デイリーポータルZの無料メルマガ「うっかりデイリー」を転載します。サイトには載せてないランキングやイベント告知、世間話を載せています。
メルマガ登録はこちらから。
うっかりデイリー
2021年2月27日号
改竄をなんど覚えても「かいちゅう」と読んでしまいます。林です。
竄の文字が鼠っぽいからです。そして「ねずみ」じゃなくて鳴き声のほうで覚えているのが謎です。チュー。鼠の文字に「チュー」なんて読みはありません。恥ずかしい。
さて、編集部日記に書きましたが4月1日からデイリーポータルZの運営会社が変わります。ふざけつつも前向きな告知が書けないかなと思って数パターンか書いてました。
いくつか書くと途中までは良くなるのですが、だんだんひどくなっていきます。最後はこれでした。
> ゴリラが天狗のお面をかぶっていたら面白いですよね。
> 『大丈夫?』と助けてくれてさっと天狗のお面をかぶると下からゴリラ。
> 「天狗からゴリラ」、そんなことわざさえ生まれてきそうです。
> 天狗からゴリラついでに運営会社が変わります。
これを書いたとき、あ、最後まで来たなと思って切り上げてこれまで書いたものから選びました。
「最後まで来たな」と確信する瞬間ってありますよね。
もくじ
【2/14~2/20記事ランキング】セブンティーンアイスを知る
【2/7~2/13のプープーテレビ】光るマスクを買った
【イベント情報】謎解き配信完結編、DPZゲーム部、桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?
【営業日報】今日も横浜駅で出口を間違えました
【はげます会からのお知らせ】1月度の活動報告音声を公開しています
2/14~2/20の記事ランキング
セブンティーンアイスを知る
造詣を「ぞうし」と心で読んで長い月日がたちました。古賀です。
最後まで来たな、というタイミングありますね。
ふだん編集部のなかで特集企画の進行の仕切りをやることが多く、案出しのブレストの仕切りも担当しています。
こういったブレストから、名企画「勝手に食べ放題」や「新幹線の駅に置き去り」が生み出されました。
全員でランダムに思いついたことから発言しあいうねりのなかで正解が見えてくる、出口の光が見えそうで見えない、そんなころ合いにだいたいいつも安藤さんが
「パンを食う」
という案を出してきて林さんが
「それだ」
と返す流れが出てきます。お、最後のほうに来たな、という瞬間です。
個人的には「それかな?」という思いですが、ホワイトボードに「パンを食う」と書きます。
さてランキング。セブンティーンアイスの自販機、あれみんなも気になってたんですね! 中の人に裏話を聞く記事が大きな注目を集めておりました。
2/15 セブンティーンアイスの自販機はなぜスイミングスクールにあるのか?(デイリーポータルZ)
2/19 1時間前の自分を見ながら飲む「録画飲み会」がおもしろい(與座ひかる)
2/18 富士山を見ながら最高のマグロを食べに行く ~地元の人頼りの旅in神奈川県~(安藤昌教)
2/17 深海の水圧に任せずとも、カップラーメンの容器を小さくすることくらいできる(りばすと)
2/14 「ゆるキャン△」じゃなくて「ゴールデンカムイ」を読んでおけばよかったのか!〜「ここはどこでしょう?」53回(西村まさゆき)
2/16 パジャマから一瞬で着替えられる服をつくる(ナミノリ)
2/19 インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺の記事まとめ(デイリーポータルZ)
2/17 田園都市線の運転席からのながめをみんなで観たら最高だった(古賀及子)
2/18 目に映るものはだいたい経費~税の視点で街を歩く~(大北栄人)
2/14 台湾野球をみてみたい(べつやく れい)
今週のスマッシュヒット
2/17 足場に囲まれて発光しているマンションがかっこいいからミニチュアをつくる (3yk(みゆき))
まったくタイトルのとおり、それ以上も以下もない、タイトルどおりのことがそのまま起こる記事……なんですが、情緒派ライターの新星3ykさんの語り口が読ませます。
なにしろ、記事本文にはいって3枚目の写真がセミの羽化です。
ミニチュアがちゃんと上手だし、それにこれはお得情報なんですが、足場のプラモというのがこの世にはあるんですね! そんなことも知れる1本です。
2/14~2/20のプープーテレビ
光るマスクを買った
藤原です。
さきほどフジワラFMの収録がありまして(お楽しみに!)、フジワラFMって日常の出来事を話すんですけど、最近ずっと家にいるから出来事がないんですよね。
それでなにかないかなと思って記憶をさかのぼっていっていったんですが、最終的にたどり着いたのが幼稚園のときのエピソードでした。記憶をさかのぼった最後まで来てしまいました。
もうネタがないということです。また次回の収録までに出来事を作っておかないといけません。
さて、今週のプープーテレビです。『ヒロシのぼっちキャンプ』、ヒロエさんの「ウインナーだけは金に糸目付けたらあかんよな」という言葉が響きました。歌のおじさんこと宮城さんが欲望を空想で紛らわすのには既視感がありますが、いい歌です。それではまた来週!
イベント情報
謎解き配信完結編、DPZゲーム部、桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?
石川です。
アイデアの終端、サランラップの最後のひと巻みたいな感じなんですよね。一応ラップなんだけどなんか妙に分厚いしゴワゴワしててくっつかないし使えないみたいな。よほどのことがない限り捨てるんですけど、たまに諸事情で記事になってしまうことがあります。
これなんかは長期休暇前かなにかで一気にいっぱい記事書かないといけなくて、もうとりあえず思いついたやつ全部やってけ!みたいな感じだったと思います。家にストックがなかったらラップの最後のひと巻も使わざるを得ないんです。
ではイベント情報です。
ゲームマスターほりの謎解き配信 第3弾
日時:3/2 21:00~@Youtube Live
出演:ゲームマスターほり vs 井上、伊藤、爲房、ハナウタ、古賀、石川
ほりさんが作った謎ときゲームをみんなで解く配信、3部作いよいよ完結です!今回挑む謎解きはこちら。デイリーポータルZの記事を使って解く謎解きだそうです。(僕は配信で解くのでまだ見ていません!)
過去2回の配信では挑戦者チームが勝利。完封目指してがんばります!(主に井上さんとハナウタさんが)。配信URLなど、詳細は追って。
前回の様子はこちら。
ゲーム配信「Super Animal Royale」
日時:未定
出演:未定
こちらははげます会の皆さま向けの配信です。不定期で開催される(というか石川がゲームをやりたくなった時に無理やり人を集めてやる)DPZゲーム部ですが、今回は2Dのバトルロワイヤルで、かわいい動物になって銃撃戦を繰り広げるスーパーアニマルロワイヤルを配信します。場所はFacebookグループのはげましひろばにて。はげます会会員でまだメンバーになっていない方は、この機会にぜひどうぞ。
前回の配信、はげます会の会員になるとご覧いただけます。
書籍「桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか? 日本の昔話で身につく税の基本」(ダイヤモンド社)
共著者:井上マサキ
去年記事に書いた『桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?』が書籍になりました!税金のあれこれを昔話に絡め、コント形式で解説している本です。書店に並ぶのは1月半ばですがAmazonなどで予約を受け付けています。(井上)
営業日報
今日も横浜駅で出口を間違えました
安藤です。家で一人のときはたいてい昼に食パンを食べています。最初のころはそれでもピザトーストにしたりフレンチトーストにしたりホットサンドにしたりと、いろいろ手をかけていたんですが、最近はあんこつけて食べています。もはや焼きもしていません。食パンの食べ方の最後はマーガリンを塗って、だと思っていたんですが、まさかのあんこに落ち着いたのは愛知出身者の最後のプライドなのかもしれません。でも美味しいよ。
営業日報です。
■営業日報
先週公開したアイデム「地元の人頼りの旅」にも書いたんですが、横浜駅の出口の難しさが一見の価値ありです。
■富士山を見ながら最高のマグロを食べに行く
今日も打ち合わせで都内に行く予定があったので横浜駅で乗り換えたんですが、東横線に乗るつもりが京急に向かっていました。
「知ったかぶり47」には藤沢市出身の江ノ島くんとの対談も収録。
■神奈川県には独自の麺文化がある
アイデムの記事、3月は順番でいくと「投稿頼りの旅」なんですが、遠地取材がむずかしいご時世ですのでちょっと別案で千葉県を取材してきたいと思っています。いいよね、千葉!お楽しみに~。
はげます会からのお知らせ
1月度の活動報告の音声を毎日公開しています
橋田です。
家にいるといつでもご飯が食べられる、という安心感で食べる量が減りました。お腹が空くと集中できなくなるので、外にいると多めに食事をとっていました。外出の前におにぎり二つ、イベントの前に総菜パンを二つ食べたりしてました。
家では会議の5分前に、台所で納豆を1分で食べたりしてます。これが最終系かもしれません。
さて、2/25に発表しましたが、4/1よりデイリーポータルZの運営会社が変わります。サイトが見られなくなったり、はげます会がなくなることはないのでご安心ください!
ただ、会社が変わることで利用規約の変更がありそうなので、同意いただけるとありがたいです。3月の中旬くらいにお願いする予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
*
デイリーポータルZのファンクラブみたいな会「はげます会」から、今週の報告です。
専用コミュニティでは、デイリーポータルZのサイトで起こったことをはげます会会員のみなさんだけに公開したり、情報を募ったりしています。
*
はげます会のみなさん限定で音声ファイルを公開しました!はげます会のみなさんに毎月の報告会を開いています。今ままで、動画でお送りしましたが、音声のみを公開することにしました。動画だと何かやりながら見られないので、音声のみでお届けします。
※はげます会限定コンテンツになりますので、ログインが必要です
しかも、長いと聴くご負担が大きかろう。ということで、小分けにして公開しています。10分~15分の音声をお楽しみください。
12月にはげます会専用ページ公開した「勝手に食べ放題」の記事を、無料公開しています。
京都の老舗パン屋「志津屋」での勝手に食べ放題にこーだいさんが挑戦してくれました。トンビにパンをさらわれた話が書いてありますが、私も3回さらわれたことがあります。あれ、マジでこわいですよね。
はげます会では限定記事や動画、音声ファイルを公開しているので、興味がある人は入会してくださいね!
*
はげます会専用コミュニティ「はげましひろば」から、連載報告です。冊子にもなった「編集長日記」からどうぞ。
*
編集部安藤の営業日報もどうぞ!
林さんも安藤さんも多忙のため日記が更新されてなかったので、過去の日記を掲載しました。
*
はげます会に入会してもいいなと思った方は「ごあんないページ」から入会してください。はげます会で何やってるのかは「はげます会でやったこと」をごらんください。入会にお困りの方や質問がある人はこちらにメールくださいね。 担当橋田がすぐに返信します!
最後は通販のお知らせです。
デイリーポータルZのオリジナルグッズを「デイリーポータルZのなんか売る場所」で通信販売しています。
はげます会限定コミュニティはげましひろばで連載中の「編集長日記」と「営業日報」Voi.1とVol.2、販売中です。
オリジナルグッズの在庫は下記のとおりです。
DPZロゴTシャツ 白(Sサイズ) ラスト 2点
ロゴ入り皿 ラスト2点
アイデアカード 在庫切れ
名場面シール集 6枚1セット(全73シール) 2点
冊子「ボケっぱななし記事」入荷待ち
冊子「卒業文集」 3冊
冊子「効率手帳」3冊
デイリーポータルZロゴ入り皿を作ったときに、パンまつり風に撮った写真が出てきましたので載せておきます。皿は残り2点で終了です。
*
それでは、今日のメルマガはこれで終わりです。また、来週に!
不明な点・お問い合わせは [email protected] あてにメールを送ってください。ご感想も歓迎しています。
記事の無断転載はご遠慮ください。
(c)its communications Inc. All rights reserved.
発行 イッツ・コミュニケーションズ株式会社
編集 デイリーポータルZ編集部
(林 雄司 / 橋田 玲子 / 古賀 及子 / 石川 大樹 / 安藤 昌教 / 藤原 浩一)
記事に関するお問い合わせ [email protected]
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-10-1 世田谷ビジネススクエアタワー 22F