つくば特集 2023年3月31日

つくば一行情報

ラーメン

松見公園を中心に二郎系を提供するラーメン屋がやたら多い気がする。おすすめは龍郎の豚入りラーメン。(富士二郎三郎四郎)

→「龍郎」は真っ正面から二郎インスパイアであることをさらけ出してて、男気のあるネーミングだなと思います。おいしいと思います。(加藤)

下妻にある大宝八幡宮のお土産屋さん「ゑびすや」のラーメンが安くておいしい
下妻市からも筑波山はよくみえるので、広義の筑波です。(ヒロム)

大宝八幡宮もいいですよね。近くのローカル線・常総線「大宝駅」もたまらない渋さで、たまに行きたくなります。(加藤)

大宝八幡宮の祭りはべつやくさんが取材しています(なぞの祭り、タバンカ祭)​​​​​
ラーメンごう家の梅おろしラーメンがおすすめです
百香亭の黒酢豚の野菜は里芋ではなく「クワイ」です(チャンカン)

→ そうなんですね!里芋にしては固いと思っていたのですが……。しかしあの位置にあるのが山芋だったことが以前確実に一回以上あり、僕の中で謎が謎を呼んでいます。(加藤)

かるがんがんこやのみぞれラーメンがおすすめ
茨城の人はラーメンは濃い系好きな人が多いイメージなので、濃い系以外があまりフィーチャーされないけど、濃い系得意じゃない人にがんこやと、あと三水もおすすめしたい(やす)

→ がんこやはみぞれラーメン派と岩のりラーメン派に分かれているイメージです(他のもおいしい)。(爲房)

→三水は老舗ですよね。20年前の話ですが、店員同士の仲が非常に悪く、カウンターの中で喧嘩を始めるので客が気まずそうに黙々とラーメンを食べていたのが印象的でした。(加藤)

→がんこや大好きです!!季節のラーメンがおいしいんですけど名前から味が想像できないからか頼む人が少なく、私はあえて大きな声で味の感想を言って周りの人を気にならさせています。(3yk)
がんこやのメニューについてはこちらのブログが詳しいです

大成軒は茨城で一番人気の中華屋さん(btsu)
いったん広告です

うどん、そば

筑波山の麓のそば屋、そば心 ゐ田はとにかく変わってる。
いい意味で、店主がこだわり強すぎて、クセが強い。クセが強すぎて、友達がつくばに来たら、観光枠で連れて行くレベル(つじ)

→全く同じ気持ちの方がいて嬉しいです、あのおじさんはつくば市の生きる観光資源。(加藤)

→ つくば特集でも取材予定でしたがスケジュールの都合で断念したお店、リベンジしよう(林)

純手打ちそば きむらでは極太の田舎蕎麦が食べられる
学生の頃食べて、今までの蕎麦の概念が覆りました。蕎麦なのにワシワシとした麺なのですが香りよくとても美味しく、誕生日に連れて行ってもらったほどです。(みたらし)
カレーうどん専門店「ZEYO.」おいしいです!
ZEYO.のページ
(黒猫えな)

→ 卒業直前にオープンして、カレーうどん専門店って流行るのか…?と思いましたが人気店になっていてすごいです!2回行きました。(爲房)

やまびこ弁天という手打ちうどん屋がおいしい
やまびこ弁天は田んぼの真ん中にあるお店だけど人気店です。お昼ごろには吹きっさらしの外にたくさんのお客さんが待っています。(ばむ)
いったん広告です

大盛情報

大盛の天丼屋と化した喫茶店 クラレット
安い(やまもん)

→ 筑波大学生御用達の大盛り店といえばRanRanですが、個人的にはクラレットの方がきつかったです。
肉天重が名物ですが、握りこぶし大のチキンカツが5,6個載ったチキンカツ定食が好きでした。店頭に「軽喫茶 クラレット」と看板が出ているのですが絶対に嘘だろうと思っていました(重喫茶と呼ばれていた)。(爲房)

→やたらフレンドリーに絡んでくるおばちゃんいましたよね。「カロル定食、って何ですか」と聞くと「なんでしょう!?」ってミニクイズ出してくる。(加藤)

RanRanが持ち帰りを始めたらしいがあの量をどうやってるのか(透明ランナー)

→「鍋かフライパンを持参してくれ」、とTwitterで告知してます。(加藤)

RanRanのBig丼小盛りって語義矛盾
RanRanが細々と営業を続けていると聞いたが、Big丼は健在だろうか。(おかか)

→ Big丼に絞って営業中です。Big丼小盛りはまだ頼めます。肉野菜丼でワカメを麻婆豆腐にチェンジ、というのが僕のお気に入りオーダーでした。(爲房)

image1.jpg
在りし日のメニュー
肉野菜丼でワカメを麻婆豆腐にチェンジ、というのが僕のお気に入りオーダーでした。

→おじさん、もう80歳超えたのでしょっちゅう長期臨時休業しますが、まだまだ健在です。(加藤)

いったん広告です

飲食店情報

だだ商店でワインを買え! だだ食堂でランチを買え!
あとは、筑波山中腹のひとときに宿泊して、関東平野をみおろしながらバーベキューをする。(eto)

→「ひととき」知りませんでした! 表筑波(筑波山南面)にこんないい場所があったんですね。行ってみたいです(加藤)

→ だだ食堂はリサーチの段階で3ykさんから名店としてリストアップされていました。行っとけばよかった。(林)

牛丼チェーンの松屋の道路向かいに老舗うなぎ屋の松乃家がある。(ぎゃんす)

→ 松屋はむかし不二家でしたが、いつの間にか松屋になっていて「松乃家とややこしいな!」と思いました。(爲房)

YOUワールド向かいの「香福園」は,唐揚げ食べ放題もすごいけど「四川風刀削麺」が大変うまい。(ROOT-P)
つくばのすみっこに「ドライブイン中村」と言う、定食の名店が有る。(ノダセン)
とんかつコスパ最強はとんとこ豚(TBM)
彩食工房「ひるくらいむ」のマスターは話好き
筑波山麓にある自転車乗りの集まるお店彩食工房「ひるくらいむ」は、食事も美味しいですがマスターがとても話好き。相槌打ってるだけで1時間過ぎます。自転車に対して熱い思いを持っていて素敵です(ふじ0214)
とんQの近くに、ネタの大きさがバグったお寿司屋さん(やぐら)がある(あき)

→「やぐら」はつくば市内では最高級のお寿司屋さんですよね。初めてボーナスが出たとき、勇気出して「白梅」(いわゆる特上)を注文しました。(加藤)

デートに使うは薔薇絵亭(btsu)

→ ロシア料理屋というつくばでなくともめずらしいレストラン。オシャレレトロな感じが良かったです。ちなみにデートではなく研究室の先輩の送別会で行きました。(爲房)

洞峰公園の脇にあるシーゲルのケーキ(特にシーゲルトルテ)。今ほどお店がなかった頃からある老舗です。(みかん)

→ モルゲンは最近日曜がお休みになってしまったので寂しい限りです。(加藤)

シーゲルの創業者は茂さん(btsu)

→ シーゲル、ザッハトルテがおいしい。(爲房)

いったん広告です

テイクアウト

カスミの中でも安い業態のFOOD OFFストッカー派です
FOOD OFFストッカーという業態があり、価格的にはブランデの反対のような感覚です。チラシも赤白黒色だけのコスト削減タイプ、公式サイトで見られます。
市内には牛久寄りに1店舗。古参のカスミから業態転換するイメージです。(実はヨークベニマル派)

→「FOOD OFF ストッカー」の話題まで出ると、つくばの話題も深淵まで来たなという感じですね……。僕は牛久市役所前のストッカー(もちろん元カスミ)を密かに愛用している隠れストッカーファンです。

おすすめパン屋ならピーターパン一択!吾妻の有朋堂も近いです。(ふみふみ)
だんごのたかののお団子食べて今まで食べてたお団子なんだったのってなった
ララガーデン (今は亡き) のふるさと市場で見つけたときはすかさず買ってました。レモン美味しかった。本店行ってみたい つくば新参者なのでつくば特集楽しみにしてます!(愛しのララガーデン)

→「だんごのたかの」、あの小さな店にいつでも行列ができててびっくりしますよね。あのお値段であの味は本当に感動的です。(加藤)

沼田屋のかりんとう饅頭は有名だし絶品(TBM)
北条地区には米のアイスクリーム「米スクリーム」がある
本当に米の味がします。(ぱっすん)
ハナマサつくば店には常にドリアンが売っている(よよよ)
ブランデにトップバリューは置いてない
カスミはイオン系なので普通のカスミはトップバリューが幅をきかせている。なのでブランデ行ったあとにトップバリューのものを買いに別のカスミに行ったりする。(うしくま)
筑波ハム月初土曜日にやる陣屋市はお祭り(きよ)
月初めの土曜日「筑波ハム陣屋」では、整理券必須のつるしベーコンが販売される。(ノダセン)

もうつくば通

知らない場所でもディテールを知ってから行くと景色が迫ってくる。

さりげない場所でもここがあの…!と聖地のように思えるし、デイリーで見たところだ!と進研ゼミやってる子みたいなことを言ったりする。

まさに僕がそうだ。

つくばに行く用事があったら半休とって用事のあとにウロウロするのをおすすめします。

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ