特集 2025年2月28日

イカのイヤーマフをつくる

完成

そして、今度こそ本当に完成のとき。

ミミイカーマフだ〜!!あったかい!!

ビーズをつけてぐっと生命感が増した。色素胞で原宿感を生み出している。時間かかったけど、つけて良かった〜!

そして思っていたより大きくなってしまった

最初予定していたより1.5倍大きい。でも大きい方が存在感があって、イカに包み込まれる安心感がある。

全く見えないのだが、一応墨を吐く「ろうと」も内側についている。

見えないと分かってたけどつけた
あとカラストンビ(口)もついています
いったん広告です

捕食中

口があるということは、ご飯を食べられるということ!

片方のイカはエビを捕らえている。

実は捕食中

このエビ、目玉はスナップボタンになっているのだ。

アップにするとこういう顔です。ちょっと怖い
もう片方のイカの長い腕(触腕)にもスナップボタンがついている
それをパチンとつけると……
私を挟んでエビを取り合っているという複雑な構図に!!きゃー!!!

イヤーマフがすぐずれるので、イカにエビを与えてみた。おかげで安定感がアップ!イカとの密着度も上がった。

いったん広告です

水族館へ

せっかくなので、イカーマフをつけてお出かけしよう。

サンシャイン水族館に行くことにした。

めっちゃ威嚇された

街を歩いていると、 「イカ?」という声がちらほら聞こえてくる

駅周辺で友人とたまたま遭遇し、そのままご飯に行くことになった。1年ぶりに会うが、イカを見て私だと分かったらしい。イカーマフをつけていると人に見つけてもらいやすいのだな。

待ち合わせが難しい場所では、イカーマフをつけていこうと思った。


アクセサリーとしても使用可能

 耳に当てなくても、首にかけてアクセサリー的に使うこともできる。

あったかそうだけど、この付け方だと全然あったかくはない
妹にこの姿で会いに行き、「イヤーマフをアクセサリー的につけるの、別に変じゃないよね?」と聞いたら、「何を変とするかによる」と言われた。私的にはかわいいと思っているので、原宿あたりで流行って欲しい。
編集部からのみどころを読む

編集部からのみどころ
序盤、「耳につけるので、安直にミミイカにすることにした」のところでイカリテラシーの高さを感じました。(安直っていうけどそんなイカ、スッと出てこない)
完成品は思ったより大きなイカがかわいいです。そして「色素胞で原宿感を生み出している」のくだり。「色素胞」「原宿感」の二つがつながったのは史上初かもしれません。(石川)

ささやかなおまけ
記事で使わなかった写真 

ここから

デイリーポータルZをはげます会

会員特典コンテンツです

この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。

 

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

バックナンバー

広告企画

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

  • thumb2.jpg

    京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった (01/15 11:00)

広告企画のごあんない

イベント情報

undefined

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

投稿コーナー

関連書籍

undefined
デイリーポータルZをはげます会

有料ファンクラブ

チラ見せはげます会

はげます会更新情報(会員限定)

undefined

懐かしの記事

左へ