特集 2019年12月22日

東急沿線59のへぇ~ストへぇ特別編

知識のタイマン ストへぇ。街をぶらぶらしながら豆知識で相手にどれだけ「へぇ」と言わせることができるかの真剣勝負。

1年にわたって東急線の駅を舞台に、地元の人vsデイリーポータルZのライターという組み合わせでロケをしてきました。

地元の人でなければ知らないような知識がたまったので紹介します。これを読めば知らない街でもまるで昔から住んでいたような錯覚を起こすこと間違いありません。


地元の人だけが知るリアルな情報

読んだだけで「へぇ」と言ってしまうようなことばかりだ。スマホ片手に思う存分へぇへぇ言って欲しい。 

001.jpg
1台だけの中古車屋がある(すずかけ台
002.jpg
駅の下にはリニア新幹線ができている(洗足池
003.jpg
渓谷の中にイタリア料理の店に続く道がある(等々力渓谷
004.jpg
青葉台中学校は私服(青葉台
005.jpg
やまやで買った酒をはなの舞に持ち込める(青葉台
006.jpg
武蔵小山商店街パルムのパルは友達、ムは武蔵小山(武蔵小山

ムだけになった武蔵小山がポイントですね。

007.jpg
東急ストア1号店がある(武蔵小杉

ストへぇは1号店に弱いのでこのあともやたらと1号店が登場します。 

008.jpg
受話器がふたつついているデュエットホン(武蔵小杉
009.jpg
関東初のコメダ珈琲がある(江田
010_001.jpg
高津区・溝の口の円筒分水推しがすごい。まずは区章のモチーフ(溝の口
010_002.jpg
改札前の吹き抜けが円筒分水(溝の口
010_003.jpg
ペデストリアンデッキも円筒分水(溝の口

円筒分水についてはデイリーポータルZの記事「円筒分水とかっこいい水路」にあるので溝の口に行く前に読んでおこう!

011.jpg
「家政婦は見た!」のロケ地は世田谷線沿い(下高井戸
012.jpg
串カツ田中1号店(世田谷駅
016.jpg
渓谷の下と上の温度差が分かるように温度計が設置されている(等々力渓谷
いったん広告です

まるで昔から住んでいるような知識

昔から住んでいる人しか知り得ないような知識も登場した。これを知っているだけで知らない街も懐かしの街である。

013.jpg
「金曜日の妻たちへ」に登場した喫茶店(つくし野
015.jpg
千束八幡神社にはかつて鹿がいた(洗足池
014.jpg
スーパートップは昔シャッターに赤塚不二夫の絵が描いてあった(洗足池
017.jpg
ゴルフ橋はかつてこの地にあったゴルフ場が由来(等々力

砧公園ももともとゴルフ場。環八と多摩川のあいだはゴルフ場が多かったようです。

018.jpg
ピンクのマンションが景観を損ねると反対運動が起こった(青葉台
019.jpg
川崎市バスの色は1972年から変わってない(梶が谷

かなりどうでもいい知識

散歩の真髄はTwitterにも市役所のサイトにも出てこない些細な情報。真偽のほどは不明だけどリアリティは溢れてます。

020.jpg
つくし野セントラルパークはヘリポートになる(つくし野
021.jpg
東京一低いガード下・ぶらり途中下車の旅では舞の海がすり足で通った(洗足池

このガードはデイリーポータルZでも記事にしています。2回も「ガード下にて」「東京低いガードめぐり

022.jpg
千束八幡神社の名馬池月伝説の看板には傘がかかっている(洗足池
023.jpg
人面魚がいる(洗足池
024.jpg
鼻先に彫りが深い顔が浮かんでます(洗足池
025.jpg
山田五郎の髪型を生んだ理容室ネリマ(東武練馬
026.jpg
ジローというラーメン屋(東武練馬
027.jpg
1700円カットの店にのぼりが多くて合戦のよう(青葉台
028.jpg
あのカルディとは違う(青葉台
029.jpg
子どもの待ち合わせ場所は「とりたつ」。なぜ?(青葉台
030.jpg
タワマンが多いので10階のマンションが小さく見える(武蔵小杉
031.jpg
左右対称になりつつある(梶が谷
032.jpg
きぬた歯科(西八王子)の看板が甲州街道沿いのかなり高いところにある(下高井戸
033.jpg
「たらふく食いてえ」と文章になる店のならび(下高井戸
034.jpg
オノクリーニングのコピーは「21世紀を洗う」(松陰神社前
049.jpg
溝の口駅前のカラオケの鉄人の看板は一部が消えていて金人になる(溝の口

 

いったん広告です

東急に関係がない知識

ストへぇは地元の人とデイリーポータルZのライターが登場している。デイリーポータルZのライターが披露するのはほぼその土地に関係がない。

035.jpg
ストへぇの隠れテーマきぬた歯科。八王子と横浜の2パターンがある
036.jpg
なまずは味を感じる味蕾が体中にある
037.jpg
キョウチクトウは青酸カリより毒性が強い
039.jpg
東急の路線図は急行停車駅が少しだけ大きく書かれている
040.jpg
QRコードは命名時にQTかQRかで揉めた。開発者はQT派
041.jpg
ミスタードーナツはダスキンが経営しているのでハンドドライヤーもダスキン製
042.jpg
スペイン国旗に書かれている言葉は "PLVS VLTRA" J-POPの歌詞のような言葉
043.jpg
カラオケ店舗1位は まねきねこ
044.jpg
安田明治生命だと「安ダメージ生命」なので明治安田生命になった
045.jpg
暗渠は自転車置き場にされがち
046.jpg
町のポールにはスワロフスキー製の反射ガラス剤を使用しているものがある
047.jpg
丼丸チェーンは店名を自由につけて良い

丼丸チェーンのホームページには「アストロ丼丸」「うるとら海鮮丼丸」「ココだ!丼丸」などすごい店がならんでます。

048_001.jpg

048_002.jpg
フィリピンのかつての首都はケソン、高麗も首都がケソン。ケソンという町は首都になりがち

首都になりがちな地名なんてあるのか!

050.jpg
ドトールのOが一段高くなっているのはアクセントがそこにあることを示すため
051.jpg
最初の大阪城は完成後33年で落城、次も39年で焼失、いまのコンクリート製が一番長い

これがストへぇの動画です

ストへぇは動画コンテンツなのだ。本稿ではキャプチャで紹介しているが、動画では楽しく歩いているので5回ぐらい見て欲しい。

 


出場者募集!

2020年もストへぇのロケは続きます!地元の人しか知らないような細かい知識を交えて案内してくれる人を募集しています。地元への愛とデイリーポータルZを手伝ってもいいマインドに溢れている方はぜひこちらのフォームから申し込んでください

条件:
東急線沿線の駅に限ります(なぜならこれはデイリーポータルZと東急グループをつなぐ企画だから!)
顔出しOKのかた
1回のロケで3時間程度です

応募フォーム

おまけ:写真をつけるほどでもない細かいへぇ

・すずかけ台駅前の石のオブジェは昔噴水だった
・田園都市線には長津田に踏切があったが廃止になった
・つくし野商店街にはサボテンステーキの店があった
・1976年のヒット曲「池上線」の歌詞に登場する角のフルーツショップは現コインランドリー
・洗足池駅横のモスバーガーは長屋っぽい
・洗足池には淡谷のり子邸があった
・大田区の中学校28校のうち8校が大森〇〇中
・洗足池は40年以上かいぼりをしていない
・駅の路線図は電車の向きに合わせてある
・世界初のホームドアは1961年レニングラード(現サンクトペテルブルク)の勝利公園駅
・等々力渓谷の水量が多く、等々力の地名の元になった
・東日本大震災のときに練馬駐屯地近くには計画停電がなかった
・有楽町線には戦車を運ぶという都市伝説があった
・10年ぐらい閉店セールをやっている店がある(青葉台)
・シチュー&ステーキの店に自由の女神がある(青葉台)
・TBS緑山スタジオ行のバス停がある(青葉台)
・武蔵小山駅は目黒区と品川区の境界なので両区の候補者が駅前に立つ
・中原警察署のキャラクターは4種類もいる
・ガラス繊維強化コンクリート製の古墳のレプリカがある(江田)
・たまいグループは溝の口に19店舗、近隣に5店舗あるチェーン。名物は金運つくね
・高津の飯島商店に巨大な釜がある
・高津の灰吹屋薬局は江戸時代からある
・下高井戸駅近くに寺が集まっている地域がある
・100円で1枚のしもたかスタンプを集めると下高井戸シネマで映画が見られる
・松下村塾は全国に7つのレプリカがある
・松陰神社近くのタイムズの看板は経験に配慮して地味な色になっている
・松陰神社前駅ちかくの正十字協会はフランク・ロイド・ライトの助手が設計 

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ