
【第3問】(わからなさ1位)
最後はこちら。もしかしたら正解を見ても意味がわからないかも知れません。それくらいの意味不明グッズです。

ヒント①
組み合わせるとこんな感じになります。まだ全然わからないですよね。
ヒント②
布と組み合わせて使います。テント、ザック、タープ、服など、あらゆる布と組み合わせることが出来ます。
こたえ
トライブワンというメーカーのパックタックという商品です。
プラスチック部分を布の向こう側に入れて、コチラ側でプラスチック部品の切り込みにカラビナを通すことで、布の好きな位置にカラビナを付けることが出来る道具です。
布を絞るとプラスチック部分の形が見えます。
裏側から見るとこうなってます。
例えばタープやテントに好きな位置にカラビナを付けて、そこにランタンなどを引っ掛けておけます。実際に使う機会は多くありませんが、持ってると地味に便利なのでザックに2つくらいくっつけています。
まとめ
どうでした?簡単でした?山登りやクライミングをしてる人にとっては、浄水器と確保器は簡単すぎですかね。
でも、最後のパックタックは分からなかったでしょう?これ、6年くらい前にプラスチック部分だけを山で拾って、これはなんだろう?と思って小さく刻印されていた商品名をネットで調べて正体を知りました。世の中には、思いもよらない製品を思いついて売っちゃう人がいるもんだなと感心して購入しました。
山の道具は、どれも小さくて可愛くて、それでいて高性能だったりして楽しいので、皆さん、登山をしなくても買ってください。所有欲が大いに満たされます。
「ベスト3を発表します」バックナンバー
![]() |
||
<もどる | ▽デイリーポータルZトップへ | |
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |