ロードサイドの人気チェーン
――Mさん、一件目ですけど、埼玉県内に10店舗ある、人気チェーン店です。『田舎っぺうどん』っていう名前の……。ロードサイドにある店で、盛りがすごくて、600円で大盛りが食えます。
「そうなんですか。最近、僕が打ってるうどんも、武蔵野うどん寄りなので、すごく楽しみです」
――武蔵野うどん寄りって、どういうことですか?
「つるつるしつつ密度が濃いんです。小麦の味、重視っていうか。」
「そうなんですか。最近、僕が打ってるうどんも、武蔵野うどん寄りなので、すごく楽しみです」
――武蔵野うどん寄りって、どういうことですか?
「つるつるしつつ密度が濃いんです。小麦の味、重視っていうか。」
田舎っぺうどん。
なんでのれんがボロボロなんですか? とMさんにきかれたが、「さあ…」と答える取材班。埼玉の武蔵野うどんののれんって、こういう店多いんです。美学?
肉汁うどんキター!
麺が美味しい。
おつゆも美味しいのよ。
――食べてみて……どうでしたか?
「今まで食べた武蔵野うどんの中では、秀逸でした。 ただ固いんじゃなくて、美味しくなるために固い、ってことがわかる麺です。 多分、加水率48%以下じゃないかな。」
――48って、そんなところまで分かるのか。すごいなあ。
「48って、だいたい讃岐うどんでの、手打の下限だと思ってる数値ですね。
あと塩分濃度高いですね。でも小麦の味が消えてない。 しっかりした味の小麦だと思います。 でもすすれず食べにくいですよね、麺が固いから、ひとまとめにして食べられない。」
――たぐりよせて食べる感じになっちゃいますよね。
「つるつる食べられないんですよね。 あと、うどんの厚みが均一じゃないところが、好みが分かれるところだと思います。 男麺、女麺ってわかります?」
――わかんないッス。
「基本、武蔵野うどんは男麺ですね。
讃岐うどんには男麺、女麺、両方あるんですけど、イメージ的にはその真ん中こそが讃岐うどんであって、香川で言う男麺の極地みたいな所に、武蔵野うどんがあたるんですよね。
香川にも何店舗か、この位の固さのうどんを出すお店が有りますが、極端に好みが分かれる存在です。
……でもココ、香川にお店出しても、人気になると思いますよ。」
――まじすか。やった!
「個人的にはつけ汁じゃなくて、だし醤油をぶっかけて食べてみたいですね……。」
――それだと、武蔵野うどんじゃないから。
「今まで食べた武蔵野うどんの中では、秀逸でした。 ただ固いんじゃなくて、美味しくなるために固い、ってことがわかる麺です。 多分、加水率48%以下じゃないかな。」
――48って、そんなところまで分かるのか。すごいなあ。
「48って、だいたい讃岐うどんでの、手打の下限だと思ってる数値ですね。
あと塩分濃度高いですね。でも小麦の味が消えてない。 しっかりした味の小麦だと思います。 でもすすれず食べにくいですよね、麺が固いから、ひとまとめにして食べられない。」
――たぐりよせて食べる感じになっちゃいますよね。
「つるつる食べられないんですよね。 あと、うどんの厚みが均一じゃないところが、好みが分かれるところだと思います。 男麺、女麺ってわかります?」
――わかんないッス。
「基本、武蔵野うどんは男麺ですね。
讃岐うどんには男麺、女麺、両方あるんですけど、イメージ的にはその真ん中こそが讃岐うどんであって、香川で言う男麺の極地みたいな所に、武蔵野うどんがあたるんですよね。
香川にも何店舗か、この位の固さのうどんを出すお店が有りますが、極端に好みが分かれる存在です。
……でもココ、香川にお店出しても、人気になると思いますよ。」
――まじすか。やった!
「個人的にはつけ汁じゃなくて、だし醤油をぶっかけて食べてみたいですね……。」
――それだと、武蔵野うどんじゃないから。
店名&写真は伏せますよ!!
そして2件目……。 某、うどん密集地帯の某店に行ったのですが、「あら? 前食べた時と味が違う。おいしくない……。」と思ったら、案の定、店を出てすぐ、移動中の車内で、Mさんはため息をついたのだった。
私はキライじゃない。
「マズイわけじゃないんですよ。でも麺が短い素人麺だったし、他の武蔵野うどんと比べると加水率が高くて…。茹で過ぎで麺が切れているのは、水回しがうまくいってないのと、細さが極端に違い過ぎるからだろうと。切る時の処理がダメなんだろうけど、麺同士がくっついてるやつもあったし。めんとダシの相性も悪かった。調味じゃなくて味付けになっちゃってるんですよね。」
――ここ、前食べた時は美味しかったんですよ。
「前回食べたのは?」
――春ですかねえ。
「春とか、今日みたいな秋の日は日によって気温や水温、湿度なんかが読みにくく一定の味を出しにくいんですよ。うどんと温度って関係が深いんです。香川のプロはきちんと読んで作ってますよ」
――たまたまうまくいった日に食べちゃったのかしら、わたし。 でもね、本当は、本当はね、別のお店にお連れしたかったんですよ! そこが開店時間が遅くてスケジュール的にまわれなかったの! この地域のうどん、美味しいんですよ、本当は!
「そうですか……。」
――ここ、前食べた時は美味しかったんですよ。
「前回食べたのは?」
――春ですかねえ。
「春とか、今日みたいな秋の日は日によって気温や水温、湿度なんかが読みにくく一定の味を出しにくいんですよ。うどんと温度って関係が深いんです。香川のプロはきちんと読んで作ってますよ」
――たまたまうまくいった日に食べちゃったのかしら、わたし。 でもね、本当は、本当はね、別のお店にお連れしたかったんですよ! そこが開店時間が遅くてスケジュール的にまわれなかったの! この地域のうどん、美味しいんですよ、本当は!
「そうですか……。」
ふしぎな食感の店
次は、太い麺で、食べた感触が白玉うどんのような、ミラクル歯触りのお店、金勝へ。 日曜昼間に行ったら、激混みであった。地元民で満席……。
鬼うどん、金勝。
太麺は『鬼』と呼ばれる。
細麺は『姫』と呼ばれる。
――どうでしたか?
「今日まわったお店の中では、ダシと麺の相性がいちばんいい気がします。」
――あれ、なんであんな歯触りなんですかね?
「かなりの太麺で表面がぬるっとしてて中が詰まってる。長時間茹でてるのかな。加水率が少し塩分濃度がかなり、それぞれ『田舎っぺうどん』さんより高いんじゃないですかね。まあ、すべてはバランスなんですけどね。丁寧で、独自に特化した方向に上手に打てている麺ですよね。 太麺は釜揚げで冬、細麺は締めて夏に食べたいですね。麺とダシ醤油がからんだ状態で食べたいです。」
――Mさん、要するに、讃岐流に食べたいだけじゃないですか。
「埼玉のうどん屋さんには、一度、香川に来て欲しい! 武蔵野うどんはきっと釜揚げ醤油とか、釜かけで食べても美味しいんじゃないですかね!
釜揚げのうどんって、麺が給水状態なので、だしとか醤油とかが吸い上げられて絡み易いんですよ。」
――いや、香川のうどんは美味しいですよ。『うどんバカ一代』しか行ったことないけど。 それで、埼玉のうどんに、可能性ありますか?
「『田舎っぺうどん』は、香川でもそれなりの人気店になれると思います。ただ、埼玉の多くのうどん屋がそうなれるとは思わないです。地域毎の好みもあるなかでも、そういうのを超越して『田舎っぺ』さんは固定客がつくだろうなぁと思います。
しかし、沢山の武蔵野うどん店が香川へ来たら共倒れになると思います。
でも、お客さんを地域全体で呼んで盛り上げるって意味では十二分に可能性が有ると思うし、既にその前兆である、ライダーさん達のツーリングは行われているようじゃないですか。」
――自転車で食べ歩いてる人、多いですね。埼玉は。
「レベル高いと思いますよ。 それに、埼玉に美味しいうどんあり、って自覚、埼玉の人にないでしょ。あと、ヘンな場所にうどん店があるところとか。それが昔の、ブレイク前の香川に似ているかな。 ただちょっと、塩分濃度が高いところが気になるかも。」
――んー、言われてみれば少し塩味強めですね。塩分濃度が高いから、毎日食べようって感じにならないのかな……。
「今、香川県は成人病が多くて少し問題になっているんですよねぇ…。塩分…。」
――なるほど。
「村上春樹の『讃岐・超ディープうどん紀行』で取り上げられてる、中村うどんっていう店があるんですけど。そこがすごいんですよ。 あの店がスゴイことが『発掘』されたことで、香川県民自体が、うどんを食べ歩くようになったんです。」
――あそこって、『ねぎがほしかったら裏の庭から引っこ抜いてきて自分できざむ、そして一食200円くらい、しかも超ウマイ』っていうところでしょう。そんな店と比べられても無理!
「でも、そういう『埼玉県民自体をハッとさせる店』がないと、盛り上がらないと思いますよ!?」
ムムム。
とりあえず、埼玉を「男麺」で推していくことにいたします!
そして、探すんだ、僕らにとっての「中村うどん」を!!
あと考えたんだけど、讃岐の人って『麺・命』で、肉つゆとか、つゆを重要視しないのかしら。埼玉のつゆ、美味しいんだけどなあ。
あとあと、私はうどんに対して「おいしーい」「おもしろい歯触りー」とかばっかり言ってたけど、音楽に対して、カッコイーイ、気持ちいいー、って評論してるのと同じだったかなーと、少し反省しました。でも私は加水率とか全然わからないし、分析は出来ないので、ただひたすら食べ歩いて美味しいの探すよ、うどんを!!
「今日まわったお店の中では、ダシと麺の相性がいちばんいい気がします。」
――あれ、なんであんな歯触りなんですかね?
「かなりの太麺で表面がぬるっとしてて中が詰まってる。長時間茹でてるのかな。加水率が少し塩分濃度がかなり、それぞれ『田舎っぺうどん』さんより高いんじゃないですかね。まあ、すべてはバランスなんですけどね。丁寧で、独自に特化した方向に上手に打てている麺ですよね。 太麺は釜揚げで冬、細麺は締めて夏に食べたいですね。麺とダシ醤油がからんだ状態で食べたいです。」
――Mさん、要するに、讃岐流に食べたいだけじゃないですか。
「埼玉のうどん屋さんには、一度、香川に来て欲しい! 武蔵野うどんはきっと釜揚げ醤油とか、釜かけで食べても美味しいんじゃないですかね!
釜揚げのうどんって、麺が給水状態なので、だしとか醤油とかが吸い上げられて絡み易いんですよ。」
――いや、香川のうどんは美味しいですよ。『うどんバカ一代』しか行ったことないけど。 それで、埼玉のうどんに、可能性ありますか?
「『田舎っぺうどん』は、香川でもそれなりの人気店になれると思います。ただ、埼玉の多くのうどん屋がそうなれるとは思わないです。地域毎の好みもあるなかでも、そういうのを超越して『田舎っぺ』さんは固定客がつくだろうなぁと思います。
しかし、沢山の武蔵野うどん店が香川へ来たら共倒れになると思います。
でも、お客さんを地域全体で呼んで盛り上げるって意味では十二分に可能性が有ると思うし、既にその前兆である、ライダーさん達のツーリングは行われているようじゃないですか。」
――自転車で食べ歩いてる人、多いですね。埼玉は。
「レベル高いと思いますよ。 それに、埼玉に美味しいうどんあり、って自覚、埼玉の人にないでしょ。あと、ヘンな場所にうどん店があるところとか。それが昔の、ブレイク前の香川に似ているかな。 ただちょっと、塩分濃度が高いところが気になるかも。」
――んー、言われてみれば少し塩味強めですね。塩分濃度が高いから、毎日食べようって感じにならないのかな……。
「今、香川県は成人病が多くて少し問題になっているんですよねぇ…。塩分…。」
――なるほど。
「村上春樹の『讃岐・超ディープうどん紀行』で取り上げられてる、中村うどんっていう店があるんですけど。そこがすごいんですよ。 あの店がスゴイことが『発掘』されたことで、香川県民自体が、うどんを食べ歩くようになったんです。」
――あそこって、『ねぎがほしかったら裏の庭から引っこ抜いてきて自分できざむ、そして一食200円くらい、しかも超ウマイ』っていうところでしょう。そんな店と比べられても無理!
「でも、そういう『埼玉県民自体をハッとさせる店』がないと、盛り上がらないと思いますよ!?」
ムムム。
とりあえず、埼玉を「男麺」で推していくことにいたします!
そして、探すんだ、僕らにとっての「中村うどん」を!!
あと考えたんだけど、讃岐の人って『麺・命』で、肉つゆとか、つゆを重要視しないのかしら。埼玉のつゆ、美味しいんだけどなあ。
あとあと、私はうどんに対して「おいしーい」「おもしろい歯触りー」とかばっかり言ってたけど、音楽に対して、カッコイーイ、気持ちいいー、って評論してるのと同じだったかなーと、少し反省しました。でも私は加水率とか全然わからないし、分析は出来ないので、ただひたすら食べ歩いて美味しいの探すよ、うどんを!!