特集 2023年12月30日

まるでアベンジャーズ! ~2023年 編集部安藤のおすすめ~

2023年に公開された記事の中から、編集部安藤が「これだけは読んでほしい!ぜったい面白いから!」と力をこめて推したい記事を紹介します。

行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー)

前の記事:ねばねばシャキシャキ、アカモクってなんだ(デジタルリマスター)

> 個人サイト むかない安藤 Twitter

2023年に公開された記事の中から、編集部安藤が特に好きだった記事をもう一度読み直しながら、編集部林さん、古賀さんにもおすすめしてみました。

読み逃していた人はラッキー!すぐに読んでみてください。ぜったい面白いから。

いったん広告です

旅先のスーパーでマンタを買って食べる

スーパーに売られていたマンタ、旅先でそれを買う玉置さん、調理してくれるシェフ、美味しそうな料理などなど。なにしろ見たことないものが次々と出てくる記事です(安藤)。

安藤:
僕はそもそもでかいものが出てくる記事が好きなんです。そういう意味でも、最近のこの玉置さんのマンタを買って来て食べる記事は最高でした。

0010.jpg
でかい。

安藤:
でかさとか迫力とかを言葉で表現するのって難しいと思うんですが、玉置さんのこの「プロレスラーに通せんぼされている気分」っていうのが写真を完全に説明しています。

あとこのマンタ、入荷したって聞いて、まだお店にあるか確認の電話を入れているんですが、それで売約済みってことになってるんです。買ったことになってる。

0011.jpg
実際買って帰るんですけどね。

安藤:
あと玉置さんの記事には特殊能力というか、すごい技を持った人たちが次々と登場することがあって、この「ヒーローたちが力を合わせて解決!」みたいなアベンジャーズ的展開も好きなんです。

0013.jpg
何の前触れもなくシェフが登場したりします。

林:
玉置さんの人脈はほんとすごいですよね。

古賀:
ほんとそう、いいところにいい人脈を持ってるんですよ。普段は無口なんだけど、きっと人が好きなんでしょうね。

安藤:
でも好きなだけじゃあヒーローたちは集まってこないですよね。そういう能力も本当にうらやましいです。

いったん広告です

知らない人と泊りがけで漁をする

安藤:
次も玉置さんです。岡山の四つ手網という漁を体験する記事なんだけど、これが本当によかった。

知らない7人が泊りで漁をしにいく、というちょっと間違えた青春ドラマみたいな記事。漁を軸にしてメンバーの距離が少しずつ縮まっていく様子が美味しそうな魚とともに感じられます(安藤)。

安藤:
互いに初対面の大人が七人集まって泊りがけの漁に行くんですが、最初の距離感がたまらない。

0015.jpg
探り合う距離感

古賀:
これはいいよねー。写真がたまらん。

安藤:
そうなんです、この中途半端な遠慮というか距離感が出てますよね。でも泊りがけで網を上げて捕れた魚を食べていくうち、徐々にこの距離が縮まっていくんです。

0017.jpg
いつのまにかこの距離感ですよ。

安藤:
さっきの話と重なるんですが、やっぱり玉置さんは人が好きなんだろうなと。

あと、この日の夜中にやることがなくなって、地図アプリで見つけた自販機までみんなで歩いていくんです。ただそれだけの描写なんだけど、ここの空気感がたまらなくよかった。

0018.jpg
なんでもないことをしっかりと書いてくる。

林:
これ、おれだったら書かないかもしれないなー。その自販機に変わったジュースが売ってた、とかでない限り削っちゃう。

安藤:
ふつう書かないですよね。でもこの部分があることで、みんながすでに結束してるというか、仲良くなったんだなっていうのが分かる気がするんです。

古賀:
玉置さんはロマンの人なんだよね。やってることも食べてるものも、人との関わりも、ぜんぶロマン。

いったん広告です

ヤギに好きなこと語らせる記事

安藤:
あと今年に限ったことじゃないんですが、僕は伊藤さんの記事が好きでして。中でも今年はこのヤギの記事がよかった。

好きなものをとりだめておいて、納得いくまで集まったら好きにキャプション付けて公開する。伊藤さんのコレクター気質やコメント力、写真力、すべてがいかんなく発揮された記事です(安藤)。

安藤:
伊藤さんっていくつかのジャンルで常に写真を撮りだめていて、ある程度たまったものからキャプションつけて記事にしてるんですよね。それが今回はヤギなんだけど、ヤギに勝手にストーリーを見出してキャプション書いてて、それがいちいちおかしくて。

0023.jpg
「交通費精算とかは早めにしといたほうがいいと思うけど言わないでおくかみたいな顔をしていた」そういわれるとそう見えてくるから不思議。

安藤:
伊藤さんが少年時代、ヤンキーにおびえて暮らしていたっていう、どうでもいい話のあとにブライアンセッツァー似のヤギが出てくるんです。

0026.jpg
伊藤さんのリーゼントへの憧れとも怯えともとれる発言のあとに
0027.jpg
リーゼントヤギ

安藤:
伊藤さんの言っている「グレッチのような声」というのはブライアンセッツァーのギターの名前ですね。

安藤:
このほかにもヤギに本当にいい加減なことしゃべらせてるので全部読んでほしい。

いったん広告です

衣装から入る食べ比べ記事

安藤:
大北くんのこの記事は、食べ比べの記事なんだけど、なぜか衣装から入ってるんです。

コスプレして気分を高めるところから始まる食べ比べ企画。大北さんのひらめきがまた新しい遊びを生んだ瞬間です。対談部分がとにかく全編バカバカしくておもしろいので読んでほしい(安藤)。

安藤:
そんな食べ比べ見たことないですよ。大北くんは人に、とくに僕とか藤原くんにバカなことさせる達人なんですが、この記事でも僕と大北くんがスカッとバカで笑えます。

0037.jpg
二人は初めてせんべいを見た江戸の人になりきっています。

安藤:
こういうバカな記事を徹底的にバカバカしく書くのが大北くんの手腕なんです。

0039.jpg
ハムを初めて見た人はきっと食べられなかったと思うんだ。
いったん広告です

プライベートな旅だからこそのリアル

安藤:
江ノ島くんが夏休みに恐山に行ってきたと言っていて。でも単に旅行で行ったから記事にはしませんって言うので、ダメだ、そういうのこそ記事にした方がいい、と。

プライベートで行ったので写真をほとんど撮ってないです。と聞いていたので、ではある写真だけで書いてみてください、と無理にお願いした記事。おかげで記事用ではないリアルな写真と感想で構成されています(安藤)。

安藤:
無理にお願いしたもんだから、面白かったところのベスト3にマウンテンデューが入ってくるんです。

0007.jpg
まさかの3位。

安藤:
それから見てほしいんですが、「うめえ」とキャプションのある写真がこれなんです。

0006.jpg
これぞリアル

安藤:
西村さんも美味い時にこういう顔しますが、もしかしたらこれこそがリアルなのかと。

林:
確かに一人で美味いもの食べたらこういう顔するかも。

安藤:
そうなんですよね。書くつもりのなかった記事だからこそのリアルがありました。あとこの写真なんですが、中心がカバンです。

0008.jpg
なぜカバンと距離をとったのか。

安藤:
すべてにおいてリアルでした。計画性がみじんも見られない、その代わり写真にもテキストにも生放送みたいな勢いがありました。

妖怪なのに泣かしてくる

安藤:
とりもちうずらさんの化けわらじシリーズですが、僕はこの記事がとにかく好きでして。

すべての写真とテキストがまるで夢の中にいるみたいで、良質なアニメ映画を見たような気分になります。化けわらじと子どもの組み合わせはずるいくらい良いので、毎年絡んで成長をつづってもらいたいです(安藤)。

安藤:
読んでいて泣きそうになるんですよね。

古賀:
わかる。これは泣けるよね。

安藤:
とりもちさんも少年も、特に泣かせようと思ってやっているわけではなく、言ったこと、やったことをそのまま書いてあるんですが、それがまた品のいい映画みたいでいいんです。

0032.jpg
最初すこし距離があった化けわらじと少年ですが徐々に慣れていき
0033.jpg
「くるの待ってたよ」ここ泣いちゃう

 
安藤:少年との距離が縮まっていき、妖怪と少年とが友だちになっていく様子が淡々と書かれています。

林:
とりもちさんって悪口とか苦労した部分とかはほとんど書かないんですよね。

安藤:
そうなんです。途中で雨が降ってきて、ずぶぬれになって帰るんですが、化けわらじ、そのまま一人でホテルに戻ってるんです。普通に考えたらおかしいじゃないですか、ずぶ濡れのまま、しかも化けわらじのままホテルに帰るの。

古賀:
たしかに。準備も片付けもなく化けわらじとして出てきて化けわらじで帰ってるんだ。

安藤:
そういう苦労とか裏舞台についていっさい触れていないんです。僕なら半ページくらい書いちゃうけど。

とにかくこの記事は全部の写真がいいので何度も見てください。

0034.jpg
記事の写真が全部いい。

好きすぎて推し方が早口

安藤:
爲房さんのベスト3記事も推させてください。ちょっとこれは今までにない記事だったと思います。

爲房さんが興奮しながら推してくれている曲がいっさいわからないんですが、それでもヤバイんだろうなということだけ伝わってきます。テキストなのに早口でまくしたてられてるみたいなスピード感と圧力のある記事でした(安藤)。

安藤:
爲房さんの推してる曲を僕は一つも知らないんですが、それでもすごい好きなんだろうなっていうのがテキストから伝わるから嬉しくなっちゃうんです。

0028.jpg
爲房さんの中では、日本人選手がメジャーリーグに挑戦するくらいの衝撃だったらしい。

安藤:
なにしろ一位が「ぱっぷんぷう」ですからね。なんだそれは。

0029.jpg
「どうかしているよ!!」で終わる推しコメント。

安藤:
最初から最後まで前のめり、まとめまでずっと早口なんです。まとめの最後が「対戦ありがとうございました」っていうのもわからない。酔った爲房さんと朝まで語り尽くしたみたいな清清しい読後感がありました。

0030.jpg
何と対戦していたのか。

ハードルを越えたはずなのに

安藤:
地主くんの記事ですが、人が成長するためには高めに設定したハードルを飛び越えなくてはいけない、という説教みたいなところから始まる記事なんです。

写真もテキストもしっかりしているのに、やっていることの軸が圧倒的にずれている。そんな地主さんの良いところを最大に表現した記事だと思います(安藤)。
0000.jpg

安藤:
自己啓発本みたいなテンションで始まるんですが、次のカットでハードルを作り始めます。

古賀:陸上競技で飛ぶ方のハードルだった。 

0001.jpg
ということで、とはどういうことなのか。

 安藤:
しかもこのハードルの出来がいいのも腹立つんです。

0002.jpg
妙に出来がいい。

 安藤:
このよくできたハードルを持ってそこらじゅうで飛んでいるんですが、写真がぜんぶキメキメです。

0003.jpg
ピント、シャッター、構図、どれをとっても隙がないのだ。

安藤:
そうか、やっぱり自ら設定したハードルを越えていく人は違うな、と納得しそうになるんですが、締めの文章がもたもたしてるんです。

0004.jpg
、も今回は記すことができた。のあたりのたどたどしさはなんなのか。

安藤:
あんなにハードルを飛び越えてきたはずなのにどうしてこんなに文章がたどたどしいのか。それも含めての地主くんらしい記事でした。

岡村さんのかっこよさが出ちゃってる

安藤:
最後はつりばんど岡村さんのこちら。 

タイトルで説明しない代わりにトップ写真ですべてを表現してくれています。これ撮ってるとき岡村さん楽しかっただろうな、と写真とテキストからいちいち伝わってきて思わずにやけてしまいます(安藤)。

林:
これか~。

安藤:
岡村さんって写真写りも良くて、僕は最近、岡村さんってかっこいいんじゃないかって思って読んでるんです。

古賀:
冗談顔ではなく?

安藤:
ではなくです。

0020.jpg
船の人にお願いして乗せてもらった岡村さん。おもちゃの拳銃を持ってるわ金髪にサングラスだわ後ろ髪は長いわで、ここまでやり切るとむしろかっこよく見えてくる。

安藤:
やってることは冗談なんだけど、やりきることでかっこよく見えてくるんです。ゴルフをしている岡村さんを見る親子の反応も神がかっていました。

0021.jpg
大人のバンザイと子どものバンザイとの違いが明確。

安藤:
やっぱりかっこいいな岡村さん。


来年もやりきるぞい!

というわけで編集部安藤が選んだ今年のおすすめ記事を紹介しました。

ここで選んだ記事に共通して言えることは、ライターがやりたいことをやりきっている、ということだと思います。疑問を持たずにやりきること、これを来年の目標にしていきたいです。

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ