特集 2024年8月26日

野良コンテナ鑑賞

旅を終えたコンテナは静かにそこにいる。

畑や原っぱにぽつんと置かれたコンテナを眺めて思いを馳せる。充実した暮らしとはこういうことではないだろうか。

1975年神奈川県生まれ。毒ライター。
普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。
最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー)

前の記事:その真ん中には何があるのか 東京近郊ラウンドアバウトめぐり

> 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー >ライターwiki

コンテナ景の良さ


コンテナといえば埠頭に積み上げられていたり、トラックの荷台に乗っかっていたりといった光景がパッと思い浮かぶ。

でかい箱がぴっしりと並ぶと壮観。パッチワークのような色の切り替えも美しい
テトリス魂がうずいてそこに落としたくなる。
出発街のフェリーから眺める深夜のコンテナ景は至高。
トラックコンテナは軽快でバラエティが楽しい。

コンテナが海上輸送の舞台に登場したのは1956年のこと、規格化された頑丈な箱に荷物を入れて運ぶことで積み替えなどのコストや時間を劇的に改善したこのシステムは一気に物流や経済のグローバル化を促進し、20世紀最大の発明ともいわれている。

コンテナが世界を変えていく経緯はいろいろな物流会社のサイトでも紹介されているし、名著「コンテナ物語―世界を変えたのは「箱」の発明だった」(マルク・レビンソン・村井章子訳/日経BP)ではより詳細にそのエキサイティングな物語を堪能できるので、興味のある方も無い方もその中間の方もあたってみてほしい。

そんなバイタリティを象徴するように、旅先で訪れる港湾に積まれたコンテナの周りでは重機や車が行き来し、その喧騒が生む独特の活気がまたなんとも言えない旅情を感じさせるのだ。
 

那覇〜渡名喜〜久米島、行きたい島ばかり巡る久米商船のコンテナ。
いったん広告です

旅の終わり「野良コンテナ」

そんな感じでずしんとした重厚感の中に動的な要素が内包された雰囲気がコンテナ景の魅力なのだが、それと対極をなす生態も存在する。
どこからかやって来て畑や原っぱにぽつりと佇んでいるコンテナ達のことで、私はそれを「野良コンテナ」と呼んでいる。

静けさや。

前述したように港で積まれたりトラックで運ばれていくコンテナは物流の道具であり、ここを離れまたどこかへ行く予感を醸し出しているが、ここにあるのは完全な静であり、旅の終わりである。

もうここを動かない。
岩と森を背にした要害に立つ。

 草木や他の道具に囲まれ、静かに余生を過ごす姿にはどことなく寂しげな、枯れた趣を感じずにはいられない。

格子の錆び感の良さ、これぞ侘び寂び。
しまうというより何かを封じ込めているようだ、AKIRAか。
いったん広告です

セミ野良

 畑は原っぱではなく軒先や道沿い、駐車場の隅にもコンテナは置かれていて、プライベートな倉庫として余生を営んでいる。野良というほどでもないが定住してるなあという「セミ野良」コンテナはオーナーにより装飾されているものも多く、また違った見応えがある。

ここに根をはるぞ!というコンテナの意思が体現されたペインティング。
うっすらと残るシルエットこういうのがラスコーの洞窟壁画みたいになってゆくのだろうか。
鹿児島荷役(にえき)という字面がかっこいい。
那須塩原高原「ピラミッド元気温泉」の異国情緒がありそうでなさそうなやつ。

時おり、荷台を切り離され頭でっかちに見えるトラックを見かけるが、あれを見ていると「どこでコンテナを降ろしてきたのだろう」と思いをはせてしまう。

どこかの畑で降ろしてきたのだろうか。

⏩ 社名を読んでいきたい

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

  • 地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~

    地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)

  • 琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日

    琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)

  • ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教)

    ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)

  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選)

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)

  • 飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回)

    飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)

  • お金をなくした話、募集します

    お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)

  • タクシー入門

    タクシー入門 (爲房新太朗) (03.26 11:00)

  • 名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう

    名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう (安藤昌教) (03.26 11:00)

  • やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる)

    やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (03.26 10:59)

  • 観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選)

    観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選) (いまいずみひとし) (03.25 18:00)

  • 美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く

    美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く (三土たつお) (03.25 16:00)

  • 合意の下メンツを潰しあうとどうなるか

    合意の下メンツを潰しあうとどうなるか (與座ひかる) (03.25 11:00)

  • 宮崎にはチキン南蛮カレーがある

    宮崎にはチキン南蛮カレーがある (窪田鳳花) (03.25 11:00)

  • 「芝居」の人(2025.3.25 朝エッセイ/べつやくれい)

    「芝居」の人(2025.3.25 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (03.25 10:59)

  • 防犯カラーボールを作った人に「どうやって犯人に当てるか」を聞く(傑作選) (井上マサキ) (03.24 18:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事