地元のしごとに詳しいイーアイデムとのコラボ企画です。
前の記事:甲府では美味しいコーヒーを電車が運んでくる~投稿頼りの旅in山梨県~
> 個人サイト むかない安藤 Twitter


次は群馬!
ガイドブックやネットの情報に頼らず、みなさんからの投稿だけに頼りきって旅をする企画、それが「投稿頼りの旅」。
投稿だけを頼りにこれまで5県に行ってきましたが、どの県も最高で本気で住みたくなっています。これもぜんぶみなさんからの投稿のおかげです。ありがとうございました。

この調子で次回は群馬県に行ってみたいと思います。みなさんの知っている群馬県の情報を教えてください。

まだ見ぬ群馬を求めて
デイリーポータルZのライターにはなぜか群馬県出身者が多く、そのため群馬に関する記事はすでに出尽くしたかに見える。
しかし、歴史は生きものである。群馬県ではぐんまちゃんがいつの間にか新しくなっていたように、常に新しい群馬が生まれているに違いないのだ。
そんな群馬へ、今回は行ってみたいと思います。

上の写真は群馬出身の北村ヂンさんが取材してくれた焼きそば丼である。関西の人はお好み焼きをおかずにご飯を食べるというが、群馬では焼きそばをどんぶりにしているのだ。
他にも群馬と言えばこちらも有名だろう。

しかし焼きまんじゅう以外にもこんなのもあった。

焼きそば丼、焼きまんじゅう、みそパン。どれも茶色いなとは思うが、結局美味い物っていうのはみんな茶色いのだ。
食べ物だけじゃないぞ、群馬には異界への入口みたいな場所もいくつもある。


こうしてざっと眺めただけでも不安と期待が入り混じります。今回も投稿していただいた情報だけを頼りに群馬県を旅したいと思います。
ここでみなさんにお知らせです!
これまでは編集部安藤が楽しく旅していましたが、今回からはライター地主くんが行ってくれることになりました。地主くんから意気込みを聞いています。










というわけでみなさん、群馬県の情報を投稿してください!
投稿はTwitterでハッシュタグ #群馬のおすすめDPZ を付けて投稿してください。直接編集部にメールいただいてもかまいません。
投稿頼りの旅、群馬編は3月の下旬ごろ取材に行って、4月18日(木)に公開予定です。
よろしくお願いします!
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |