東松山周辺は海だった
埼玉県のちょうど真ん中あたり、東松山市や鳩山町周辺には岩殿丘陵と呼ばれるなだらかな山がひろがるが、その一角、葛袋(くずぶくろ)にある「東松山市化石と自然の体験館」にやってきた。
![02.JPG](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/2317/3946/3058/02.jpg)
こちらの施設では、事前予約制で化石の発掘体験ができる。
現在は海のない埼玉県だが、今から1500万年前の岩殿丘陵あたりは海の底だった。そのため、その頃に埼玉の海をゆうゆうと泳いでいたと思しきサメの歯の化石がよく見つかるという。
![03.JPG](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/2717/3946/3060/03.jpg)
皆さま御存知のとおり、サメの歯は死ぬまで何回も生え替わるようになっている。そのうえ硬くて丈夫ときたものだから、化石となって残りやすいらしい。
もちろんサメの歯だけではなく、絶滅した哺乳類パレオパラドキシアの臼歯や、植物、鳥類などの化石も見つかっている。
ただこの葛袋周辺では、とにかくサメの歯が大量にみつかるらしい。
制限時間内に化石を発掘
職員の方のパワポによる解説を聞くと、いよいよ化石発掘スタートだ。
化石発掘体験は50分の制限時間内で、二つの発掘方法で化石を見つけ出す。
まず屋内で化石の混ざった土をふるいで分けて化石を探すもの。もうひとつは屋外で岩石をタガネとハンマーで割り、化石を探すもの。
制限時間内ならば二つのうち、どっちをどれぐらいやってもいいらしい。
ふるいの方はコンテナ一杯に準備された土の中から化石を探し出すのだけれど、コンテナは2杯めまでお代わりできるという。
![04.png](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/2517/3946/3062/04.png)
しかしながら、化石発掘というぐらいだから? なんつうか、ハンマーみたいなのでガンガン叩いて探してみたいじゃないですか? やっぱり。というわけで、屋外に移動。
![05.png](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/7217/3946/3063/05.png)
無造作に積まれた岩石のなかから適当なものを見繕い、タガネをさしあててハンマーで叩きはじめる。
![06.png](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/2217/3946/3094/06.png)
![07.JPG](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/1917/3946/3095/07.jpg)
![08.JPG](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/4517/3946/3097/08.jpg)
化石どうこうじゃなくて、石を砕くのがかなりしんどい。
ハンマーが重いとかそういうのはまあ想定内だったんだけど、石が安定せず、タガネが滑って石に当たらないうえに、あたっても硬くて砕けない。
細かい岩を砕くのってこんなに難しいのか。いや、もうちょっとなんとかなるもんだと思ったんですよ。
世の中、やってみないとわからないことだらけである。
![09.JPG](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/7317/3946/3099/09.jpg)
とりあえず、これはやめよう。ホンダなみの打ち切り判断の速さを褒めて欲しい。だって、制限時間50分しかないんだもの。
岩石砕きの方は、おそらくリピーターと思われるおじさん数名が黙々と岩石を砕いており、ぼくのような素人が生半可な気持ちでやるもんじゃないらしい。
というわけで、残りの時間は土を黙々とふるいにかける時間となった。
![10.JPG](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/1617/3946/3129/10.jpg)
土を黙々とふるいに入れ振るっていると、職員の人に「そんなにたくさん入れないほうがいいですよ」とアドバイスされた。
ふるいに土を一杯いれすぎると、残る小石も多くなり、化石を見つけにくくなる。少なめに入れて、ふるいにかける回数を増やすほうが見つけやすいという。そんなコツがあったのか……。
自分のふるいをみると、食べ放題の朝食バイキングで皿にウィンナーをてんこ盛りにしている子供みたいなことになってしまっており、反省。
![11.JPG](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/5817/3946/3131/11.jpg)