みんな大好きハンバーグ特集
北近畿発祥の「トマオニ」
そんなチェーン店があったのかと思って調べると、東北から沖縄まで全国に42店舗が展開されているようだった。なかでも京都府北部・舞鶴市のお店が「創業店」とされている。
出店マップを見てみると、郊外のロードサイドへの出店が多い。関東エリアでは立川と我孫子にあって、全国的にそういう感じの場所が選ばれている様子である。

さっき車窓のトマオニに反応した岸さんによると「このへんではわりとポピュラーやで」「ハンバーグがおいしい」ということだ。
ハンバーグがうまいファミレス、ベタでいいではないか。その存在に気づいた今、トマオニデビューの時だ。
「こんなに肉たべていいん?」と思ったトマオニ
向かったのは、京都市内から高速で1時間ほど走った福知山岩井店である。

店内はアメリカンダイナー風の雰囲気。ガチャガチャや綿あめマシンなどが置かれていて、キッズ向けのサービスも豊富だ。
岸さんが子どもの頃に通ったときの話を聞くと、連れてきてもらえるのはなにかご褒美的な日だったらしい。
「トマオニに来る日は、肉が食べれる! と思ってうれしかった」「こんなに肉たべていいん? と思った」というから、相当たのしみにしていたのだ。いいな。


おばあちゃんがひるんだ肉肉しいメニュー
わたがし無料に気を取られていたが、メニューに目を移すとたしかにパワフルだ。
表紙も肉、開いても開いても肉である。トマト&オニオンというからそういう洒落たハンバーグを出すのかと思ったが、しっかり肉を食わせる店なのだ。

「おばあちゃんに連れて来てもらうことが多かったんやけど、おばあちゃんは肉肉しすぎて当時ちょっと嫌がってたわ」と、メニューを見た岸さんが振り返った。
おばあちゃんは普通のファミレスでマグロ丼とかを食べたかったみたいだが、孫が喜ぶので頑張って連れて来てくれていたそうである。おばあちゃんありがとう。
