バックナンバー

2019年5月のアーカイブ

サムネイル

ルーズソックスとソックタッチ、探したら生きていた 90年代に爆発的ヒットを記録したルーズソックスを探したら今も販売していた。はい (ネッシーあやこ) [2019/05/04]

サムネイル

ハリウッド48時間ミラクルダイエットした 平成中期の2001年ごろ、48時間ドリンクだけ飲むダイエット商品があった。あのダイエット方法を今試してみよう。 (べつやく れい) [2019/05/04]

サムネイル

テトリスのキーホルダーにプレステのコントローラーをつける むかし流行ったキーホルダー型ゲーム機に、コントローラーを付けて操作性アップします。 (石川大樹) [2019/05/03]

サムネイル

いまとなってはよくわからない記事その7「牛丼はまだここで食える」など あの頃は面白かった時事ネタだけど、今となってはよくわからない記事をピックアップして紹介します。 (石川大樹) [2019/05/03]

サムネイル

たまごっちじゃない、デジモンじゃない。ヨーカイザーと歩く たまごっち、デジモン、ポケットピカチュウと携帯小型ゲーム機が流行したころ、歩いて妖怪と出会うヨーカイザーというゲームがあった。 (北向ハナウタ) [2019/05/03]

サムネイル

いまとなってはよくわからない記事その6 テレビの上に物が乗った時代 あの頃はすんなり理解できていたけど、今となってはよくわからない記事をピックアップして紹介します。 (古賀及子) [2019/05/02]

サムネイル

平成に姿を消し、そしていま帰ってき続けている「ティモテ」 昭和の終わりから平成のはじめにかけ、ブロンドの女性が髪を洗うCMがテレビで流れまくったシャンプーの「ティモテ」。復活し販売されているらしい。 (古賀及子) [2019/05/02]

サムネイル

タイ米でパエリアを作りつつ、平成米騒動を振り返る 日本がコメ不足になった平成5~6年。代用に入ってきたタイ米は不評だったが、パエリアにするとおいしいという情報もあった。いまさらながら作ってみたい。 (さくらいみか) [2019/05/02]

サムネイル

平成元年の雑誌を、令和元年に読み返す 平成元年の雑誌をいくつか入手したので、30年経った令和元年の今、ざっと読み返してみました。 (西村まさゆき) [2019/05/01]

サムネイル

1996年のデジカメには平成初期の景色が写る 1995年に発売されたカシオのQV-10を24年ぶりに買い直したら、当時の興奮がそのまま蘇った (林雄司) [2019/05/01]