
知識のタイマン~東武練馬~上板橋編の見どころ

街をぶらぶら歩いて豆知識で相手をへぇと言わせたら勝ちのゲーム、ストへぇ。
今回と次回は舞台は東武東上線 東武練馬駅周辺。地元在住の俳優 八木光太郎さん、練馬出身のデイリーライターのいまいずみさん、編集部の林で地元の話をする回になりました。
動画はYouTubeのプープーテレビチャンネルで公開されていますが、このページでは本編で披露されている知識を惜しげもなく紹介します。
前の記事:地元知識でへーと言わせる対決~ストへぇ東武練馬編の見どころ
> 個人サイト Youtubeチャンネル

動画はこちら
東武練馬から東に進み環八まで行ってます。地元じゃない人にはなんだそれという話ですが、駅の1キロ周辺をうろうろしたってことです。
東武練馬はこのあたり
今回のおもしろいところです
メンバーはこの4名(敬称略)、
俳優 八木光太郎 東武練馬在住
DPZライター いまいずみひとし 練馬区出身
DPZ編集 林雄司 東武練馬出身
ディレクター
DPZライター 大北栄人 大阪府八尾市出身
練馬出身・在住が3名もいるためなんと断りもなく地元トークが飛び交っています。不明な点があったら身近の練馬出身の人にこれわかる?って聞いてください。
いしいひさいち先生が描く地底人にも似てますよね。練馬区のマーク。
ユータカラヤはかつて西友でした。そして武蔵野台地の北端、崖のような高低差を満喫できる若木町のあたりへ。
高低差の話から廃線や計画線の話に。動画では楽しげにポップに話してるから必見!
再び東武練馬付近に戻ります。板橋出身の稲垣吾郎さんに勝手にシンパシーを抱いています。
練馬でラーメンのジローといえばこちらです。
ということで動画はこちら!
冒頭に貼ったのと同じ動画です!
第1回はこちら↓
次回は東急田園都市線青葉台駅の予定!ふたたび東急線沿線の魅力を探ります。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |