こんにちは。編集部 林です。
デイリーポータルZ 17年の歴史から解説してもらわないと訳がわからない記事をよりすぐって紹介する短期集中連載の5回目。
今日は2005年前後の記事です。格闘技の話題にちなんだ記事が3本。今のデイリーからはちょっと意外です。
小川 vs 吉田、もう一つの戦い(初出2005年12月22日)
小川と吉田とは、小川直也と吉田秀彦というふたりの格闘家のこと。2000年代前半は大晦日に複数のチャンネルで格闘技中継が行われていました。
2005年大晦日の目玉がこのふたりの試合でした。
この話題に乗じて、川越の商店街の小川といううなぎ店と吉田という電気店の客の入り数を比べる記事でした。
チェホンマンはでかい(2005年11月30日)
身長218cmのチェホンマンがK-1にデビューしたのが2005年。その当時、かなり話題でした。
書いた編集部安藤のコメントです。
「ホームセンターに格闘家チェホンマンと同じくらいの長さの木があったので買った、という記事。買って長いことを確かめただけでした。」
人気格闘家から豆をもらう(初出 2003年2月6日)
記事中に登場する人気格闘家 B・Jとはもちろんボブ・サップのこと。
勝手に写真を載せるとまずいのではと社内で言われてB・Jとしたけどバレバレです。
ロッテ優勝、その時沖縄は(初出 2005年11月2日)
2005年のプロ野球はバレインタイン監督率いる千葉ロッテが優勝しました。当時沖縄に住んでいた編集部安藤が書いた記事。本人からのコメント
「31年ぶりにロッテが日本一になったのに、沖縄では阪神の優勝セールが行われていたので書いた記事です。パラレルワールドに住んでいるのかなと思いました。」
今となってはわからない記事はゴールデンウイーク中の集中連載です。
令和になったとたんに世の中が振り返る雰囲気ではなくなりましたが強いハートで明日も続きます。